忍者ブログ
2009年秋からスタートしたブログです。
カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

  同じような…というよりも同じ勝負服がいっぱい目立つ阪神競馬場で開催される宝塚記念ですが、前日オッズでは単勝1番人気が同率ですね。有馬記念2回と昨年の宝塚記念と、グランプリは3度2着に泣いているブエナビスタが女王の意地を見せて勝つか注目ですね。岩田康誠騎手は前走も手綱を獲っているので、手の内に入れているといいな…。ルーラーシップは昨年のリーディングジョッキーの横山典弘騎手、前走は福永祐一騎手でしたが、乗り替わりに少々不安はあるものの、前走の金鯱賞が出遅れながら快勝だったので、ここも勢いでいけるかも? 自身の年間予想大会で指名したエイシンフラッシュを本命にすることも考えたのですが、内田博幸騎手じゃないので…。

      宝塚記念

◎08番:ブエナビスタ
○04番:エイシンフラッシュ
▲03番:ルーラーシップ
△14番:トゥザグローリー

20110626_takarazuka_win20110625205630
20110626_takarazuka_win20110625205630 posted by (C)えぬじぇい

拍手[0回]

PR

  来週は宝塚記念が行われますが、今週は重賞が1つ。マーメイドステークスが行われます。以前は別定戦だったのですが、ハンデ戦になってから斤量の重い馬が苦戦。今回も斤量の軽い馬を選べばいいのではないのかな?

マーメイドステークス

◎06番:イタリアンレッド
○01番:アスカトップレディ
▲03番:ロイヤルネックレス
△11番:モーニングフェイス
  

拍手[0回]


  ナイター開催での統一ダートグレードレースは明日も行われます。明日から天気が下り坂だそうですが、北海道はどうあんでしょうね?
一応、この メンバーなら、昨年の覇者ミリオンディスクが本命でいいだろうと思います。昨年2着だったガブリンは9歳だし、武豊騎手も近年は中央地方問わず、そこそこ 腕のある騎手という感しかなくなってきたし、3着滑り込みぐらいは怖いものの優勝争いは厳しそう。マルカフリートは重賞ではどうかなぁ…という感じがする ので、8枠の地方馬2頭が怖い存在かも?

北海道スプリントカップ

◎08番:ミリオンディスク
○13番:ヤサカマフィン
▲12番:プリティゴールド
△01番:マルカフリート
  

拍手[0回]


  水曜日は川崎競馬場で関東オークスが行われますね。今回はJRA勢も有力ですが、元ホッカイドウ馬のマニエリスムに期待かな、前走は東京プリンセス賞を 勝っているしね。JRA馬では、全日本2歳優駿で期待していたリアライズノユメに再び期待かな、前走は掲示板も外していることもあって、ちょっと不安もあ りますが好調の福永祐一騎手の手綱捌きにも期待。ピュアオパールが今回初ダートなので、大駆け注意かな?

関東オークス

◎06番:マニエリスム
○02番:リアライズノユメ
▲13番:ピュアオパール
△14番:ハルサンサン
  

拍手[0回]


  土曜日は大雨の予報だったのですが、阪神競馬は、さほど雨は降らなかったようです。東京も実況を聞く限りでは、あんまり降らなかったようですね。日曜日がどんなものかはわかりませんが、とりあえずJRAの重賞の予想しましょう。
東京競馬場はエプソムカップ、現役では少なくなったサンデーサイレンスの仔、キャプテンベガあたりの活躍も期待したいところですが、現在、岩田康誠騎手に 次いでリーディング2位の福永祐一騎手の乗るダークシャドウが強そう。前走の大阪杯は天皇賞(春)を勝ったヒルノダムールといい勝負したしね。あとは新潟 大賞典を買ったセイクリッドバレーかな? この2頭の組合せは安そう…。アニメイトバイオを買うか消すか迷うなぁ…。
阪神競馬場はCBC賞、こ ちらは岩田康誠騎手というだけでエイシンタイガーに期待。クレイグウィリアムズ騎手の乗るグランプリエンゼルも怖いよな、ヴィクトリアマイルで4着に来た もんなぁー。あとはG1じゃなきゃ真っ直ぐ走ってくれるだろうダッシャーゴーゴーと、前走が負けすぎが気になるもののアーバニティー。

エプソムカップ

◎01番:キャプテンベガ
○03番:ダークシャドウ
▲06番:セイクリッドバレー
△16番:アクシオン
CBC賞

◎02番:エイシンタイガー
○08番:グランプリエンゼル
▲11番:ダッシャーゴーゴー
△10番:アーバニティー
  

拍手[0回]


