カレンダー
せっかく住之江競艇場でSG競走が行われているし、優勝戦はライブで観ようと思います。昨年も行ったけど人混みで観えないし実況も聞こえないのですが、生で観るのがいいんです…きっと…。
関西のローカルネタですが、ちょっと前までやっていた「おひとりさま」の番宣のらいよんちゃん風に言うと、『競艇場に行くのも、ひとり』…へいへい、どうせオイラはおひとりさま…。いや、「さま」なんてたいそうなもんじゃないなぁ…。
関西のローカルネタですが、ちょっと前までやっていた「おひとりさま」の番宣のらいよんちゃん風に言うと、『競艇場に行くのも、ひとり』…へいへい、どうせオイラはおひとりさま…。いや、「さま」なんてたいそうなもんじゃないなぁ…。
PR
嘘です。本当はドライブではありません。年賀ハガキの発売のために、臨時の発売所を設けて、そこで販売員として出向くことに、軽い出張です。年賀ハガキ やらその他細々したものや、幟(のぼり)っていうの「発売中」の旗を積んだりして車で出向いたわけです。オイラは普通免許は持ってはいるものの、もう2… いや3年ぐらい運転していない、所謂ペーパードライバーなので緊張したぁ。往復も事故らなくて良かった…。あっ、年賀ハガキの売り上げは……。
自称郵便屋さんなので、たまーにはこういうお話も書いておきます…。
自称郵便屋さんなので、たまーにはこういうお話も書いておきます…。
今日は今年最後のお休みかと思ったら、今度の祝日もお休みのようだ…。今度の祝日が本当に今年最後のお休み。昨年同様、住之江競艇場に行って、賞金王決定戦の優勝戦を生で観戦するかどうか検討中…。
今日は住之江競艇場か阪神競馬場か迷いつつ、阪神競馬場に行ったら、結果はいっこも当たらないというオチ…。キンシャサノキセキは出遅れたから、もう駄目だな…と思ったら優勝してるし…。朝日杯FSはロードキングダムが強かった…。
はてさて、そろそろ年賀状も書かないといかんね。ソフトとか無いから、ヤフーキッズを利用しようか… アラフォー向けではないけど…。
今日は住之江競艇場か阪神競馬場か迷いつつ、阪神競馬場に行ったら、結果はいっこも当たらないというオチ…。キンシャサノキセキは出遅れたから、もう駄目だな…と思ったら優勝してるし…。朝日杯FSはロードキングダムが強かった…。
はてさて、そろそろ年賀状も書かないといかんね。ソフトとか無いから、ヤフーキッズを利用しようか… アラフォー向けではないけど…。
日曜日はお仕事だったので、月曜日と火曜日が連休になりました。本日は、明日も休みなので少々遅くなっても大丈夫だろうということで、神戸ルミナリエに 行ってきました。今年で15回目なんですね…。兵庫県南部地震… …世にいう阪神・淡路大震災から15年… がんばろう神戸から15年も経ってしまったの ですね… …時の流れは早いなぁ…。 神戸ルミナリエは昨年はじめて行ったのですが、昨年は阪急電鉄を利用したのもあって、三宮駅で下車したのですが、道 に迷ったりと色々ありましたが、苦労したこともあって、あの電飾というか荘厳なイルミネーションに感動したのですが、今年も感動しなかったわけでは無いの ですが、昨年ほどではなかったかな…。 まぁ、何事もファーストインパクトは強いものですよね。
昨年も思ったことですが、会場というか、光の回廊っていうのでしょうか? あのイルミネーションのところに着くまでが長距離歩かされるのが、正直なんとかならないものかなぁと思うのですが、行って良かったと思えました。…とはい え、「こんなに短かったけ?」と思うほどすぐに歩き終えてしまいましたが…。
まぁ、オイラも携帯電話のカメラ機能で写真を撮影した奴ですが、「立ち止まって撮影をしないでください。」と注意をしておりましたが、個人でブログや SNSをやっていらっしゃる方も多いでしょうし、やはり撮影を止めることは無理でしょうね。でも、14年前の第1回目というか、震災の起こった年は携帯電 話はあったと思いますが、写真撮影の機能のついた携帯電話なんて無かったと思うし、いまのように手軽なデジカメもなかったでしょうから、これだけ写真を撮 る方はいなかったんだろうなぁ…。それとも「写るんです」のようなレンズ付フィルム…当時は使い捨てカメラと言っていたのでしょうが… まぁ、そういう手 軽なカメラなども利用して、やっぱり写真を撮る人は多かったのかな…??
