カレンダー
今週はJRAは3場で重賞が行われますね。オイラは土曜日は帰宅が遅くなりそうなので、日曜日の重賞もまとめておこなっておきます。
朝日杯フューチュリティステークス
◎15番:トーセンファントム
○14番:キョウエイアシュラ
▲10番:ツルマルジュピター
△11番:フローライゼ
愛知杯
◎05番:セラフィックロンプ
○16番:クラウンプリンセス
▲02番:メイショウベルーガ
△18番:ニシノブルームーン
阪神カップ
◎04番:マルカフェニックス
○06番:ストロングガルーダ
▲11番:マイネルレーニア
△02番:キンシャサノキセキ
朝日杯フューチュリティステークス
◎15番:トーセンファントム
○14番:キョウエイアシュラ
▲10番:ツルマルジュピター
△11番:フローライゼ
愛知杯
◎05番:セラフィックロンプ
○16番:クラウンプリンセス
▲02番:メイショウベルーガ
△18番:ニシノブルームーン
阪神カップ
◎04番:マルカフェニックス
○06番:ストロングガルーダ
▲11番:マイネルレーニア
△02番:キンシャサノキセキ
PR
水曜日は川崎競馬場で全日本2歳優駿という統一ダートグレードレースが行われます。この前の日曜日は阪神競馬場で、今度の日曜日は中山競馬場で2歳馬の Jpn1競走がありますが、ダートの2歳王者を決めるレースがナイターで行われます。いつもはJRA勢が強いイメージですが、今回は人気になりそうなのは 地方所属馬かな? 北海道からやってくる2頭、ナンテカとビッグバンが人気かな? あとはラブミーチャンあたりかな? JRA馬は人気しそうなのはサンライズクォリアかなぁ?
全日本2歳優駿
◎12番:ラブミーチャン
○07番:ビッグバン
▲06番:ナンテカ
△03番:サンライズクォリア
全日本2歳優駿
◎12番:ラブミーチャン
○07番:ビッグバン
▲06番:ナンテカ
△03番:サンライズクォリア
土曜日は個人的には乗り気ではないけど、忘年会があるので、おそらく更新しないだろうから、日曜日の重賞もあわせて予想しておきます。
JRAでは日曜日にJpn1競走と他1つ、土曜日にも重賞が組まれておりますね。 まずはJpn1の阪神ジュベナイルフィリーズ。1999年までは阪神 3歳牝馬ステークスという名前だったと思うのですが、馬齢表記の変更に伴い、2000年から阪神ジュベナイルフィリーズになった…と思います。最初は「舌 を噛みそうな名前…」などと言われておりましたが、この名前になってから10回目ですね。本命は栗東滞在の関東馬アパパネにします。大外は気がかりだけ ど…。土曜日の中日新聞杯は、これまた外枠のお馬さんですが、人気するとは思いますが、トーセンジョーダンが本命。日曜日のカペラステークスは、勢いなら エノクでいいと思うのですが、あえてワイルドワンダーを本命。
阪神ジュベナイルフィリーズ
◎18番:アババネ
○16番:シンメイフジ
▲07番:ラナンキュラス
△14番:ベストクルーズ
中日新聞杯
◎15番;トーセンジョーダン
○12番:メイショウドンタク
▲11番:ミッキーパンプキン
△13番:マンハッタンスカイ
カペラステークス
◎05番:ワイルドワンダー
○13番:エノク
▲15番:ワンダーポデリオ
△07番:ダイワディライト
JRAでは日曜日にJpn1競走と他1つ、土曜日にも重賞が組まれておりますね。 まずはJpn1の阪神ジュベナイルフィリーズ。1999年までは阪神 3歳牝馬ステークスという名前だったと思うのですが、馬齢表記の変更に伴い、2000年から阪神ジュベナイルフィリーズになった…と思います。最初は「舌 を噛みそうな名前…」などと言われておりましたが、この名前になってから10回目ですね。本命は栗東滞在の関東馬アパパネにします。大外は気がかりだけ ど…。土曜日の中日新聞杯は、これまた外枠のお馬さんですが、人気するとは思いますが、トーセンジョーダンが本命。日曜日のカペラステークスは、勢いなら エノクでいいと思うのですが、あえてワイルドワンダーを本命。
阪神ジュベナイルフィリーズ
◎18番:アババネ
○16番:シンメイフジ
▲07番:ラナンキュラス
