カレンダー
ついつい阪神競馬場で日曜日に行われる阪神大賞典に目がいってしまいますが、土曜日にもJRAでは重賞が2つ行われますね。
まずは、中山競馬場のフラワーカップから。これって桜花賞のトライアルレースではないんですよね? いつもなら内田博幸騎手が乗るだけで本命…なのですが、日曜日に気合込めなければならないので、ここはおさえまでかな…? どうしよう、人気だろうけど、カラフルブラッサムを素直に本命かな…。
中京競馬場はファルコンステークス。海外騎手に期待しようかと思ったけど、条件戦せ負けてるような馬ではなぁ…。
…というわけで、短距離路線で結果を残せるようになってきたモグモグパクパクを本命。ちょっとサボッていて、いまだアップできていませんが、今年の年間G1予想大会で、スプリンターズSに指名したお馬さんなので、同年代相手のスプリント戦は勝って欲しい。あとは、絶頂期には遠く及ばないものの、武豊騎手に期待して、ティーハーフかな?
フラワーカップ
◎12番:カラフルブラッサム
○13番:タプローム
▲11番:エバーブロッサム
△03番:レッドマニッシュ
ファルコンステークス
◎13番:モゴモグパクパク
○16番:ティーハーフ
▲14番:ブレイズエターナル
△15番:ワキノブレイブ
まずは、中山競馬場のフラワーカップから。これって桜花賞のトライアルレースではないんですよね? いつもなら内田博幸騎手が乗るだけで本命…なのですが、日曜日に気合込めなければならないので、ここはおさえまでかな…? どうしよう、人気だろうけど、カラフルブラッサムを素直に本命かな…。
中京競馬場はファルコンステークス。海外騎手に期待しようかと思ったけど、条件戦せ負けてるような馬ではなぁ…。
…というわけで、短距離路線で結果を残せるようになってきたモグモグパクパクを本命。ちょっとサボッていて、いまだアップできていませんが、今年の年間G1予想大会で、スプリンターズSに指名したお馬さんなので、同年代相手のスプリント戦は勝って欲しい。あとは、絶頂期には遠く及ばないものの、武豊騎手に期待して、ティーハーフかな?
フラワーカップ
◎12番:カラフルブラッサム
○13番:タプローム
▲11番:エバーブロッサム
△03番:レッドマニッシュ
ファルコンステークス
◎13番:モゴモグパクパク
○16番:ティーハーフ
▲14番:ブレイズエターナル
△15番:ワキノブレイブ
PR
水曜日には船橋競馬場で統一ダートグレードレース、ダイオライト記念が行われます。地方で活躍できそうなのはトーセンルーチェぐらいかな? でも、今回もJRA勢の有利は否めないでしょう。
おそらく1番人気間違いなしであろうハタノヴァンクールが不動の軸ですね。内田博幸騎手に乗り替わりで期待度が増すソリタリーキング、岩田康誠騎手に乗り替わりで期待したいクラシカルノヴァが、どこまで迫るかが焦点かな? オースミイチバンは前走を見る限り、ちょっと力不足に映る…。
ダイオライト記念
◎11番:ハタノヴァンクール
○10番:ソリタリーキング
▲14番:クラシカルノヴァ
△03番:トーセンルーチェ
おそらく1番人気間違いなしであろうハタノヴァンクールが不動の軸ですね。内田博幸騎手に乗り替わりで期待度が増すソリタリーキング、岩田康誠騎手に乗り替わりで期待したいクラシカルノヴァが、どこまで迫るかが焦点かな? オースミイチバンは前走を見る限り、ちょっと力不足に映る…。
ダイオライト記念
◎11番:ハタノヴァンクール
○10番:ソリタリーキング
▲14番:クラシカルノヴァ
△03番:トーセンルーチェ
また、予想だけスコーンと書いておきます。それにしても、前日オッズだけを見ると、フィリーズレビューは3強だね。レースはどうなるかな?