今年も100円募金をして、最後に広島風お好み焼きを食して帰りました。来年の神戸ルミナリエも参加する予定ですが、できれば可愛い彼女でも出来て二人で見られたらいいなぁ… …などと戯言を書いておきます。
昨年も思ったことですが、会場というか、光の回廊っていうのでしょうか? あのイルミネーションのところに着くまでが長距離歩かされるのが、正直なんとかならないものかなぁと思うのですが、行って良かったと思えました。…とはい え、「こんなに短かったけ?」と思うほどすぐに歩き終えてしまいましたが…。
まぁ、オイラも携帯電話のカメラ機能で写真を撮影した奴ですが、「立ち止まって撮影をしないでください。」と注意をしておりましたが、個人でブログや SNSをやっていらっしゃる方も多いでしょうし、やはり撮影を止めることは無理でしょうね。でも、14年前の第1回目というか、震災の起こった年は携帯電 話はあったと思いますが、写真撮影の機能のついた携帯電話なんて無かったと思うし、いまのように手軽なデジカメもなかったでしょうから、これだけ写真を撮 る方はいなかったんだろうなぁ…。それとも「写るんです」のようなレンズ付フィルム…当時は使い捨てカメラと言っていたのでしょうが… まぁ、そういう手 軽なカメラなども利用して、やっぱり写真を撮る人は多かったのかな…??
今年も100円募金をして、最後に広島風お好み焼きを食して帰りました。来年の神戸ルミナリエも参加する予定ですが、できれば可愛い彼女でも出来て二人で見られたらいいなぁ… …などと戯言を書いておきます。
昨夜は飲みすぎたようだ。凄い二日酔いになった。まぁ、寝不足なども祟ってか、酔いが相当まわったかな? 今日は気分が悪くて、せっかくのお休みだが、何もできずゴロゴロして、テレビを観たり、ネットをしたりしていた。 まぁ、三日酔いは無さそうです。明日からお仕事…。
それはそうと、夕方近くになって、ようやく食欲も若干回復したので、せっかく家にいるので、ネット…まぁホームページっていうの? ウェブサイトって言った方がいいの? まぁ、それを修正しようと思ったが、スタイルシートが分からず諦めた。行間を開けるのに「line-height」というタグを使うらしいが、うまくいかなかった…。CSSは慣れれば簡単だとかいうけど、ちっとも慣れないよ…。
いま過労死のような状態で死んでも、絶対に労災の認定はおりないな…。さて、昨夜はジャパンカップを観てボクシングを観ていたのですが、昨日は競艇でもSG競走の優勝戦が行われました。さっき動画を観たのですが、原田選手は大嶋選手に潜り込まれて2コース進入だったのですね…。それにしても、大嶋選手にはじかれて1コースに入れなかったのは仕方が無いとしても、ターンマークに戻ってあらためて2コースに入るというのは、今年の5月ぐらいから待機行動中のルール変更の、いわゆる右舵航走の禁止には、ひっかからないのでしょうか? たしかに3号艇以下、外の艇は原田選手より後ろにいたのですが…。それとも、右舵航走の禁止ってインの艇だけに適用されるのでしょうか? それとも、1コースに入れず已む無く…と解釈されたのだろうか… …いまひとつ競艇のルールがわからないオイラでした…。まぁ、二連単だけとはいえ当たったからいいといえばいいのですが…。
本日はお休みで、阪神競馬場に行ったよ。ジャパンカップはゴール手前で一瞬熱くなったけど、結局オウケンブルースリはウオッカに負けて2着。さっきも京 都テレビの中央競馬ダイジェストで観たけど、やっぱりルメール騎手が凄いということか…。なんでもウオッカって東京競馬場の古馬G1競走を全制覇したん だってね。牡馬では挑戦できないヴィクトリアマイルも含め昨年と今年で4つ全て勝ったんだから、やっぱり凄いお馬さんなんだね。もっとも古馬になってから は東京競馬場専用馬みたいなオメージになったけど…。まぁ、これでウオッカの年度代表馬は確定かな。ジャパンカップでウオッカが3着以下に負けたらカンパ ニーの年度代表馬もあるかも… …なんて思っていたけど…。3着はレッドディザイアで、やっぱりこの馬も強いね。有馬記念にはブエナビスタが出るので、そ の結果次第では来年の古馬界を牽引するのは、またブエナビスタとレッドディザイアという2頭の牝馬になるかもしれませんね。鞍上も安藤勝巳騎手と四位洋文 騎手だし…。四位洋文騎手はウオッカの時みたいに主戦から外されなければいいけどね…。
