忍者ブログ
2009年秋からスタートしたブログです。
カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

  ツイッターばっかりやっていたりするのも、ブログや日記の更新をしない一因にはなっているのでしょうが、昨夜は、小倉サマージャンプの予想も忘れていた し、ボートレースの方のG1予想をあんまりやらなくなってきてるし、まぁ、JRAはPAT会員になっておよそ11年。地方競馬のSPAT4と D-net(現在のオッズパークの前にあったやつ)そしてテレボートという競艇(現在のボートレース)の電話投票会員(…といっても、電話投票なんてした こともなく、最初からインターネット投票でしたが…)は、ほぼ同時期だったので、3つとも、およそ8年。JRAに関してはPAT会員になる前からちょこ ちょこやってはいましたが、なんていうか、飽きてきたというわけでもないけど、正直疲れてきた。それと、毎年のことな気もするのですが、どうもG1シーズ ンの間になる年明けと、この夏シーズンは堅いか、妙な荒れ方をするか…、独特な雰囲気があるような気がします。春や秋もそんなに当ててるわけではないもの の、それなりの人気馬同士の決着でもそこそこの配当になることもあったり、鉄板だと思える馬は伏兵にやられても2着、最悪3着は確保してくれることが多い 春と秋に比べて、どうも人気馬が大負けってケースも多い気がする…。
愚痴を書いていても仕方が無いので、小倉記念の予想。予想しても馬券は買わない気がします…。
ハンディキャップ競走ということもあるのか人気が割れているな…。当日は単勝1番人気が6.0倍超は無いと思いますが、単勝と複勝の人気が一致していませ んが、ナリタクリスタルとイタリアンレッドが人気を分け合っているのかな…。オイラの本命も1番人気になるか2番人気になるか微妙なイタリアンレッド。夏 は牝馬ってことで…。

小倉記念

◎17番:イタリアンレッド
○02番:ナリタクリスタル
▲05番:アドマイヤメジャー
△12番:サンライズベガ
  

拍手[0回]

PR

  ツイッターばっかりやっていたりするのも、ブログや日記の更新をしない一因にはなっているのでしょうが、昨夜は、小倉サマージャンプの予想も忘れていた し、ボートレースの方のG1予想をあんまりやらなくなってきてるし、まぁ、JRAはPAT会員になっておよそ11年。地方競馬のSPAT4と D-net(現在のオッズパークの前にあったやつ)そしてテレボートという競艇(現在のボートレース)の電話投票会員(…といっても、電話投票なんてした こともなく、最初からインターネット投票でしたが…)は、ほぼ同時期だったので、3つとも、およそ8年。JRAに関してはPAT会員になる前からちょこ ちょこやってはいましたが、なんていうか、飽きてきたというわけでもないけど、正直疲れてきた。それと、毎年のことな気もするのですが、どうもG1シーズ ンの間になる年明けと、この夏シーズンは堅いか、妙な荒れ方をするか…、独特な雰囲気があるような気がします。春や秋もそんなに当ててるわけではないもの の、それなりの人気馬同士の決着でもそこそこの配当になることもあったり、鉄板だと思える馬は伏兵にやられても2着、最悪3着は確保してくれることが多い 春と秋に比べて、どうも人気馬が大負けってケースも多い気がする…。
愚痴を書いていても仕方が無いので、小倉記念の予想。予想しても馬券は買わない気がします…。
ハンディキャップ競走ということもあるのか人気が割れているな…。当日は単勝1番人気が6.0倍超は無いと思いますが、単勝と複勝の人気が一致していませ んが、ナリタクリスタルとイタリアンレッドが人気を分け合っているのかな…。オイラの本命も1番人気になるか2番人気になるか微妙なイタリアンレッド。夏 は牝馬ってことで…。

小倉記念

◎17番:イタリアンレッド
○02番:ナリタクリスタル
▲05番:アドマイヤメジャー
△12番:サンライズベガ
  

拍手[0回]


  日曜日はお仕事は休みなのですが、所用で競馬場等へは行けないのですが、JRAの重賞予想ぐらいはしておきましょう。もっとも、行けてもパークウィンズの阪神競馬場に行くだけなんですけどね…。
日曜日は函館競馬場の函館記念。重賞競走で、昔は荒れまくっていたイメージがあるのですが、サマー2000シリーズの導入のためか、思ったより荒れない気がします。
人気は内枠と外枠のようですが、ここは横山典弘騎手に期待して、キングトップガンを本命にします。最近の8歳馬は侮れないし…。マイネルスターリーは前年のチャンピオンだそうですが、トップハンディの馬は苦戦するそうなので、同枠のエドノヤマトに期待かな。

