忍者ブログ
2009年秋からスタートしたブログです。
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31


 石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、加藤綾子様のような才色兼備な美女、永作博美様のようなオトナ可愛い美女、そんな素敵な女性と美味しいお酒を呑むのが夢なオイラです。てっぱん♪
 
 さっきブログに書きましたが、昨日はわずかながら競馬で儲かったので、勝利の美酒をいただきました。以前も来たお店です。ちょっと混んでいて待たされましたが…。


sake


 前回来たときとは違う冷酒ですが、今回も一合より多い 300mlのお酒。熱燗と違って冷酒はグビグビいけたのですが、飲み終わってしばらくしてから酔いが回りましたよ。
 日曜日も休みだったし、土曜日は京都競馬場は重賞もないし、先週の日欧日みたいなことはないでしょうから、京都競馬場に行くことも検討していたのですが、あいにくの雨だったので京都競馬場に行くのを断念して阪神競馬場に行きましたが、雨は昼前にはあがったので、やっぱり京都競馬場に行けばよかったかな…、と、ちょっとだけ悶々としておりました。
 ちなみにオイラはぼっち呑みのときは、お酒もメーンっぽいんですが、どちらかといえば食事が主体なんですよね。だから居酒屋のような飲み屋には行かないんですよね。そんなわけで日本酒を呑めるお店が限られています。


トンカツ定食と日本酒


 前回来た時はエビフライ定食を頼んだと思うので今回はトンカツ定食を頼みました。メニューを見るとカレーうどんがお勧めっぽいんですが、日本酒にカレーうどんはちょっとなぁ…と思ってやめました。それにカレーうどんだけではお腹いっぱいにならないし…。
 でも…。ふと注文してから、阪神競馬場に行く途中で立ち寄った麦工房きむらやでカツサンド買って昼食べたよなぁ…と、カツ続きにちょっと…。まぁ、オイラは自分の好きな食べ物なら三食続いてもわりと平気な奴ですが…。ちょっと思慮に欠けてたようで、自分で反省…。食事もお酒も美味しかったから良いのですが…。
 

拍手[0回]

PR


 加藤綾子様のような才色兼備な美女、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、岡副麻希様のような独特な雰囲気を持つ娘、そんな素敵な女性と仲良くなれる。1億 3,270万円超貯まる男。…を目指しながら、今日も京都競馬場で開催なので混雑を嫌って阪神競馬場に行きました。
 
 いつかは石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女とちょっぴり豪華な食事を目指したいですが、阪神競馬場に行くときに、仁川駅を降りて地下道を通ってしまうとすぐ阪神競馬場の門に通ずる道に出ますが、地上を歩くと信号のところにステーキハウス松木というお店がありますね。


ステーキハウス松木


 加藤綾子様のような才色兼備な素敵な女性とお食事…となると、憧れではありますが、まず女性と知り合えないことにはお話にならないので、ひとりででも、こういうちょっとお高めなお店にお財布の中身をきにすることなくブラリ入れるぐらい稼ぎたい。
 で、珍しく土曜日、日曜日と連休でしたが、土曜日同様、麦工房きむらやでパンを買って行きました。昨日はゲン担ぎではないですが、カツサンドを買って行ったのですが、それが功を奏したのか、プラスでしたが今日は結論から言えば大きなマイナスでした。カツサンドを買っていれなよかったのかな? ちなみに今日はピザパンとカレーパンでした。


自家製カレーパンとピザ


 これはこれで十分美味しいので良かったのですが…。
 ちなみにマイルチャンピオンシップは、1着と 2着が逆ならなぁ…という結果でした。そしてオッズパークを利用して投票していた水沢競馬の重賞レースは軸にした馬が負けてヒモにした 2頭のワンツーというオチ…。


OddPark投票


 まぁ、通帳というか口座の残金が少なかったので、掛金が大分少な目だったのが不幸中の幸いでしたが…。
 いや、阪神競馬場に行った話からそれてますね。とりあえず今日は帰り、陽が暮れると寒かった。懐も寒くなっていたから余計身につまされます。こういう寒いときはアルコールで景気づけ…といきたいところでしたが、阪神競馬場はメーンレースがはじまるころに店じまいするところが多いので、飲み損ねました。まぁ、そんなこんなでしたが、来週も土曜日は無理でしょうが、日曜日に競馬場に行けたら、またがんばろう。今度こそステーキハウス松木でディナー料金でも臆することなく食べられるぐらいリッチになって阪神競馬場を後にしたい。
 