競艇は二連単が当たったものの…以下略…
ちとビールなどというものを飲んでホロ酔い気分で内藤大助様と亀田興毅様のボクシングを観ておりました。K.O.は無かったけど、ビッグマウスだけでは なく、実力もちゃんとあったんだね、亀田選手。1ラウンドから打ち合いで、普段は格闘技などを観ないオイラでも、ちょおっぴり熱くなっちゃったよ。今日は 競馬とボクシングでちょっぴり熱くなった1日でした。でも、亀田興毅様の優勝を見ると、2年前は弟さんでしたが、あの試合がちょっともったいないよね、で も、まぁ、あれでパッシングがあったり内藤大助様もテレビなどで活躍したり… …とあったし、だからといって、あの試合が今となっては良かったなんて言う つもりでは無いのですが、人生ってどう転ぶかわからないですね。
競艇は二連単が当たったものの…以下略…
ちとビールなどというものを飲んでホロ酔い気分で内藤大助様と亀田興毅様のボクシングを観ておりました。K.O.は無かったけど、ビッグマウスだけでは なく、実力もちゃんとあったんだね、亀田選手。1ラウンドから打ち合いで、普段は格闘技などを観ないオイラでも、ちょおっぴり熱くなっちゃったよ。今日は 競馬とボクシングでちょっぴり熱くなった1日でした。でも、亀田興毅様の優勝を見ると、2年前は弟さんでしたが、あの試合がちょっともったいないよね、で も、まぁ、あれでパッシングがあったり内藤大助様もテレビなどで活躍したり… …とあったし、だからといって、あの試合が今となっては良かったなんて言う つもりでは無いのですが、人生ってどう転ぶかわからないですね。
昨夜は、録画をしておきながら観ていなかったライアーゲーム2ndシーズンを観ました。…なんかオイラは戸田恵梨香様の虜になってしまったのだろう か…? …って、別にこのドラマ以外で、とくに戸田恵梨香様を要チェックしているわけでは無いのですが…。で、ビデオを観終わったら午前2時半ぐらいだっ たのですが、ビデオを観終えてテレビのチャンネルに切り替わったら、吉本興業の番組なのかな? なんか99%の自殺とかいうドラマを観て、なんだかんだで未明まで起きていたら、今朝は起きられなかった…。 結局起きたら、笑っていいとも! が始まっていました…。
映画でも観ようかと思ったけど、上映時間もへんに噛み合わないので、ボートピア梅田に繰り出しました…。う~ん、もう人生半ば諦めている感じが自分でし たりしなかったり…。別にギャンブルをやっている方が皆人生の諦めモードでは無いでしょうが…。ちなみにボートピア梅田ではナイター1つを含め4場の舟券 の販売をしておりましたが、オイラは常滑のみ挑戦。9レースと10レースはハズレ。11レースは当たったけど安くて…マイナス。最終レースで、二連単で 『1→2』で勝負したら、スタートで2号艇の田中選手が凹んだスタートだったので、「あっ! …終わった…」と思ったら、クルッとターンマークを回ったら、結構いい位置にいて、結局2着を確保してくれて、当たり!! 交通費分の500円程度は稼げた。ランチ代まで考えるとマイナスだったけど…。で、最終レースが終わっても、まだ16時15分ぐらいだったので、WINS 梅田に行ってジャパンカップの馬券まで買ったよ…。WINS梅田は、いまB館の方が改修工事か何かで完全閉鎖中なので、混雑緩和策なのか、単勝と複勝と三 連単以外は1000円以上100円単位なので、単勝を勝ったら、今日限定で全種類100円単位で売っていたので、馬単もちょっぴり買ってみました。
