忍者ブログ
2009年秋からスタートしたブログです。
カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

 もう眠くて眠くて、昨夜は予想をアップする前に寝てしまったので、朝急いで予想。と書いても、もう馬券はPATで購入済みなんだけどね…。
 まずは札幌競馬場の札幌記念から予想しましょうか。北海道の開催が短いので、今年のJRAの夏は短いイメージ。そんな短い夏の数少ない(?)重賞の中でもG2競走なのが札幌記念。G1が行われない期間なので、G1レースに近いぐらいのメンバーが北海道に集結する北海道で一番豪華かもしれない重賞が札幌記念です。正直、横山典弘騎手の乗るロジユニヴァースの本命も考えたけど、横山典弘騎手が乗ることもあって、あのときはG1だったけど、久々で登場したのに5番人気ぐらいに推されて大敗したセイウンスカイを思い出すのでバッサリ消し。福永祐一騎手がわざわざ一時帰国までして乗るダークシャドーが注目の一頭なのは間違いないんですよね。そして同じ枠のG1馬ヒルノダムールも実績なら上位なんですよね。ただ、夏は格より勢い…という場合も多いので普段は判断に迷うのですが、今年は勢いの良い馬も見当たらないので、3枠中心で良さそう。
 小倉競馬場の北九州記念は短距離でハンデ戦。人気は割れておりますなぁ…。現在、内田博幸騎手と関東ではリーディングを激しく争っている蛯名正義騎手が乗りに来るんですよね。蛯名正義騎手といえば、小倉競馬場以外ではすでに重賞を勝っていて、小倉競馬場を勝てばJRA全10場重賞制覇で、現役騎手では武豊騎手、藤田伸二騎手に続いて3人目。毎回小倉競馬場の重賞で蛯名正義騎手が乗ると馬券を買っているのですが、ハズレばっかり。夏は牝馬というのもあるし今回こそ…と思いつつ、内枠はこの時期不利かなぁ…? それにしてもエーシンの馬多いね。

   札幌記念
◎04番:ダークシャドー
○03番:ヒルノダムール
▲05番:フミノイマージン
△14番:マイネルスターリー
   北九州記念
◎02番:ジュエルオブナイル
○06番:エーシンヒットマン
▲09番:エーシンタッグマン
△15番:エーシンヴァーゴウ

拍手[0回]

PR

 土曜日は新潟競馬場で新潟ジャンプステークスが行われますね。別定戦で一番重い60kgを背負うのだけは、ちょっと心配も上昇馬は負けるまで買え!ってことで、本命はデンコウオクトパス。対抗は、たまたま観たぴったんこカンカンで、尾崎健夫様と坂口良子様の結婚をやっていたので、1枠のグランドチャペルにします。リザーブガードも気になる一頭ですが…。

   新潟ジャンプステークス

◎03番:デンコウオクトパス
○01番:グランドチャペル
▲11番:リザーブガード
△07番:トーセンオーパス

拍手[0回]


 お盆だよ!統一ダートグレードレースっ!…と3日続けて行われる地方で開催の統一ダートグレードレース。3日目の舞台は北海道は門別競馬場。出走頭数は7頭と寂しく、JRA勢が4頭と過半数…。3着ぐらいに地方馬が割って入るかも…と思いつつ、それも厳しいような…。で、サイトを見ると、地方馬が1頭取消。うわっ、ボートレースと変わらないな6頭なんて…。
 別にボートレースと同じように見てるわけではないのですが、本命は1番枠のシビルウォーです。重賞で善戦していましたが、前走では岩田康誠騎手が乗って快勝、その岩田康誠騎手はG1馬のテスタマッタ騎乗で川田将雅騎手はダイシンオレンジに騎乗、福永祐一騎手は日本にいないし、誰かな? また吉田豊騎手が乗るのかな? と思っていたら内田博幸騎手が乗るようで、不満無しです。テスタマッタはG1勝ちが光りますし、58kgなら十分こなせるでしょうが、展開のアヤというか取りこぼしが多いのでおさえまでだよなぁ…。川田将雅騎手はとくにダートでの最後の追い方は妙に特徴的で、接戦をものにするイメージがあるので、ダイシンレンジが対抗。最近勝ちが遠ざかっているイメージの武豊騎手も、やっぱり怖いのでダメモト…じゃなかった、メイショウタメトモも購入。

   ブリダーズゴールドカップ
◎01番:シビルウォー
○03番:ダイシンオレンジ
▲06番:メイショウタメトモ
△04番:テスタマッタ

拍手[0回]


 クラスターカップは堅くおさまったけど、果たして佐賀競馬場で行われるサマーチャンピオンはどうでしょう? お盆の連続統一ダートグレードレース、今度は1400メートル戦。過去の実績で言えばナンバー1はスーニなんでしょうが、近走の不振と夏の暑い時期に59.5kgも背負ったら厳しいんじゃないかなぁ? JRA勢では前走で重賞勝ちをおさめたトシキャンディも人気しそうだけど、この馬は逃げてなんぼのイメージがあるからなぁ…。ただラブミーチャンは外枠だし、前走は逃げなくて勝ったから、このトシキャンディの楽逃げもあるかもしれないのですが…。で、迷ったのですが本命はアドマイヤダンクにします。8歳が微妙ですが夏は高齢馬も活躍が目立つし、元JRA馬で地元の地の利があるうえに52kgなら一発ありそう。対抗は迷いましたがチクアヘッドにします。前走はトシキャンディに負けていますが、近走は大崩れがないので、なんとか上位入線はしてくれるんじゃないかなぁ。