△14番:ベストクルーズ
中日新聞杯
◎15番;トーセンジョーダン
○12番:メイショウドンタク
▲11番:ミッキーパンプキン
△13番:マンハッタンスカイ
カペラステークス
◎05番:ワイルドワンダー
○13番:エノク
▲15番:ワンダーポデリオ
△07番:ダイワディライト
水曜日は、船橋競馬場でクイーン賞という統一ダートグレードレースが行われますね。人気になりそうなのは地方馬になった白馬のユキチャンとヤマトマリオンかなぁ? でも2頭とも取りこぼしが多いからなぁ…。
クイーン賞
◎13番:ヘイローフジ
○05番:チェレブリタ
▲10番:ユキチャン
△11番:タカヒロチャーム
クイーン賞
◎13番:ヘイローフジ
○05番:チェレブリタ
▲10番:ユキチャン
△11番:タカヒロチャーム
帰宅が遅くなったが、帰ってきたらフィギュアスケートを観たりしたら更新が遅くなりました…。結局スケートも観られたのは女子の3人だけでしたが、昨日 はショートプラグラムで2位だった金妍児様が安藤美姫様を逆転して優勝しておりましたね。浅田真央選手は何処に出るのかオイラは知らないのですが、金妍児 選手がオリンピックでもブイブイ言わせるのか? 前回のオリンピックでは風当たりが強かった安藤美姫選手のオリンピック出場が内定しましたので、今度は暖かく送り出されるといいですね。ただ内定取消…と かが無いことを願うばかりです。以前、常盤貴子様のことを日記やブログで書いたときに書いたと思うけど、オイラは安藤美姫選手は好きだからね…。
さて、競馬の話。昨年から阪神に変更になって距離も1800メートルになったジャパンカップ砂が日曜日に行われますね。前日オッズを見るとどうやら1番 人気はエスポワールシチーですね。ジャパンカップのときに1枠で大逃げしたタップダンスシチーの時のように逃げ切ってくれるかな? サトテツさん…。宝塚記念でタップダンスシチーで優勝したときに佐藤哲三騎手は「逃げは嫌い」と言っていたと思うので、なんか今回は先行したがるお馬さん が多そうで、微妙に不安…。昨夜の時点ではエスポワールシチーを本命、ワンダーアキュートを対抗にしようと思っていたのですが、なんか急にJBCクラシッ ク上位のヴァーミリアンとマコトスパルビエロを本命と対抗にしたくなりました。ヴァーミリアンは7歳で、ジャパンカップダートでは連対馬が出ていない年齢 だそうですが、昨夜も書いたように今年は年齢で舐めてかかると痛い目を見るということを経験させられた年だからなぁ…。最近の武豊騎手には若干の不安を感 じるけど、G1(級)9勝目に期待します。そういえば、サマーバードは取消ですが、海外から参戦のティズウェイというお馬さんも先行タイプらしいね…。前 総崩れも考えておきたいかな?
ジャパンカップダート
◎04番:ヴァーミリアン
○05番:マコトスパルビエロ
▲07番:ティズウェイ
△01番:エスポワールシチー
さて、競馬の話。昨年から阪神に変更になって距離も1800メートルになったジャパンカップ砂が日曜日に行われますね。前日オッズを見るとどうやら1番 人気はエスポワールシチーですね。ジャパンカップのときに1枠で大逃げしたタップダンスシチーの時のように逃げ切ってくれるかな? サトテツさん…。宝塚記念でタップダンスシチーで優勝したときに佐藤哲三騎手は「逃げは嫌い」と言っていたと思うので、なんか今回は先行したがるお馬さん が多そうで、微妙に不安…。昨夜の時点ではエスポワールシチーを本命、ワンダーアキュートを対抗にしようと思っていたのですが、なんか急にJBCクラシッ ク上位のヴァーミリアンとマコトスパルビエロを本命と対抗にしたくなりました。ヴァーミリアンは7歳で、ジャパンカップダートでは連対馬が出ていない年齢 だそうですが、昨夜も書いたように今年は年齢で舐めてかかると痛い目を見るということを経験させられた年だからなぁ…。最近の武豊騎手には若干の不安を感 じるけど、G1(級)9勝目に期待します。そういえば、サマーバードは取消ですが、海外から参戦のティズウェイというお馬さんも先行タイプらしいね…。前 総崩れも考えておきたいかな?