  すっかり中止になったとばかり思っていた〝中山グランドジャンプ〟というジャンプレースのG1競走が、宝塚記念の翌週、7月2日の土曜日に施行されるそうです。宝塚記念の週でもないのに、日曜日じゃないんだね…。ローテーションを考えれば、土曜日の東京競馬場で行われる東京ジャンプステークスが、 JG1レースを占う指針になりそう。いまさっきJRAのサイトでオッズを覗いたら、1番のタイカーリアンが単勝1番人気でしたが、オイラが本命に推すのは 大外の現在単勝2番人気のランヘランバ、おそらく最終的にはこれが1番人気になると思うのですが…。前走の京都ハイジャンプは2着とはいえ差のないレース をしてたしね。あとは連勝で勢いのあるヒカリアライブ、タイカーリアンも買わないとね、それにしても東京8レースかよ…。

東京ジャンプステークス

◎14番:ランヘランバ
○07番:ヒカリアライブ
▲01番:タイカーリアン
△06番:トキノナスティア

  

拍手[0回]


  前日オッズを見て、アパパネがここまで人気を集めるとは思わなかった。たしかに前走のヴィクトリアマイルは、なかなか渋いレースを魅せてくれたし、芝 1600メートルでは読売マイラーズカップ以外はオール連対。チューリップ賞の2着を除けば1着が並ぶし、マイルでは強そうですが、せっかく牡馬で強い馬 が出てきた4歳世代だけに、ここは牡馬に期待したい。本命はダノンヨーヨーにします、また海外騎手が乗っているのが、微妙に嬉しくないのですが…。安田記 念のCMを観るとタイキシャトルのレースが映っていたけど、あのときの2着馬って、たしか香港の馬だったと思うので、海外馬の2着には警戒したくなった。 サンカルロが思った以上に人気がないのが気がかり…。昨夜見たオッズで、単勝と複勝がやけに売れていたシルクアーネストも気になるし、ここで来るのかリー チザクラウン…なんてのもありそうだし、的が絞れない…。そして、先週東京優駿(日本ダービー)が終了したということで、今週から古馬重賞に3歳馬が出走 できるのですが、さっそくリアルインパクトが参戦してきて、ちょっと楽しみ。でも、まぁ、ここは人気馬を軸に穴馬に流すというパターンで良さそう…?

安田記念

◎13番:ダノンヨーヨー
○08番:アパパネ
▲06番:サムザップ
△07番:シルクアーネスト
  

20110604_yasuda_win.jpg

拍手[0回]


  土曜日はユニコーンステークスが東京競馬場で行われますね。当初の予定では日曜日の最終レースでしやが、東日本大震災の余波は大きい?
みやこステークスやカペラステークスなど、JRAでもダートの重賞は少しずつ増えていますが、芝に比べると、まだまだオープンクラスのレースの少ないダート競走。3歳馬にとっては地方での交流戦を除けば数少ないダートのオープンレースですね。
悩みどころですが、昇竜ステークスは、なんとなく出世レースのイメージがあるので、牝馬ですがアイアムアクトレスを本命にしようと思っています。昨年2歳 のダート馬の頂点に輝いたビッグロマンスも怖いけど、兵庫チャンピオンシップを勝ったエーシンブランにも期待したいが、岩田康誠騎手は日曜日に違うエーシ ンでの大仕事が控えているので、ここは微妙? あとは、ユニコーンステークスは人気馬が素直に強いと思うので、グレープブランデーもおさえる。

ユニコーンステークス

◎11番:アイアムアクトレス
○16番:エーシンブラン
▲07番:ビッグロマンス
△09番:グレープブランデー
  

拍手[0回]


  新聞の見出しを見ると、美人馬券師が登場するそうです。六車奈々様はレギュラーメンバーだから、わざわざ新聞に出ることもないでしょうし、今井りか様か太田在様なら馬券師ではなくモデルと書かれるでしょうから、違うっぽい…。…となれば、やっぱり藤川京子様かな? 一昨年ぐらいは、前述した、今井りか様、太田在様のモデルコンビがサタうま!の準レギュラーかな? と思えていましたが、ここ最近は藤川京子様がサタうま!の準レギュラーのような扱いですかね…。
これだけ書いて、実は藤川京子様ではなく、ビタミンSの妹…マイコ様だったかな? …だったりして…。

拍手[0回]


  東京優駿(日本ダービー)も気になるところですが、土曜日の重賞の予想をしましょう。まずは東京優駿との同日開催の無くなった目黒記念。明日は雨らしい ので軽斤量で前に行けそうな馬ということで、シゲルタックに期待しよう。あとはトップハンディながら実績を素直に評価して、マイネルキッツ。金鯱賞は昨年 の覇者アーネストーリーと鞍上のコロコロ変わるルーラーシップに期待します、人気なんだろうけれど…。

目黒記念

◎13番:シゲルタック
○07番:マイネルキッツ
▲15番:モンテクリスエス
△09番:イコピコ
金鯱賞

◎09番:アーネストリー
○13番:ルーラーシップ
▲05番:キャプテントゥーレ
△07番:ナリタクリスタル
  

拍手[0回]