拍手[0回]



 別に手作りじゃなくていいけど、本田翼様のような独特な雰囲気を持つ娘、川口春奈様のような可愛い娘、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、そんな素敵な女性と素敵な朝を迎えて素敵なお食事…、夢ですね…。
 
 喫茶店のモーニングなんて以前は行ってましたが、今日は松屋で朝食でした。


松屋


 松屋は牛めしは微妙ですが、定食はなかなか美味しいですね。朝食は上のは 400円なので、お手頃ですね。
 阪急そばの朝定食も結構な値段になったので、松屋、重宝するかも? あとはなか卯もなかなか朝の定食はよかったような…。
 

拍手[0回]



 石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、本田翼様のような独特な雰囲気を持つ娘、後藤真希様のようなセクシーで可愛い美女、そんな素敵な女性と美味しいお酒を呑むのが夢ですね。
 
 
 今日も呑んだ。


大阪王将


 王将、それも大阪王将で呑みました。ラーメンのセットを頼めば、呑んだあとのラーメンもバッチリですね。
 日本酒は美味しいとまでは言い切れないけど、まぁ、価格を考えれば、じゅうぶん満足ですね。
 

拍手[0回]



 石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、本田翼様のような独特な雰囲気を持つ娘、飯窪春菜様のような元気で可愛い娘、そんな素敵な女性とオシャレで美味しい食事をしたいな…と夢見るおっちゃんです。てっぱん♪
 
 今日はなか卯に寄りました。なか卯に行くとつい親子丼を食べたくなるのですが、今日は珍しく定食を頼みました。


なか卯夜の定食


 牛とじ鍋定食だったかな? 感覚としては他人丼のセパレートのような感じですね。
 しかし、吉野家の牛鍋の定食が発端だと思うんですが、火をつけていて鍋の料理がしばらく冷めないのですが、オイラはやや猫舌なので、これはあんまり嬉しくないサービスなんですよね…。ふっ…。 650円、このご時世だとありがたい定食ですかね。前述の吉野家の牛鍋なんかだと味噌汁はついてないですしね…。
 

 ちなみに、帰りにまたまたプロビオヨーグルトを購入。


R1


 今日は低糖タイプがなかったので、普通の R-1です。

拍手[0回]



 石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、永作博美様のようなオトナ可愛い美女、本田翼様のような独特な雰囲気を持つ娘、そんな素敵な女性と楽しく美味しい食事を夢見ていますが、今日もタイムセールのサンドイッチをパクパク…。


dinne


 美味しいけど、ちと侘しいですね。また R-1のプロビオヨーグルトがあるのが、また…なんとも…ですね。
 

拍手[0回]



 ギルティギア の蔵土縁紗夢のような、デッドオアアライブ 2のレイファンのような、美脚露わなセクシーなお姿を見たい気がする、本田翼様のような独特な雰囲気を持つ娘、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、飯窪春菜様のような元気で可愛い娘、そんな素敵な女性と仲良く楽しくオシャレで美味しい食事をしたいものだと夢見るおっちゃんです。てっぱん♪
 
 中途半端にダラダラしてた月曜日が休みだったオイラ。食事もダラダラしていたのですが、夜に粉もんを食べました。お好み焼き鉄板焼きのお店ではなく、スーパーのちょっとしたフードコーナーで売っていたお好み焼きとたこ焼きのセットです。


お好み焼き & たこ焼き


 またレイによって…というか、R-1のプロビオヨーグルトがあるのが、健康が気になるおっちゃんの悲しいところ…。何度も書いたことがあった気もしますが、昔、NHKの連続テレビ小説で瀧本美織様がヒロインをされていたてっぱんを観ていたころは、お好み焼きを食べる頻度が高かったのですが、最近は…。やっぱり食べますね。
 

拍手[0回]