ジャパンカップダート
◎04番:ヴァーミリアン
○05番:マコトスパルビエロ
▲07番:ティズウェイ
△01番:エスポワールシチー
さて、今回はちょっぴり長めの文章になるかな…。
ジャパンカップ・ダートは、土曜日の前売りオッズを見てから決めるのですが、1番人気はどの馬でしょうね… …ってか、10回目にして大物が来た! っていうから、ジャパンカップではコンデュイットが4着だったので、サマーバードに期待しようと思ったら出てねー! …ま、気を取り直して、年齢を気にして軽く見ると痛い目に遭うというのは、天皇賞(春)と天皇賞(秋)で思い知ったものの、ヴァーミリアンはどうでしょう ね? 人気の一角でしょうが、今回は3歳で勢いに乗るワンダーアキュートか先行して強いエスポワールシチーあたりが1番人気になるかも??
まずは、土曜日の予想をしておきましょう。まずは中山競馬場で開催される平地重賞最長のレース、ステイヤーズステークス。このレースは後で書きますが、 ワールド・スーパー・ジョッキーズ・シリーズ(略してWSJS)の開催の影響もあって、武豊騎手が参戦しない重賞としても定着した感がありますね…。さ て、ステイヤーズステークスですが、3歳馬ですがフォゲッタブルを本命。スミヨン騎手が手綱を取るならば1番人気になりそうですが菊花賞を見たら期待大で す。相手筆頭は昨年の覇者エアジパング。阪神は鳴尾記念。なんかハンディ戦のイメージがありましたが別定戦だったんですね…。さて、こちらも3歳馬を本 命、ルメール騎手が手綱を取るイコピコです。
ステイヤーズステークス
◎05番:フォゲッタブル
○14番:エアジパング
▲15番:スノークラッシャー
△11番:トウカイトリック
鳴尾記念
◎07番:イコピコ
○10番:サンライズマックス
▲05番:スマートギア
△06番:レッドスパーダ
…さて、いよいよ今年も終わりに近づいてきましたね。最終開催となる阪神競馬場の開幕週のお楽しみといえば、今年で23回目になるワールドスーパー ジョッキーズシリーズですね、さっきもちょろっと書きましたが… 今年は土曜日も日曜日もお仕事なためにライブ観戦はできませんが、馬券を買うのは悩まし いのですが、レースは楽しみです。今年の出場騎手の中で注目している騎手は、秋山真一郎騎 手なのです。何度か書いたことがあると思いますが、オイラが今毎週のように観ているドラマが2つありまして、1つはTBS系列で放送している『おひとりさ ま』で、もう1つはフジテレビ系列で放送している『ライアーゲーム シーズン2』なのですが、まずはおひとりさまですが、このドラマの主人公は観月ありさ様演じる秋山里美という教師です。もう1つのライアーゲームシーズン2は、戸田恵梨香様演じる神崎直という女性が主人公ですが、その神崎直と行動を共にしている松田翔太様演じる天才詐欺師が秋山深一と いう名前。名前までは流石に一致しないまでも、秋山深一にかんしてはひらがなで書けばかなり名前が近いです。そりゃぁ、もう、秋山真一郎騎手が気になるっ てものさ…。 あと、地方の代表として来たのは的場騎手。久々(?)にウチパク騎手との競り合いも観られるかな…。明日も明後日もお仕事ですが、楽しみな 2日間ですね。
ジャパンカップ・ダートは、土曜日の前売りオッズを見てから決めるのですが、1番人気はどの馬でしょうね… …ってか、10回目にして大物が来た! っていうから、ジャパンカップではコンデュイットが4着だったので、サマーバードに期待しようと思ったら出てねー! …ま、気を取り直して、年齢を気にして軽く見ると痛い目に遭うというのは、天皇賞(春)と天皇賞(秋)で思い知ったものの、ヴァーミリアンはどうでしょう ね? 人気の一角でしょうが、今回は3歳で勢いに乗るワンダーアキュートか先行して強いエスポワールシチーあたりが1番人気になるかも??