中山牝馬ステークス
◎09番:オメガハートランド
○08番:スマートシルエット
▲06番:エリンコート
△04番:クイーンリヴィエラ
フィリーズレビュー
◎04番:メイショウマンボ
○12番:サンブルエミューズ
▲05番:サウンドアリーナ
△16番:ティストレメンダス
中山牝馬ステークス
◎09番:オメガハートランド
○08番:スマートシルエット
▲06番:エリンコート
△04番:クイーンリヴィエラ
フィリーズレビュー
◎04番:メイショウマンボ
○12番:サンブルエミューズ
▲05番:サウンドアリーナ
△16番:ティストレメンダス
お仕事でクタクタなので、ノーガキ抜きで予想だけ書いておきます。
中日新聞杯
◎07番:アドマイヤタイシ
○02番:トウカイパラダイス
▲03番:パッションダンス
△06番:アンコイルド
阪神スプリングジャンプ
◎08番:バアゼルリバー
○02番:マーベラスカイザー
▲01番:テイエムハリアー
△11番:ワシャモノタリン
中日新聞杯
◎07番:アドマイヤタイシ
○02番:トウカイパラダイス
▲03番:パッションダンス
△06番:アンコイルド
阪神スプリングジャンプ
◎08番:バアゼルリバー
○02番:マーベラスカイザー
▲01番:テイエムハリアー
△11番:ワシャモノタリン
日曜日は、中山競馬場で弥生賞が行われますね。頭数は少ないけれど好メンバーが揃ったか…な…? エピアファネイアが1番人気かと思ったけど、前日オッズではコディーノが1番人気ですね。福永祐一騎手が騎乗停止なんでビュイック騎手が乗り替わりになったエピファネイアを本命にしますが、海外騎手が、みんながみんな巧いわけでもないような…?
いつもなら、内田博幸騎手を対抗にしたいけれど、コディーノ対抗ですね。武豊騎手がなかなか好調のようなので、キズナも気になるな…。ヘミングウェイも…。で、堀宣行調教師と戸崎圭太騎手のコンビなので、サトノネプチューンも気になるな、この馬も無敗だしね…。
弥生賞
◎12番:エピファネイア
○03番:コディーノ
▲06番:キズナ
△11番:サトノネプチューン
いつもなら、内田博幸騎手を対抗にしたいけれど、コディーノ対抗ですね。武豊騎手がなかなか好調のようなので、キズナも気になるな…。ヘミングウェイも…。で、堀宣行調教師と戸崎圭太騎手のコンビなので、サトノネプチューンも気になるな、この馬も無敗だしね…。
弥生賞
◎12番:エピファネイア
○03番:コディーノ
▲06番:キズナ
△11番:サトノネプチューン
土曜日は、中山競馬場と阪神競馬場で重賞が行われますね。阪神競馬場の方は桜花賞のトライアルレースが行われますね、こっちから予想しましょう…。
チューリップ賞は多頭数ですね。2歳女王のローブティサージュが登場しますが、今回の本命は、レッドオーヴァルにします。鞍上は昨年ハナズゴールでアッと言わせたデムーロ(弟)騎手ですし、期待します。ディープインパクト産駒の今年3歳馬は重賞勝ちしてないそうなので、そろそろ…。それにしても人気に推されるであろう2頭が外枠ってのは、ちょっぴり不安ながらも、8枠のゾロ目で決まりそうな気もします…。
オーシャンSは、勢いならサクラゴスペル、重賞実績ならダッシャーゴーゴーかなぁ…?
夕刊フジ賞オーシャンステークス
◎08番:サクラゴスペル
○05番:ダッシャーゴーゴー
▲11番:エーシンホワイティ
△07番:アドマイヤセプター
チューリップ賞
◎15番:レッドオーヴァル
○14番:ローブティサージュ
▲06番:アユサン
△07番:クロフネサプライズ
戸崎圭太騎手が、移籍後いきなり重賞勝ち…っていうのもあるのかもしれない…。
チューリップ賞は多頭数ですね。2歳女王のローブティサージュが登場しますが、今回の本命は、レッドオーヴァルにします。鞍上は昨年ハナズゴールでアッと言わせたデムーロ(弟)騎手ですし、期待します。ディープインパクト産駒の今年3歳馬は重賞勝ちしてないそうなので、そろそろ…。それにしても人気に推されるであろう2頭が外枠ってのは、ちょっぴり不安ながらも、8枠のゾロ目で決まりそうな気もします…。
オーシャンSは、勢いならサクラゴスペル、重賞実績ならダッシャーゴーゴーかなぁ…?