 ギルティギア の蔵土縁紗夢のような、 餓狼伝説 スペシャルの不知火舞のような、美脚露わなセクシーなお姿を見たい気がする、川口春奈様のような可愛い娘、本田翼様のような独特な雰囲気を持つ娘、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、そんな素敵な女性とオシャレで楽しい食事を夢見つつ、現実は遠いオイラです。ラピュタ☆
 
 今日は梅田に出たので、三田製麺所、いまだに「さんだ」なのか「みた」なのか読み方がわからないのですが、まっ、話を戻して三田製麺所に立ち寄りました。昨日京都競馬場からの帰り道、淀屋橋から大阪駅まで歩いてる途中でふと見たら、昨日と今日がつけ麺 500円ということだったので、昨日は席に空きがなかったので寄るのを諦めたのですが、今日は寄りました。梅田に行く用はあったのですが、正直いって必ず今日じゃなくてもよかったのですが、まぁ、この三田製麺所のつけ麺 500円も意識して行きました。


つけ麺


 ここのつけ麺を食べるのは今回がはじめてではないので、久しぶりでしたが美味しかった。サイズは小、中、大と料金が一緒なので本音は大を注文したかったのですが、以前に大を注文したら食べきれなくはなかったのですが、結構多いな…という体験だったので、中にしました。ちょっとだけ物足りなさを感じましたが、でも大になると苦しくなってたんだろうな…。
 つけ麺は、いっときよく食べていてはまっていたのですが、最近は食べる回数が激減してますね。またしばらく食べないかな?
 

拍手[0回]



 ギルティギア の蔵土縁紗夢のような、 デッドオアアライブ 2のレイファンのような、美脚露わなセクシーなお姿を見たい気がする、本田翼様のような独特な雰囲気を持つ娘、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、そんな素敵な女性と仲良くなれる。1億 3,270万円超貯まる男。としてがんばってます。ラピュタ☆
 
  
 先週から書いてましたが、エリザベス女王杯のプレゼンターに高畑充希様がやって来る…ということで、京都競馬場に行って来ました。アノ人が京都競馬場に来場するので行ったきりですね。なんで名前を書かないのか…。そのときも嬉しくてブログに書きました。この記事です。このときもスマホの撮影がうまくいかなかったのですが、今回もですね…。いざ撮ろうとすると前を人が横切ったり…。前のときは小雨が降ってましたが、今日は曇り…。人も多かった…。


MitsukiTakahata


 レース前に馬主席なのか主賓席なのか? 上の方で手を振る高畑充希様…。スマホのカメラでがんばって撮りましたがスマホの写真では当然のように誰かわからないですね。
 レースが終わってプレゼンターをされていた写真も何枚か撮ったのですが、まともに高畑充希様だとまともに認識できるものがない有様…。涙目ですが、遠目ながら自分では生高畑充希様を見られたので、まぁ満足です。
 
 
 最終レース終了後はパドックでトークショーもありました。


京都競馬場


 当然のように、撮影禁止ということで、トークショーの模様は写真はありません。本人発信か関係者もしくは JRAのサイトでトークショーの模様を載せた記事が出るかもしれませんが…。
 なんでも高畑充希様は凱旋門賞も観戦されたとか言ってました。凄いね…。やっぱり可愛いわ、彼女…。
 
 あまりの人の多さもあって、到着したときにはすでにレーシングプログラムもなかったり…でしたが、まぁ良い日曜日でした。レースが当たっていれば言うことなし! だったのですが…。
 

拍手[0回]



 ギルティギア の蔵土縁紗夢のような、 デッドオアアライブ 2のレイファンのような、美脚露わなセクシーなお姿を見たい気がする、後藤真希様のようなセクシーで可愛い美女、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、加藤綾子様のような才色兼備な美女、そんな素敵な女性と美味しいお酒、美味しい食事を楽しみたいオイラです。てっぱん♪
 
 久しぶりにやよい軒で食事しましたよ。関西住みのオイラには馴染みのない豚肉のすき焼きみたいなのがあって、心動かされましたが、ちょっと安い野菜炒め定食を食べました。


野菜炒め
野菜炒め定食


 やよい軒で食事をするときは、おかわりしないと負けな気がする貧乏性なオイラ、もちろんおかわりしましたよ。やよい軒って美味しいよね。今度は豚肉のすき焼きを…って、今度はいつ来れるかわからないけれど…。

拍手[0回]