まずは、土曜日の予想をしておきましょう。まずは中山競馬場で開催される平地重賞最長のレース、ステイヤーズステークス。このレースは後で書きますが、 ワールド・スーパー・ジョッキーズ・シリーズ(略してWSJS)の開催の影響もあって、武豊騎手が参戦しない重賞としても定着した感がありますね…。さ て、ステイヤーズステークスですが、3歳馬ですがフォゲッタブルを本命。スミヨン騎手が手綱を取るならば1番人気になりそうですが菊花賞を見たら期待大で す。相手筆頭は昨年の覇者エアジパング。阪神は鳴尾記念。なんかハンディ戦のイメージがありましたが別定戦だったんですね…。さて、こちらも3歳馬を本 命、ルメール騎手が手綱を取るイコピコです。
ステイヤーズステークス
◎05番:フォゲッタブル
○14番:エアジパング
▲15番:スノークラッシャー
△11番:トウカイトリック
鳴尾記念
◎07番:イコピコ
○10番:サンライズマックス
▲05番:スマートギア
△06番:レッドスパーダ
…さて、いよいよ今年も終わりに近づいてきましたね。最終開催となる阪神競馬場の開幕週のお楽しみといえば、今年で23回目になるワールドスーパー ジョッキーズシリーズですね、さっきもちょろっと書きましたが… 今年は土曜日も日曜日もお仕事なためにライブ観戦はできませんが、馬券を買うのは悩まし いのですが、レースは楽しみです。今年の出場騎手の中で注目している騎手は、秋山真一郎騎 手なのです。何度か書いたことがあると思いますが、オイラが今毎週のように観ているドラマが2つありまして、1つはTBS系列で放送している『おひとりさ ま』で、もう1つはフジテレビ系列で放送している『ライアーゲーム シーズン2』なのですが、まずはおひとりさまですが、このドラマの主人公は観月ありさ様演じる秋山里美という教師です。もう1つのライアーゲームシーズン2は、戸田恵梨香様演じる神崎直という女性が主人公ですが、その神崎直と行動を共にしている松田翔太様演じる天才詐欺師が秋山深一と いう名前。名前までは流石に一致しないまでも、秋山深一にかんしてはひらがなで書けばかなり名前が近いです。そりゃぁ、もう、秋山真一郎騎手が気になるっ てものさ…。 あと、地方の代表として来たのは的場騎手。久々(?)にウチパク騎手との競り合いも観られるかな…。明日も明後日もお仕事ですが、楽しみな 2日間ですね。
オイラはいま、毎週のように観ているテレビドラマが2つございまして、1つはさっきも書いたライアーゲームなのですが、いままでライアーゲムセカンド シーズンだとばかり思っていたのですが、さっき番組欄を見て知ったのですが、ライアーガームシーズン2なんだそうですね…。ずっと間違えていた、オイラは 時々早とちりというか、おっちょこちょいな面が出まくるのであった…。恥ずかしい…。 穴があったら入れたい… …じゃなかった… …穴があったら入りた い…。 そして、もうひとつ観ているのが『おひとりさま』。さっきも書いたけど、オイラは戸田恵梨香様の虜なんじゃないかと思ったりもしますが、観月あり さ様の虜には、まだなっていないようです。 そりゃそうと観月ありさ様って結構な視聴率女優なのだそうな。案外注目度が低いようですが、ナースのお仕事に せよ、斉藤さんにせよ、なかなかの人気番組だったんだとか…。オイラは観ていなかったけど…。 さっきもブログ等を更新しておりましたが、おひとりさまを 観る前にお風呂に入ったのですが、タイミリミット付きで入ると、いまいち気持ちよくなりきれないね…。湯冷めする前に寝ればいいのでしょうが、さっき書い たように金曜日はお休みをいいことに遅起きしちゃったので、まだ、ちっとも眠くないオイラでした。
…ボーッと起きているのもなんなので、今週のJRAの重賞の予想でもしておきます。本当はジャパンカップは今度でもいいのですが、一応予想しておきます。