   サマーチャンピオン
◎03番:アドマイヤダンク
○06番:テイクアヘッド
▲05番:トシキャンディ
△11番:ラブミーチャン

拍手[0回]


 サマーシリーズも今年はマイル戦が加わったのですが、中京記念の上位馬の参戦が関屋記念にいないんですね…。本命と対抗は、前日オッズで1番人気と2番人気のドナウブルーとエアラフォンにします。鞍上も内田博幸騎手と岩田康誠騎手ですし…。あとは、正直よくわからないけど、中京記念で大敗したものの、もう一度期待したいエーシンリターンズと、マイルCSでもそれなりに活躍してほしいゴールスキーか…

   関屋記念
◎14番:ドナウブルー
○17番:エアラフォン
▲03番:エーシンリターンズ
△07番:ゴールスキー

拍手[0回]


 日曜日はダートの重賞とハンデ重賞が行われますね。
 まずは新潟競馬場のレパードステークス。前日オッズはイジゲンが抜けた人気。前走は強かったんですが、この馬、馬群に揉まれると脆そうな気がするけど…。でも、まぁ、鞍上も内田博幸騎手だし、そのへんはうまく立ち回ってくれるでしょう。対抗には関東でリーディング争いをしている蛯名正義騎手に期待して、ダノンゴールド。
 小倉競馬場は小倉記念。前走の七夕賞で1着2着だった馬が仲良く5枠に入ってますね。1番人気はダノンバラードかな? と思っていたのですが、割とオッズ差をつけてトーセンラーが1番人気ですね。きさらぎ賞で見た脚が強烈に印象で残っているので、ついついトーセンラーには期待するのですが、本命はダノンバラードにします。夏恒例の賞金半額セール…ってセールじゃないけど、いまだに良くわからないシステムなのですが、春までオープンだったのに、前走は1600万下の条件戦に出走、さすがにレベルが違うという感じで楽勝し、ここに臨んできたダノンバラード。勢いに乗って連勝だ…。あとは七夕賞を勝ったアスカクリチャンも気になるし、小倉は得意でリーディング争いを演じる浜中俊騎手も怖い。
 明日は、阪神競馬場のパークウィンズで観戦する予定。

   レパードステークス
◎02番:イジゲン
○04番:ダノンゴールド
▲14番:ナムラビクター
△07番:フリートストリート
   小倉記念
◎04番:ダノンバラード
○05番:トーセンラー
▲06番:アスカクリチャン
△10番:エクスペディション

拍手[0回]


 日曜日は札幌で牝馬の重賞、クイーンSが行われますね。昨年のアヴェンチュラの例もあるし、やっぱり3歳馬に注目してしまいます。
 G1でもなかなかの好走ぶりを見せたアイムユアーズが注目ですが、オイラはもう一頭の3歳馬、ミッドサマーフェアに期待します。重賞勝ちがないので1kg軽いのも魅力。

   クイーンステークス

◎10番:ミッドサマーフェア
○08番:アイムユアーズ
▲06番:フミノイマージン
△05番:コスモネモシン

拍手[0回]


 先週は新潟名物の直線1000メートルの唯一の重賞のアイビスサマーダッシュと、今年からサマーシリーズに新たに加わったサマーマイルの中京記念が中京競馬場で行われたというのに、予想をアップできませんでした。今週はなんとか予想していきましょう。
 短かった中京競馬場の夏も終わり、今週から関西は小倉競馬場に舞台を移しますね。なんか変則になってるなぁ…JRA…。小倉の初日はジャンプレースですが重賞が行われますね。小倉サマージャンプ。ちょっと迷ったけど、前走が重賞だった2頭に期待。ただし先着したエムエスワールドではなくテイエムハリアーが本命です。

   小倉サマージャンプ
◎03番:テイエムハリアー
○05番:エムエスワールド
▲09番:ランヘランバ
△06番:ヒカリアライブ

拍手[0回]


 日曜日は芝のコースで重賞が行われたらしい盛岡競馬場では、月曜日の祝日、統一ダートグレードレースのマーキュリーカップが行われますね。まぁ、何と申しましょうか、普通に考えるとJRA勢が強いですよね…。地方馬から本命を指名したい気持ちもあったけど、やっぱり無理。JRA勢が優勢でしょう。本命は現在JRAのリーディングトップ騎手の岩田康誠騎手が乗るシビルウォーですね。きっと1番人気でしょうけど…。追い込んで届かずのはがゆいレースが続いているけど、ここは重賞勝ちのチャンスなのでは…。対抗はピイラニハイウェイ。

   マーキュリーカップ
◎14番:シビルウォー
○06番:ピイラニハイウェイ
▲04番:フリソ
△09番:グランドシチー

拍手[0回]


 いくら日曜日と月曜日が連休といえ、ちょっと夜更かしがすぎるかな? さて、今週のJRAは土曜日も日曜日も函館競馬場で重賞が行われますね。そして今年は例年より短い6週で函館競馬場とお別れだそうで、来週からは早くも札幌競馬場に移るそうです。  昨年の覇者キングトップガンと一昨年の覇者マイネルスターリーも参戦。前日オッズの1番人気はトウカイパラダイスで、ちょっと目移りして買い目を絞りにくいんですが、着順は関係なく巴賞組が好勝負するレースだそうなので、斤量が少し恵まれたミッキーパンプキンに期待します。相手はオープンで勝ちきれないせん馬のトランスワープ、優勝は厳しくても2着はありそうだし、2枠のゾロ目なんてありそう。

   函館記念
◎04番:ミッキーパンプキン
○03番:トランスワープ
▲07番:トウカイパラダイス
△13番:メイショウクオリア

拍手[0回]