映画でも観ようかと思ったけど、上映時間もへんに噛み合わないので、ボートピア梅田に繰り出しました…。う~ん、もう人生半ば諦めている感じが自分でし たりしなかったり…。別にギャンブルをやっている方が皆人生の諦めモードでは無いでしょうが…。ちなみにボートピア梅田ではナイター1つを含め4場の舟券 の販売をしておりましたが、オイラは常滑のみ挑戦。9レースと10レースはハズレ。11レースは当たったけど安くて…マイナス。最終レースで、二連単で 『1→2』で勝負したら、スタートで2号艇の田中選手が凹んだスタートだったので、「あっ! …終わった…」と思ったら、クルッとターンマークを回ったら、結構いい位置にいて、結局2着を確保してくれて、当たり!! 交通費分の500円程度は稼げた。ランチ代まで考えるとマイナスだったけど…。で、最終レースが終わっても、まだ16時15分ぐらいだったので、WINS 梅田に行ってジャパンカップの馬券まで買ったよ…。WINS梅田は、いまB館の方が改修工事か何かで完全閉鎖中なので、混雑緩和策なのか、単勝と複勝と三 連単以外は1000円以上100円単位なので、単勝を勝ったら、今日限定で全種類100円単位で売っていたので、馬単もちょっぴり買ってみました。
本日もギャンブルの女神様っは、オイラには振り向いては下らなかったようです…。 う~ん、独り者で彼女も居ないのはともかく…、…いや、ともかくって言っていていいのか、若干不安ですが…。 ま…まぁ、とりあえず趣味が無いのがツライかな…。とくに観たい映画も無かったので、またまた梅田のボートピアに行って、結果負けです…。帰りにボートピア梅田からちょっと行ったところにお寿司屋さんがあって、タイムサービスで500円で赤だし付きのセットメニューがあったので、それを食べました。お寿司屋さんで寿司をつまんだのは、回転寿司を含めて久々…何年ぶりだろう…。 あっ、今日食べたところも回転寿司でしたが…。
帰りにヨドバシカメラなんぞ寄って、買い物はしていないけど、LEDライトなんぞを見ていました…。ちょっと欲しいゾ、LEDライト…。
帰りにヨドバシカメラなんぞ寄って、買い物はしていないけど、LEDライトなんぞを見ていました…。ちょっと欲しいゾ、LEDライト…。
本日は、学習会というか報告会というか、そういうのに参加したりしておりました。内容は省略…。 その後、軽く…あくまでも軽くですけど、飲んだり食べたりしておりました。その後、競馬の結果を見たり、競艇の結果を見たりしましたが、どっちも波乱だったなぁ…。
はてさて、その後、エチカの鏡を、なんとなーく観たら、『死ぬときに後悔する25のことスペシャル』 を観ていました…。 まぁ、こういう風にギャンブルしたり、仕事はもちろん一所懸命がんばってますが、独り者でフラフラ生活していて、これと言って計画性 も無く生きて… …インターネットやって引き篭ったりしても、いまはそれでいい気もするが、余命幾許(いくばく)も無いと宣告されたら、後悔多いだろう な…。 自分のやりたいことをおさえた…とか、行きたい所に行かなかった…とか、結婚しなかった…などなど… まぁ、蓄えもないし子孫もいないので、財産 のことなどは後悔しないだろうけどさ…。
こういう番組を観ると、いつも、考えを改めなければ… …と、刹那は思うのですが、忙しい日々やダラダラした日を過ごすと、ほとんど思い出さなくなるんですよね…。いかんな…、こんなことじゃ…。
はてさて、その後、エチカの鏡を、なんとなーく観たら、『死ぬときに後悔する25のことスペシャル』 を観ていました…。 まぁ、こういう風にギャンブルしたり、仕事はもちろん一所懸命がんばってますが、独り者でフラフラ生活していて、これと言って計画性 も無く生きて… …インターネットやって引き篭ったりしても、いまはそれでいい気もするが、余命幾許(いくばく)も無いと宣告されたら、後悔多いだろう な…。 自分のやりたいことをおさえた…とか、行きたい所に行かなかった…とか、結婚しなかった…などなど… まぁ、蓄えもないし子孫もいないので、財産 のことなどは後悔しないだろうけどさ…。
こういう番組を観ると、いつも、考えを改めなければ… …と、刹那は思うのですが、忙しい日々やダラダラした日を過ごすと、ほとんど思い出さなくなるんですよね…。いかんな…、こんなことじゃ…。