なんでも、過去28回ジャパンカップは開催されているようですが、現在は優勝馬の数が海外馬と日本馬がそれぞれ14頭ずつと拮抗しているんだとか、第 29回ジャパンカップで日本馬が勝てば、開設以来初めて日本馬の勝ち越しになるんだとか…。オイラが今日WINS梅田で馬券を買ったときは単勝オッズが 2.7倍で1番人気はウオッカでした。武豊騎手、無念の降板か? しかしルメール騎手が乗った方が実際期待感が持てるよな…。 でも、オイラは今日買ったのは「コンデュイット」と「オウケンブルースリ」の単勝2点。ロー テーション的には不安が募りますが、海外から来る馬5頭の中では実績上位でしょう。実際、オイラが馬券を買ったときは単勝で3番人気でした…。日本馬の勝 ち越しも悪くはないのでしょうが、せっかく海外から強者が来たのですから、毎度日本馬ではなく海外馬も勝たないと、国際招待レースの中でも国内最大規模の 位置付けであろうジャパンカップが盛り上がらなくなりそうだしね。オウケンブルースリは、オイラが年間G1(級)予想で指名していたお馬さんだし、期待で きそうだから…。あとはスクリーンヒーローが気になりますが、ジャパンカップの連覇は難しそう…。
土曜日は京都競馬場で京阪杯という重賞が行われます。京阪電車のCMで「おけいはん」というキャラがいるので、おけいはんにこじつけた馬を探そうと思っ たが、そういうことをしても当たらないと思うので、一応真面目(?)に予想。本命はアルティマトゥーレにしようと思ったですが、前日オッズが単勝1.5倍 の圧倒的な人気…。買う気力が萎えるなぁ…。なんとなく気になるのはエイシンタイガー…。
ジャパンカップ
◎16番:コンデュイット
○10番:オウケンブルースリ
▲05番:ウオッカ
△18番:スクリーンヒーロー
京阪杯
◎03番:アルティマトゥーレ
○10番:エイシンタイガー
▲15番:アーリーロブスト
△18番:レディルージュ
…ボーッと起きているのもなんなので、今週のJRAの重賞の予想でもしておきます。本当はジャパンカップは今度でもいいのですが、一応予想しておきます。
なんでも、過去28回ジャパンカップは開催されているようですが、現在は優勝馬の数が海外馬と日本馬がそれぞれ14頭ずつと拮抗しているんだとか、第 29回ジャパンカップで日本馬が勝てば、開設以来初めて日本馬の勝ち越しになるんだとか…。オイラが今日WINS梅田で馬券を買ったときは単勝オッズが 2.7倍で1番人気はウオッカでした。武豊騎手、無念の降板か? しかしルメール騎手が乗った方が実際期待感が持てるよな…。 でも、オイラは今日買ったのは「コンデュイット」と「オウケンブルースリ」の単勝2点。ロー テーション的には不安が募りますが、海外から来る馬5頭の中では実績上位でしょう。実際、オイラが馬券を買ったときは単勝で3番人気でした…。日本馬の勝 ち越しも悪くはないのでしょうが、せっかく海外から強者が来たのですから、毎度日本馬ではなく海外馬も勝たないと、国際招待レースの中でも国内最大規模の 位置付けであろうジャパンカップが盛り上がらなくなりそうだしね。オウケンブルースリは、オイラが年間G1(級)予想で指名していたお馬さんだし、期待で きそうだから…。あとはスクリーンヒーローが気になりますが、ジャパンカップの連覇は難しそう…。
土曜日は京都競馬場で京阪杯という重賞が行われます。京阪電車のCMで「おけいはん」というキャラがいるので、おけいはんにこじつけた馬を探そうと思っ たが、そういうことをしても当たらないと思うので、一応真面目(?)に予想。本命はアルティマトゥーレにしようと思ったですが、前日オッズが単勝1.5倍 の圧倒的な人気…。買う気力が萎えるなぁ…。なんとなく気になるのはエイシンタイガー…。
ジャパンカップ
◎16番:コンデュイット
○10番:オウケンブルースリ
▲05番:ウオッカ
△18番:スクリーンヒーロー
京阪杯
◎03番:アルティマトゥーレ
○10番:エイシンタイガー
▲15番:アーリーロブスト
△18番:レディルージュ
追記を閉じる▲
…なんていうか…競艇はボロボロだなぁ… 競艇の負けを競馬で取り返せるか…? 明日は浦和競馬場で浦和記念が行われます。昨年は2着馬が人気がいまひとつ人気が無い馬なのでそこそこ高配当でしたが、今年はJRA勢で決まるかな? それとも、またやや波乱か?