函館記念

◎04番:キングトップガン
○15番:エドノヤマト
▲01番:メイショウクオリア
△02番:コロンバスサークル
  

拍手[0回]


  月曜日は岩手県は盛岡競馬場で統一ダートグレードレースが行われます。Jpn3競走のマーキュリーカップです。地元馬のコアレスレーサー が取り消して、ますますJRA馬の争いという感じですね。絶好調の岩田康誠騎手のミラクルレジェンドも期待ですが、川田将雅騎手のゴルドブリッツを本命に します。前走の重賞で連勝の勢いが止まってしまいましたが、それまでの3連勝はお見事だったので、ここも好勝負できると見た。

マーキュリーカップ

◎06番:ゴルドブリッツ
○04番:ミラクルレジェンド
▲09番:メイショウタメトモ
△07番:パワーストラグル
  

拍手[0回]


  昨年リーディングを争っていた、横山典弘騎手、蛯名正義騎手は、じわじわリーディングの上位に浮上している、内田博幸騎手は休業中で、今年は厳しいで しょうが、前述の2人は、関東ではリーディング争いしそう。 土曜日と同じく、もう朝からは遠慮するけど、日曜日もパークウィンズの阪神競馬場に行きたい けど、ちと野暮用で行けないかな…。土曜日は朝早くからJRAーVANのCMをやっていて、眞鍋かをり様の雄姿を観られたのが、朝早くから阪神競馬場に 行った唯一の慰め。そういえば、以前、グリーンチャンネルの番組CMで六車奈々様も観たけど、競馬場のCMで今井りか様は観てないなぁ…。
はいはい、さっさと予想しましょう。
今週のJRAの重賞は、新潟競馬場で行われるアイビスサマーダッシュのみ。日本では唯一の直線の重賞競走。以前は外枠の馬を本命にしていれば、だいたい当 たっていたのですが、サマーシリーズというものをJRAが導入し、以前と違い開幕して間もないうちに行われるせいか、内枠の馬にもチャンスが増えてきた感 のあるレース、と、いっても、1枠の馬が連対って、あんまり記憶にないなぁ…、新潟競馬場の直線1000メートルは…。特徴として牝馬が強いそうですが、 オイラの本命は煽馬、昨年2着だったジェイケイセラヴィ。内枠にもチャンス到来とはいえ、やっぱり外枠が若干有利みたいだしね。前日オッズでは1番人気に 推されたエーシンヴァーゴウ、岩田康誠騎手に次ぐリーディング2位の福永祐一騎手も魅力だけど、2枠がなぁ…、さきほどあげた牝馬だし、エーシンヴァーゴ ウが7枠か8枠なら、もっと人気になったんだろうな。CBC賞2着のヘッドライナーも気になる一頭。

アイビスサマーダッシュ

◎16番:ジェイケイセラヴィ
○11番:ヘッドライナー
▲03番:エーシンヴァーゴウ
△12番:エーブダッチマン
  

拍手[0回]


  やはりというべきなのか、TCK(大井競馬場)のジャパンカップダート(略してJDD)の前日オッズ、1番人気はJRAのグレープブランデー、鞍上は横 山典弘騎手。でも、オイラが本命に推したいのは南関東馬のクラーベセレクタ。TCKのS1競走となる羽田盃と東京ダービーを1番人気で連勝中、気がかりな のは、羽田盃の圧勝に比べると、東京ダービーはちょっと迫られたかな…というところで、距離2000メートルはちょっと長いのかもしれないと不安にもなり ますが、「夏は牝馬」なんて言われますし、斤量も牡馬より2kg軽いので、なんとかなるかなぁ…と…。鞍上も安田記念で3歳馬リアルインパクトで「あっ」 と言わせた戸崎圭太騎手だし…。あとはユニコーンステークスではウィリアムズ騎手、いぶき賞では内田博幸騎手と名手が乗ったがグレープブランデーに一歩及 ばないボレアスが単穴候補かな?今回はスマートファルコンで同コースでレコードタイムも叩き出した武豊騎手とのコンビ。あっ、タガノロックオンは前走阪神 競馬場で凄いレースしたね。地方は時計が掛かる馬場だっていうけど、あのスピードが生かせるかどうか…。ここ何年か荒れるイメージのあるJDDですが、本 来は堅いレースだったと思うのですよね…。

ジャパンダートダービー

◎06番:クラーベセレクタ
○11番:グレープブランデー
▲09番:ボレアス
△07番:タガノロックオン
  

拍手[0回]