夕刊フジ賞オーシャンステークス
◎08番:サクラゴスペル
○05番:ダッシャーゴーゴー
▲11番:エーシンホワイティ
△07番:アドマイヤセプター
チューリップ賞
◎15番:レッドオーヴァル
○14番:ローブティサージュ
▲06番:アユサン
△07番:クロフネサプライズ
戸崎圭太騎手が、移籍後いきなり重賞勝ち…っていうのもあるのかもしれない…。
すっかり遅くなりましたが、あと少ししたら発走の川崎競馬場のエンプレス杯の予想します。エンプレス杯と聞くと、ホクトベガを思い浮かべるのはオイラだけ?
さてさて、このレースが引退レース ( になることが濃厚らしい ) のミラクルレジェントが、当然ながらの1番人気。岩田康誠騎手も、いまでは往年の武騎手なみに、人気馬の岩田は買い!って雰囲気ですからね。もちろん、オイラも本命。対抗はダートムーアか…。人気のつまらない予想ですが…?
高知からやって来るアドマイヤインディ、地元で、いよいよJRAデビューの戸崎圭太騎手の乗るエミーズパラダイスが地方馬で期待できそう。といっても、2着争いまででしょうね…。
ミラクルレジェンドが有終の美を飾るかな。でも、テイエムプリキュアみたいに、引退やめた…と言ったりして…?
エンプレス杯
◎03番:ミラクルレジェンド
○11番:ダートムーア
▲10番:アドマイヤインディ
△01番:エミーズパラダイス
さてさて、このレースが引退レース ( になることが濃厚らしい ) のミラクルレジェントが、当然ながらの1番人気。岩田康誠騎手も、いまでは往年の武騎手なみに、人気馬の岩田は買い!って雰囲気ですからね。もちろん、オイラも本命。対抗はダートムーアか…。人気のつまらない予想ですが…?
高知からやって来るアドマイヤインディ、地元で、いよいよJRAデビューの戸崎圭太騎手の乗るエミーズパラダイスが地方馬で期待できそう。といっても、2着争いまででしょうね…。
ミラクルレジェンドが有終の美を飾るかな。でも、テイエムプリキュアみたいに、引退やめた…と言ったりして…?
エンプレス杯
◎03番:ミラクルレジェンド
○11番:ダートムーア
▲10番:アドマイヤインディ
△01番:エミーズパラダイス
日曜日は中山競馬場でG2、阪神競馬場でG3競走が行われますね。まずはG2なので、中山競馬場の方から予想します。
ちょっと期待してる内田博幸騎手が、いまひとつ重賞で勝ちきれてないので不安もありますが、リアルインパクトを本命。戸崎圭太騎手が安田記念で優勝に導いた馬、南関東競馬の先輩として、重賞勝利に期待。他にもタッチミーノットにナカヤマナイト、ダイワファルコンと、中山競馬場で実績のある人気になるであろう馬が気になりますが、やっぱり海外騎手を軽く見ると痛い目を見るので、ダノンバラードとトーセンレーヴに期待。
阪神競馬場の阪急杯は、前日オッズでは単勝で2倍を切ったロードカナロアに注目が集まりますが、まっ、まぁ掲示板は外さないと思うしアッサリ優勝しても驚けないけど、久々の1400メートルと海外帰りに加え、別定戦で58kgを背負うので消し…。岩田康誠騎手にすっかり奪われてしまった福永祐一騎手の逆襲に期待してマジンプロスパーを本命にしよう…かなと思ったのですが、阪神競馬場の芝1400メートルといえばサンカルロでしょう…ってことで、この馬本命…。最内は吉と出るか凶と出るか…? エオイセアロームは消すけど、怖いな…。
中山記念
◎02番:リアルインパクト
○12番:ダノンバラード
▲04番:トーセンレーヴ
△08番:アンコイルド
阪急杯
◎01番:サンカルロ
○02番:マジンプロスパー
▲05番:ブライトライン
△04番:クイーンズバーン
やっぱ、ロードカナロアを消すのは無謀?
