カレンダー
スーパー ストリートファイター IIのキャミィのような、 ギルティギア ゼクスのディズィーのような、布面積少な目な大胆なお姿を見たい気がする、 飯窪春菜 様のような元気で可愛い娘、 石田ゆり子 様のようなオトナ可愛い美女、本田翼 様のような独特な雰囲気を持つ娘、そんな素敵な女性と仲良くなりたいなぁ…。と思いつつ 1億 3,270万円超貯まる男。目指してがんばってます。 ( なにを? )
日曜日は京都競馬場開催だったので、阪神競馬場に行きました。開催している競馬場は混んでいる。そしてオイラは京阪電車よりも阪急電車の方が利便性の高い地域に住んでいます。そんなわけで、開催している京都競馬場に行くことはなかなかありません。阪神競馬場で開催しているときは京都競馬場のパークウインズを利用することが多いのですが、阪神競馬場で開催しているときに阪神競馬場というのは、それほど珍しくないんですけどね。
話がすぐそれますが、日曜日のお話。阪神競馬場に行きました。まずは仁川駅を降りてすぐのところにあるきむらやというところでパンを購入。
なんか非開催のときに阪神競馬場に来るときのお約束のようになってますね。今日買ったパンは、名前は忘れましたが、なんかマロンのパンと小さいチョコパンでした。
自宅なんかだとビニール袋から取り出してお皿の上に置いて写真をパシャリ…でいいのですが、外なのでビニール袋に入った状態を撮ったので、なんかどういうパンかわからないですね。
で、みやこSでは 8枠の 2頭を単勝で 2点買いという堅い買い方したのですが、2番人気の方のテイエムジンソクが勝ってくれて 1,000円ほど儲かった…と思っていたら、馬券を見ると「ウリボー」とかいう馬名が書いてある…「???」となっていましたが、よく見たら京都 12レース…。金額的に 1桁違ったらこんな程度じゃないけれど、それほど凄い額じゃないかもしれませんが。それでも、ちょっぴり大ショックでした…。まぁ、阪神競馬場で儲かったら帰りにステーキハウス松木でガッツリ食べる…なんていう夢には遠い金額ですが、当たっていれば、それなりにリッチなお食事を…と思っていたのに、結局、またまたスーパーのタイムセールでした。
ザンギって、唐揚げとどう違うんだ? と思いつつも、侘しい食事ですが、これはこれで美味しいから困ったものですね。R-1ヨーグルトが少し健康が気になる中年オヤジの悲哀を垣間見せますね…。
それにしても、なんだよ…、ウリボーって……… ( 泣 )
PR
餓狼伝説 2の不知火舞のような、ギルティギア イグゼクスのイーノのような、胸元大胆なお姿を見たい気がする、後藤真希様のようなセクシーで可愛い美女、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、本田翼様のような独特な雰囲気を持つ娘、加藤綾子様のような才色兼備な美女、そんな素敵な女性と仲良くなれる。…と、いいなぁ。てっぱん♪
今日は、夜、ココ壱番屋でカレーライスをいただきました。で、そのあと、スガキヤラーメンを食べました。ちょっと食べ過ぎ?

スガキヤラーメンって安いですよね。シンプルなラーメンが 320円でしたが、今日はキャンペーンで味噌ラーメンが 390円で売っていたので、それを頼みました。390円なら安いですよね。
そして、スガキヤラーメンといえば、正式な名前は知りませんが、フォークスプーンというか、スガキヤスプーンと呼べばいいのかわかりませんが、スプーンの先がフォークっぽくなっているやつが印象的ですね。