昨年のこのレースから破竹の6連勝を達成したスマートファルコンが登場、きっとこのお馬さんが1番人気でしょう。オイラの本命馬ですが、最近の岩田騎手 はやや不安ですが…。対抗はどうしようかな…スミヨン騎手が跨るジャパンダートダービー馬のテスタマッタか、芝からダートに転向して連勝モードのエーシン モアオバーか…。テスタマッタはJpn1競走を勝ったせいか3歳ながら56kgも背負うので、エーシンモアオバーに期待かな…。
浦和記念
◎08番:スマートファルコン
○02番:エーシンモアオバー
▲05番:テスタマッタ
△10番:ルースリンド
昨年のこのレースから破竹の6連勝を達成したスマートファルコンが登場、きっとこのお馬さんが1番人気でしょう。オイラの本命馬ですが、最近の岩田騎手 はやや不安ですが…。対抗はどうしようかな…スミヨン騎手が跨るジャパンダートダービー馬のテスタマッタか、芝からダートに転向して連勝モードのエーシン モアオバーか…。テスタマッタはJpn1競走を勝ったせいか3歳ながら56kgも背負うので、エーシンモアオバーに期待かな…。
浦和記念
◎08番:スマートファルコン
○02番:エーシンモアオバー
▲05番:テスタマッタ
△10番:ルースリンド
世間は三連休なんだそうな… そんな三連休の中、オイラはお仕事… ずっと遅い時間帯のお仕事。でも、深夜勤務というわけでは無いのが、まだマシなのか も…。なんだか月曜日の祝日は、阪神競馬場でイベントやるらしいし、びわこ競艇場では女子リーグの優勝戦が行われるのですが、オイラには関係無し…。 阪 神競馬場でイベントがあるのなら、ついでに園田競馬場で行われる統一ダートグレードレースの馬券などを発売し…たりはしないでしょうね…。
日曜日は冷たい雨に打たれながらのお仕事で、こんな夜更かしして風邪ひいたらどないしよ? …などと思いつつも、夜更かししして統一ダートグレードレースの予想です。園田競馬場で行われる2歳馬による重賞競走。過去3年は人気サイドで決着してい るようで、波乱は期待しない方が吉かな…。人気になりそうなのは、中央馬ならアースサウンドかナリタスプリング。それと地方は笠松のラブミーチャンでしょ うね。新馬戦こそ負けたものの続く2走が豪快な逃げだったアースサウンドが1番人気かな? ただ前走1300メートルで最後に脚があがったような走りだったそうなので、1400メートルで2連勝中のナリタスプリングの方が人気になるかも…。たぶ ん3番人気だと思うラブミーチャンを本命にしようと思っているのですが、前走は中央で勝っているし、結構人気するかな? オイラは三連単は買わない人なの ですが、3着狙いなら地元のハイパーフォルテあたりが穴狙いでいけるかも??