ちょっと期待してる内田博幸騎手が、いまひとつ重賞で勝ちきれてないので不安もありますが、リアルインパクトを本命。戸崎圭太騎手が安田記念で優勝に導いた馬、南関東競馬の先輩として、重賞勝利に期待。他にもタッチミーノットにナカヤマナイト、ダイワファルコンと、中山競馬場で実績のある人気になるであろう馬が気になりますが、やっぱり海外騎手を軽く見ると痛い目を見るので、ダノンバラードとトーセンレーヴに期待。
阪神競馬場の阪急杯は、前日オッズでは単勝で2倍を切ったロードカナロアに注目が集まりますが、まっ、まぁ掲示板は外さないと思うしアッサリ優勝しても驚けないけど、久々の1400メートルと海外帰りに加え、別定戦で58kgを背負うので消し…。岩田康誠騎手にすっかり奪われてしまった福永祐一騎手の逆襲に期待してマジンプロスパーを本命にしよう…かなと思ったのですが、阪神競馬場の芝1400メートルといえばサンカルロでしょう…ってことで、この馬本命…。最内は吉と出るか凶と出るか…? エオイセアロームは消すけど、怖いな…。
中山記念
◎02番:リアルインパクト
○12番:ダノンバラード
▲04番:トーセンレーヴ
△08番:アンコイルド
阪急杯
◎01番:サンカルロ
○02番:マジンプロスパー
▲05番:ブライトライン
△04番:クイーンズバーン
やっぱ、ロードカナロアを消すのは無謀?
今週から阪神競馬場の競馬開催が始まります。開幕週は土曜日と日曜日に重賞が組まれてますね。今回は土曜日の重賞の予想します。
土曜日は3歳馬によるマイル競走のアーリントンカップが行われます。出走頭数は10頭と、ちょっと寂しい頭数ですね。ここで人気になりそうなのは、コパノリチャードでしょうかね? コパノということは、Dr.コパ様のお馬さんなのでしょうか? コパノ…の馬は、まだG1競走勝ったことなかったのかな? もっとも冠名こそないものの、ラブミーチャンはダートの2歳チャンピオンになって2歳にしてNARの年度代表馬に選ばれていたけど…。はっ、いかん、いかん。アーリントンCの予想ですね。
本命はコパノリチャードとして、対抗はカオスモスかな? 前走は4着と残念な結果でしたが、今回こそは…。戸崎圭太騎手も、いよいよ来週からJRAの騎手となるし、南関東騎手の先輩として、ここらで貫禄を見せてほしいところ。福永祐一騎手の乗るレッドアリオンも気になるけど、どう考えても、配当安そうなんで、バッサリ切り。替わりに岩田康誠騎手という理由だけでラブリーデイ。あと、今年はG1勝ちも早々に達成し、好調キープの浜中俊騎手のレッドジャイヴが穴としてはおもしろいかな? レッドジャイヴって、なんかFIREの前のKIRINの缶コーヒーみたい…。
アーリントンカップ
◎06番:コパノリチャード
○03番:カオスモス
▲07番:ラブリーデイ
△08番:レッドジャイヴ
土曜日は3歳馬によるマイル競走のアーリントンカップが行われます。出走頭数は10頭と、ちょっと寂しい頭数ですね。ここで人気になりそうなのは、コパノリチャードでしょうかね? コパノということは、Dr.コパ様のお馬さんなのでしょうか? コパノ…の馬は、まだG1競走勝ったことなかったのかな? もっとも冠名こそないものの、ラブミーチャンはダートの2歳チャンピオンになって2歳にしてNARの年度代表馬に選ばれていたけど…。はっ、いかん、いかん。アーリントンCの予想ですね。