でも、オイラはお箸でいただきましたが…。ココ壱番屋はカウンター席だったこともあって写真を撮れなかったのですが、シンプルなポークカレーで 1辛を頼んだのですが、安かったけれど、やっぱり寂しいですね。でも、ココ壱番屋のカレーライスのごはんは炊き方なのか、それともお米の種類がそうなのか、少し固めの炊きあがりで、カレーに結構合うんですよね。
スガキヤラーメンは、正直利益出てるのかなぁ…と、オイラは経営者でもないし、株を持ってるわけでもないので、余計なお世話ですが、ちょっと心配になりますね。以前びっくりラーメンとか安いラーメン店があったけど、経営は厳しかったようですし…。
なんか、ラーメンとかつけ麺とか好きですが、やっぱり 800円とか高いなぁ…と、つい、思ってしまいます。
あれ? また話がそれましたね。
ストリートファイター IIの春麗のような、 餓狼伝説 2の不知火舞のような、美脚露わなセクシーなお姿を見たい気がする、 岡副麻希 様のような独特な雰囲気を持つ娘、 石田ゆり子 様のようなオトナ可愛い美女、 川口春奈 様のような可愛い娘、そんな素敵な女性と仲良く美味しいお酒を呑むのが儚い夢なオイラです。てっぱん♪
吉野家とはなまるうどんの定期券も今日まででしたが、今日はどっちにも行けず、某食堂で呑みました。

なんか、組み合わせがめちゃくちゃですが、揚げ出し豆腐は日本酒のアテに。ミンチカツはごはんのおかずに…。本当は味噌汁も頼むつもりだったのですが…
ちょっと物足りなかったのでスーパーに寄りました。

R1ヨーグルトは、2年ほど週 4本ペースで飲んでますね。正直効果があるのかはよくわかっていませんが…。
焼き餅 4個はちょっと多かったですね。もう若くないなぁ…。
昨日のお話なのですが、レイによって、スーパー ストリートファイター IIXのキャミィのような、 ギルティギア ゼクスのディズィーのような、布面積少な目なセクシーなお姿を見てみたい、岡副麻希様のような独特な雰囲気を持つ娘、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、吉瀬美智子様のような艶っぽい美女、そんな素敵な女性と仲良くなりたいなぁ…、と、妄想を抱きながら京都競馬場開催なので、あえて阪神競馬場のパークウインズ利用で競馬を楽しんでおりました。
土曜日、雨の中、阪神競馬場のパークウインズ利用をして馬券を買っていましたが、8レース買ってかろうじて京都競馬の最終競走で、ちょっと期待してた川田将雅騎手の馬の複勝だけ獲れた大負けの日でしたが、藤田菜七子騎手がメーンレースを勝って、女性騎手として JRAの年間最多勝利数の記録を達成されたそうです。現地の新潟競馬場は雨は降っていなかったみたいですし、盛り上がったのでしょうね、きっと。


雨が降っていたので、建物の中にいたので、ガラス越しの距離も相当ある位置からスマホで急ぎ撮った写真です。ちなみにこの日、新潟競馬場で行われたメーンレースは直線の 1.000メートル戦で、オイラは 58kgも背負ってるのに 1番人気だったので 15番の単勝を買っていたので複雑ですが…。でも、この日は京都競馬の最終レースでかろうじて複勝を当てただけで大負けなので、この 1レースの口惜しさも若干薄れたかな。それよりも、土曜日がお休みという機会が少ない中、現地ではないものの、歴史的瞬間というと大袈裟ですが、藤田菜七子騎手の記録樹立の瞬間をライブ中継で競馬場で見られたのは、競馬に嵌ってる者としては、素直にラッキーと思うべきでしょうね。


後ろでプラカードを持っている若手騎手は同期なのでしょうか? 昨年のデビューで所謂 "菜七子フィーバー" を起こした彼女ですが、2年目になって、勝てないと風当たりも少しだけ厳しくなってきた彼女、いまのところは JRAで唯一の女性騎手ということもあって、変に注目されて大変なことも多いでしょうが、競馬界を盛り上げるためにも、今後も御活躍を期待しております。
メーンレースで達成というところが、ややスター性があるのかもしれませんね。それにしても直千はなかなか活躍が目立つ騎手ですよね。
最後に、おめでとうございます。藤田菜七子騎手!
ストリートファイター IIの春麗のような、 ギルティギア の蔵土縁紗夢のような、美脚露わなセクシーなお姿を見たい気がする、後藤真希様のようなセクシーで可愛い美女、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、川口春奈様のような可愛い娘、そんな素敵な女性と…仲良くなりたいな。てっぱん♪
今日は朝映画、アウトレイジを見ようと梅田に行ったのですが、11時30分からと思っていたら、土曜日は11時10分からで、間に合わなかった。ガッカリ。競馬も特別競走しかやらないようにしてるので時間を持て余したので、TOHOシネマズで 18時 10分からのミックスの前売りチケットを買って、それから家族亭という御蕎麦屋に行って、昼間っからというか、まだお昼前からお酒をいただきました。