  水曜日は川崎競馬場でスパーキングレディーカップが行われます。統一ダートグレード競走です。実績を考えればラヴェリータを素直に信頼したいけど、 58kgでどうかだけは不安。ただ、かしわ記念でエスポワールシチーが出遅れたとはいえ先着したことを考えても、牝馬限定のここは大丈夫そう。帝王賞で逃 げ切り勝ちを決めた武豊騎手だけに再度逃げ切るか? 金両面で有利な3歳馬も人気しそう。なかでもユニコーンステークスを勝ったので、てっきり来週のジャパンダートダービーに向かうのかと思っていたアイアム アクトレスは距離も合いそう。リアライズノユメはおさえ程度かな? 地方馬で勝ち負けできそうな馬は、う~ん…という感じ。一発ならトーホウドルチェか、人気するでしょうが…。なんか枠連複で 7-8 を買えば当たる気がしますが…、

スパーキングレディーカップ

◎09番:ラヴェリータ
○08番:アイアムアクトレス
▲10番:トーホウドルチェ
△05番:リアライズノユメ
  

拍手[0回]


  内田博幸騎手が離脱中で、昨年リーディング争いを演じた横山典弘騎手と蛯名正義騎手が、関東ではじわじわリーディングに迫っていますが、現在トップは関西の騎手、トップは岩田康誠騎手、2位は福永祐一騎手ですが、現在4位の川須栄彦騎手が注目の騎手かな?
J・G1も終了し、今年ははくぼ開催が無いとはいえ、JRAは夏競馬モード。さっそくサマースプリントシリーズの函館スプリントステークスが行われますが、まずは中山競馬場で行われるラジオNIKKEI賞から予想しましょう。
例年は福島競馬場で行われるこのレースですが、今年は中山競馬場で開催。東京優駿から微妙な日数が経っているからか、微妙な結果が多いんですよね…。本命はマイネルラクリマにします。カフナが妙に気になります…。
函館SSは、ちょっとアナ狙いでヘニーハウンドに期待しようかな、アナっていうほどでもないな、けっこう人気してる、がんばれ武豊騎手…。

ラジオNIKKEI賞

◎07番:マイネルラクリマ
○02番:カフナ
▲10番:フレールジャック
△04番:フルアクセル
函館スプリントステークス
◎09番:ヘニーハウンド
○06番:ケイアイアストン
▲02番:カレンチャン
△01番:アンシェルブルー
  

拍手[0回]


  東日本大震災の影響で中止になっちゃったのかな… …と、思っていたJG1の中山グランドジャンプが大幅に遅れて開催。東日本大震災の影響か、海外馬の 出走は無い淋しいレースになりましたが、予想しましょう。昨年のこのレースで2着で、大幅にレース間隔の開いた前走を勝ったオープンガーデンを本命視。中 山競馬場での実績を考えれば好走するんじゃないかな? 暑さに弱くなければいいけど…。前走の負けが気になるもテイエムトッパズレも期待できるかな…。あとは、よくわからない…。

中山グランドジャンプ

◎09番:オープンガーデン
○03番:テイエムトッパズレ
▲04番:プラデアート
△08番:マイネルネオス
  

拍手[0回]


  阪神競馬場で宝塚記念が日曜日に行われ、しばらく大きなレースが無いとお思いのあなた。水曜日は東京シティー競馬場(大井競馬場)略してTCKで統一ダートグレード競走、Jpn1競走が行われますよ。
今回のレースでは、地方の雄、フリオーソが故障で出走できないのが残念ですが、出走頭数が少ないながらも、スマートファルコンとエスポワールシチーが相見 えるので、注目の一戦。スマートファルコンは強い相手を避けるように、地方の交流重賞、それもJpn2やJpn3で勝ちを稼いでおりましたが、昨年の JBCクラシックで逃げに転向してJpn1を制すると、今回の帝王賞と同じコースの昨年の東京大賞典を逃げ切りでレコード勝ち。ちょうど今年の宝塚記念の CMでサイレンスズカが取り上げられていましたが、逃げに転向して好走した点は似ている、引退だけは似て欲しくないけど。過去の実績を考えればアッサリ 勝っても驚けないエスポワールシチーですが、国内では久々に1番人気にならないかな? 前走は出遅れが響いたとはいえ3着という不本意な結果でしたからね、ただ、宝塚記念をレコード勝ちして勢いに乗る佐藤哲三騎手だけに優勝の可能性も高い気 がします。この2頭に割って入る馬はいなさそうですが、一番可能性が高そうなのはバーディバーディかな? スマートファルコンに逃げさせまいと地方馬がハナを奪ったら、スマートファルコンが負ける展開もあるかも? ただ逃げにこだわらないエスポワールシチーは大崩れは考えにくいな…。

帝王賞
◎11番:エスポワールシチー
○06番:スマートファルコン

もう、3着以下は考えない、この2頭の一騎打ちでしょう。馬連だと100円も覚悟しておかないと…。  

拍手[0回]