本命はコパノリチャードとして、対抗はカオスモスかな? 前走は4着と残念な結果でしたが、今回こそは…。戸崎圭太騎手も、いよいよ来週からJRAの騎手となるし、南関東騎手の先輩として、ここらで貫禄を見せてほしいところ。福永祐一騎手の乗るレッドアリオンも気になるけど、どう考えても、配当安そうなんで、バッサリ切り。替わりに岩田康誠騎手という理由だけでラブリーデイ。あと、今年はG1勝ちも早々に達成し、好調キープの浜中俊騎手のレッドジャイヴが穴としてはおもしろいかな? レッドジャイヴって、なんかFIREの前のKIRINの缶コーヒーみたい…。
アーリントンカップ
◎06番:コパノリチャード
○03番:カオスモス
▲07番:ラブリーデイ
△08番:レッドジャイヴ
JRAでは今年初となるG1競走…、まっ、川崎競馬場で行われた川崎記念はJpn1競走だったので、JRAでは、なんてつけず、競馬では今年初のG1競走って書いてもいいのかな?
東京競馬場のダート1,600メートルで行われるファブラリーステークス。今年もフルゲート16頭が参戦。それなりに人気にはなりそうだなぁ…と思っていたカレンブラックヒルが、個人的にはまさかの抜けた(単勝)1番人気だった前日最終オッズ。これは当日は若干人気を落とすかもしれないけれど、1番人気のままだろうなぁ…。たしかに昨年のNHKマイルカップは強かったけれど、古馬との初参戦だった天皇賞(秋)では馬券に絡めなかったし、そこまで過度の期待はできないなぁ…。
今年は年間G1予想大会の指名馬を自身のウェブサイトにアップしていないけれど、シルクフォーチュンを指名したので、この馬を本命にします。フェブラリーSは8枠有利なレースみたいですが、この馬にとっては大外はイヤだったんじゃないかなぁ? それでも、今年も好調の横山典弘騎手に期待。対抗は4枠に同じ勝負服の馬がいますが、土曜日に重賞を勝った内田博幸騎手の乗る、ガンジスの方を対抗にします。グレープブランデーは前走が鮮やかでしたが、1枠に入ったから消し。岩田康誠騎手に手綱の戻るテスタマッタも、このレースを連覇した馬がいないから消し。
フェブラリーS
◎16番:シルクフォーチュン
○07番:ガンジス
▲08番:イジゲン
△04番:ナムラタイタン
東京競馬場のダート1,600メートルで行われるファブラリーステークス。今年もフルゲート16頭が参戦。それなりに人気にはなりそうだなぁ…と思っていたカレンブラックヒルが、個人的にはまさかの抜けた(単勝)1番人気だった前日最終オッズ。これは当日は若干人気を落とすかもしれないけれど、1番人気のままだろうなぁ…。たしかに昨年のNHKマイルカップは強かったけれど、古馬との初参戦だった天皇賞(秋)では馬券に絡めなかったし、そこまで過度の期待はできないなぁ…。
今年は年間G1予想大会の指名馬を自身のウェブサイトにアップしていないけれど、シルクフォーチュンを指名したので、この馬を本命にします。フェブラリーSは8枠有利なレースみたいですが、この馬にとっては大外はイヤだったんじゃないかなぁ? それでも、今年も好調の横山典弘騎手に期待。対抗は4枠に同じ勝負服の馬がいますが、土曜日に重賞を勝った内田博幸騎手の乗る、ガンジスの方を対抗にします。グレープブランデーは前走が鮮やかでしたが、1枠に入ったから消し。岩田康誠騎手に手綱の戻るテスタマッタも、このレースを連覇した馬がいないから消し。
フェブラリーS
◎16番:シルクフォーチュン
○07番:ガンジス
▲08番:イジゲン
△04番:ナムラタイタン