王将の大関ばっかり呑んでいたので、久しぶりの美味しいお酒って感じでした。越後谷鶴亀とかいうお酒でしたが、ワインっぽい…って説明に書いてありましたが、飲み口がちょっと甘めで、800円でしたが、たまには安酒じゃないのも飲まないとね。

もちろんお酒だけではなく、料理も注文しておりました。ざるそばの定食だったかな? ちょっと品名は忘れましたが、お値段はそれなりにしますが、このお店ではお手頃なセット。最近は天婦羅が無料で一品選べる定期券を購入していたので、はなまるうどんに行くことが何度かありましたが、その影響でお蕎麦は久しぶりな感じでした。やっぱり美味しい。量は少し物足りないのですが、まぁお蕎麦屋さんはこんなものでしょうね、量としては…。

ランチタイムに贅沢しましたが、美味しかったですよ。
ちなみに、蛇足ですが、この後競馬場に向かおうと梅田駅に向かう途中で、ハロウィンイベントの 1つみたいですが、マジックとダンスのパフォーマンスを三番街のあたりでやっておりました。オイラが通りかかった時は、12時 30分を過ぎていて、やや終わりかけみたいでしたが、珍しいものも見れました。考えてみればギャンブルに嵌る前は、土曜日の休みは少ないけれど、日曜日などで休みがあれば、それなりに適当にブラブラしたりもしましたが、ここ15年ほどは、仕事も休みで特に付合いや用事もなければ、まず京都競馬場か阪神競馬場かその他競馬場、WINSに行って競馬するので、こう、日曜日に多いであろうイベント行事とかに接する機会があんまりない、寂しい人生を歩んでますね、オイラ…。いかん、最後に結局、ネガティヴになっちまったね。
石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、岡副麻希様のような独特な雰囲気を持つ娘、加藤綾子様のような才色兼備な美女、そんな素敵な女性と…、まぁ、いいや。
もっと早く更新したかったのに、何故か突然ネットに繋がらなくなったため更新が遅くなってしまいましたよ。ツイッターでもちょっと愚痴りましたが…
さて、2017年 10月 20日の金曜日、菊花賞の前々日発売が行われたウインズ梅田で、菊花賞のトークイベントがありました。サンスポ vs.夕刊フジみたいな企画でしたが、サンスポの記者、夕刊フジの記者に加えてもうひとり天童なこ様がゲストということで、天童なこ様目当てで行ったオイラ。
こういうイベントでは、通常(?)、司会者が冒頭で「デジカメ、スマホ、モバイル機など、撮影はご遠慮ください。」ということが多いと思うのですが、そういう注意事項はなし。多くの人がスマホで撮りまくり…(?) オイラも何枚か撮ったのですが、後ろめの席だったので、前の人などの影響でほぼ綺麗に撮れなかった。オイラはこうブログ等で写真をアップする際、関係ない一般の方はモザイクやぼかしなどの処理をすることが多いのですが、今回は後姿ですし、面倒なので加工処理なしです。不本意に写ってしまった方、申し訳ありません。
…話戻って、こういうイベントって、さっき書いたけれど、司会者が注意事項など伝えたあと、ゲストが登場…というのがパターンだと思うのですが、WINS梅田の A館の 2階の特設ステージ (?) で行われたのですが、開始 2~3分前には、エスカレーター付近に天童なこ様居てるのが見えてるし…。

スタッフさんかな? マネジャーさんかな?談笑してるような…。やや遠目だからよくわからないけれど…。

3人の予想を聞いていましたが、参加した方だけの特権ということで、お三方がどの馬を本命にしたかは書きませんが、本命でない人もいましたが 3人ともに挙げた馬は気になりますね。