兵庫ジュニアグランプリ
◎05番:ラブミーチャン
○04番:ナリタスプリング
▲01番:アースサウンド
△12番:ハイパーフォルテ
日曜日は冷たい雨に打たれながらのお仕事で、こんな夜更かしして風邪ひいたらどないしよ? …などと思いつつも、夜更かししして統一ダートグレードレースの予想です。園田競馬場で行われる2歳馬による重賞競走。過去3年は人気サイドで決着してい るようで、波乱は期待しない方が吉かな…。人気になりそうなのは、中央馬ならアースサウンドかナリタスプリング。それと地方は笠松のラブミーチャンでしょ うね。新馬戦こそ負けたものの続く2走が豪快な逃げだったアースサウンドが1番人気かな? ただ前走1300メートルで最後に脚があがったような走りだったそうなので、1400メートルで2連勝中のナリタスプリングの方が人気になるかも…。たぶ ん3番人気だと思うラブミーチャンを本命にしようと思っているのですが、前走は中央で勝っているし、結構人気するかな? オイラは三連単は買わない人なの ですが、3着狙いなら地元のハイパーフォルテあたりが穴狙いでいけるかも??
兵庫ジュニアグランプリ
◎05番:ラブミーチャン
○04番:ナリタスプリング
▲01番:アースサウンド
△12番:ハイパーフォルテ
日曜日は雨が心配も、マイルチャンピオンシップが行われますね。一応、はじめてサイトをオープンして10年が経過し、マイルチャンピオンシップ (面倒なので以下MCSと略します) の予想も11回目となりました、過去10回はMCSの予想の前に駄洒落を書いておりましたが、今年は新しくウェブサイトを作り直したし、閉鎖された Doblog に変わって新たにブログも借りたし、過去の駄洒落をわざわざ書くこともないか…。 来年はわからないが、今年は駄洒落抜きでMCSの予想に入ります。
昨夜もチラッと書きましたが、オイラの本命は8歳でもカンパニー。天皇賞(秋)からMCSに向かうのは2年前のダイワメジャーと同じパターンか…。ただ 引退レースって負けることが多い気がするんで不安だ…。勝ったら勝ったでテイエムプリキュアみたいに現役続行とかあるんかな? ま、8歳馬だし勝てば潔く有終の美を飾って引退するでしょう…。それにしても前日オッズを見ると2番人気以下が割れているなか、単勝オッズで2倍を割って いないとはいえ、断然の人気を背負ったな…カンパニー。 相手は迷いますね。単勝2番人気は前日オッズではキャプテントゥーレですが、今回はマイネルファ ルケが逃げそうだし、微妙かな…。この頃の牝馬は侮れないけど、今回は買い目を絞るためにザレマは消すか…。最近信用しにくいペリエ騎手だが、人気してい るので外国馬はよくわからないが、サプレザはおさえておくか…。
マイルチャンピオンシップ
◎04番:カンパニー
○05番:スマイルジャック
▲15番:サプレザ
△17番:ライブコンサート

昨夜もチラッと書きましたが、オイラの本命は8歳でもカンパニー。天皇賞(秋)からMCSに向かうのは2年前のダイワメジャーと同じパターンか…。ただ 引退レースって負けることが多い気がするんで不安だ…。勝ったら勝ったでテイエムプリキュアみたいに現役続行とかあるんかな? ま、8歳馬だし勝てば潔く有終の美を飾って引退するでしょう…。それにしても前日オッズを見ると2番人気以下が割れているなか、単勝オッズで2倍を割って いないとはいえ、断然の人気を背負ったな…カンパニー。 相手は迷いますね。単勝2番人気は前日オッズではキャプテントゥーレですが、今回はマイネルファ ルケが逃げそうだし、微妙かな…。この頃の牝馬は侮れないけど、今回は買い目を絞るためにザレマは消すか…。最近信用しにくいペリエ騎手だが、人気してい るので外国馬はよくわからないが、サプレザはおさえておくか…。
マイルチャンピオンシップ
◎04番:カンパニー
○05番:スマイルジャック
▲15番:サプレザ
△17番:ライブコンサート