それにしても金曜日発売の時点で人気が割れまくる菊花賞ですね。お三方の予想を参考にす…るかどうかは微妙ですが、もう 6年前か 7年前かですが、六車奈々様見たさに 12月 23日の祝日に有馬記念の予想トークショーに来た思い出 (?) の WINS梅田の A館 2階のステージ。参加できてラッキーだったかな。
ちなみに、天童なこ様はすでに前々日発売で馬券を買われたそうで披露されていましたが、咳が離れていたので買い目や金額は見えませんでした。なんか買い目はけっこう絞っていらっしゃったみたいです。
後ろも立ち見の方もたくさんいたので、写真を撮りたくても立ち上がって…というわけにもいかなかったんですよね…。
石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、川口春奈様のような可愛い娘、加藤綾子様のような才色兼備な美女、そんな素敵な女性と仲良くなれる。1億3,270万円超貯まる男。てっぱん♪
吉野家はなまるうどんの定期券を持っているので、そこばっかり行ってましたが、今夜は違うお店。

オイラは、マヨネーズやタルタルソースがやや苦手なので、チキン南蛮は苦手なのですが、ここの食堂の定食の中でも安かったから、つい…。
タルタルソースも食べられないほど苦手ってわけでもないし、実際にカキフライを食べるときはタルタルソースつけてるし…。でも、ちょっと苦手だったので、タルタルソースがかかっているところは仕方が無いとして、タルタルソースがかかってないところは、あえてタルタルソースを付けることなくいただきましたとさ。
デッドオアアライブ 2のレイファンのような、 餓狼伝説 2の不知火舞のような、美脚露わなセクシーなお姿を見たい気がする、後藤真希様のようなセクシーで可愛い美女、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、本田翼様のような独特な雰囲気を持つ娘、そんな素敵な女性と仲良くオシャレ…にはほど遠い生活なおっちゃんです。てっぱん♪
以前から、時々書いてますが、はなまるうどんと吉野家のコラボ定期券を買ったので、最近は吉野家の利用が増えてます。でも、せっかくなので、はなまるうどんに行きました。

かけうどん(小)にしようかな…とも思いましたが、結局かけうどん(中)にしました。かき揚げ天婦羅は無料なので 230円。たぶん、今年最後のはなまるうどんですが、もしかしたら、もう 1回ぐらい来られるかも?
吉野家は店舗がいっぱいあるけれど、はなまるうどんは店舗があんまりなくて、利用は限られましたが、吉野家とはなまるうどん合わせて 300円の元手は十分とれたからいいか…。
餓狼伝説 2の不知火舞のような、 デッドオアアライブ 2のレイファンのような、美脚露わなセクシーなお姿を見たい気がする、桐谷美玲様のような可愛い美女、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、川口春奈様のような可愛い娘、そんな素敵な女性と仲良くデートとかしてみたいな。
今日はお休みだったので、阪神競馬場に行ってきました。京都競馬場の開催ですけどね。

まずは腹ごしらえで、いつものきむらやにお好み焼きも買って食べました。写真ではわからないですね。開けてお好み焼きとか袋の中でピザがあるのとか撮ればよかったのにね。
競馬は大負けではないけど、負け。川田将雅騎手は勝ちを取りこぼすし、戸崎圭太騎手は馬券に絡むし…。さて、日曜日の予想もしないと…。
石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、永作博美様のようなオトナ可愛い美女、吉瀬美智子様のような艶っぽい美女、そんな素敵な女性と楽しいお酒を呑みたいオイラ。てっぱん♪
今日はアルコール抜きの晩御飯。最近、はなまるうどんと吉野家の共通定期券を買ったこともあって、吉野家で食べたり、餃子倶楽部のスタンプを集めるために王将で食べることが多いオイラですが、珍しくやよい軒で食べました。

たぶん、これ、CMで見たやつだと思うのですが、ステーキランチ定食というものをいただきました。860円也。ランチってついてるけど、夕方でも頼めてよかった。ごはんのおかわりも1回しました。「安いっ!」とまでは絶賛できないかもしれませんが、このお値段なら満足な定食ですね。