忍者ブログ
2009年秋からスタートしたブログです。
カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

  笑顔が素敵な 六車奈々 様も訪れる、船橋競馬場で行われるJBC(スプリント&クラシック)もあと一ヶ月を切りました。 Road to JBC として、JBCに向かう馬たちもトライアルというレースが行われておりますが、おそらく水曜日に東京CITY競馬場(大井競馬場)で行われる東京盃も、 Road to JBC のうちのJBCスプリントへ向けての一戦なのでしょう。
 前走クラスターカップを優勝したサマーウィンドが人気になると思うのですが、前走でそのサマーウィンドに負けた2着のミリオンディスクに期待したい。安定感はあるので…。地方馬で一発あるとすれば、スーパーヴィグラスかな…?

   東京盃

◎08番:ミリオンディスク
○03番:サマーウィンド
▲06番:スーパーヴィグラス
△09番:スーニ

拍手[0回]

PR

  笑顔が素敵な六車奈々様も訪れる、船橋競馬場で行われるJBC(スプリント&クラシック)もあと一ヶ月を切りました。明日(午前零時をまわって実質は本日ですが…)金沢競馬場で行われる白山大賞典もロード・トゥ・JBCへの一戦なのでしょうね…おそらく…。違ったらごめんなさい。この白山大賞典は2000メートル競走なので、ここに出走するお馬さんはJBCクラシックに向かうはず。エスポワールシチーも海外挑戦のためいないし、カネヒキリが引退したいま、有力馬は南関東のフリオーソと、このレースは相性のいいヴァーミリアンでしょうか…。今回のレースで更に有力馬として注目される馬が出るかもしれませんね。
 注目はJRA勢の4頭でしょう…。地方馬は3着ならあるかも…ぐらいしか思いつかない。4頭の人気がどうなるか、いまひとつピンときませんが、本命はウチパク騎手のロールオブザダイスにします。対抗は3歳馬のコスモファントム。日曜日もまぁまぁ好調だった松岡正海騎手に着たい。

   白山大賞典

◎01番:ロールオブザダイス
○05番:コスモファントム
▲03番:パワーストラグル
△04番:フサイチピージェイ

拍手[0回]


  誰が読んだか知らないが、『電撃の6ハロン』と呼ばれるようになって久しい、JRAの芝の短距離G1。正確に言えば1ハロンというのは、元々は1ファロングと言われ200メートルでは無いそうですが、少なくとも日本の競馬界では、1ハロンを200メートルとして計算するので、6ハロンは1200メートルです。
 地の利も含め日本馬が有利でしょうが、何年か前に2番人気でセントウルステークスを2着して、スプリンターズステークスでは1番人気で優勝したテイクオーバーターゲットというお馬さんとイメージが被るので、グリーンバーディーを本命にします。最近はゴルフも話題になっているし、バーディーっていい感じの名前。前日オッズでは、単勝2番人気はワンカラット。複勝2番人気はビービーガルダン。ビービーガルダンは昨年のこのレース、そして春の高松宮記念がともに2着と惜敗続き、ここらで決めるか? 昨年は僅差で優勝したローレルゲレイロも侮れない存在。買うか消すか迷うのはキンシャサノキセキかな? 高松宮記念以来のぶっつけは正直不安…。雨の影響で逃げ有利になればヘッドライナーも怖い一頭。逆に先行激化で差し馬向きの展開になればサンカルロが浮上しそう…。

   スプリンターズステークス

◎06番:グリーンバーディー
○08番:ワンカラット
▲05番:ビービーガルダン
△12番:ヘッドライナー

拍手[0回]


  今週は、いよいよJRA、秋のG1シリーズ第1戦、スプリンターズステークスが行われますが、まずは土曜日の重賞の予想をしておきます。
 いよいよ札幌もラストウィーク。北海道開催が終わると、いよいよ夏が本当に終了だなぁ… …と感じるのですが、そんな最終週に行われる重賞は、札幌2歳ステークス。まだ戦歴の浅い2歳馬達の重賞とあって予想は難しいのですが、素直にオープンクラスで上位に来た馬を選ぶか、それとも新馬戦や未勝利戦で鮮やかな勝ち方をした馬を選ぶか…?
 阪神はダートのハンディキャップ競走。芝走ったりダート走ったりフラフラしている感もありますが、モンテクリスエスあたりが人気の一角になるのかな?

   札幌2歳ステークス

◎12番:マイネルギブソン
○06番:ルルーシュ
▲02番:アドマイヤセプター
△04番:ギリギリヒーロー
   シリウスステークス

◎10番:ラヴェリータ
○07番:ワンダースピード
▲08番:グリッターウィング
△11番:モンテクリスエス

拍手[0回]



 土曜ドラマ、チャンスを観ていて、更新が遅れた…。日曜日は中山競馬場と阪神競馬場で重賞が行われますね、中山は産経賞オールカマー。前日オッズは、当然な気もしますが、59kgだし、他馬にもチャンスはありそう。阪神は、神戸新聞杯、前日オッズは東京優駿の1、2着馬のエイシンフラッシュとローズキングダムが同率1番人気(単勝オッズ2.6倍)ですが、複勝を見るとエイシンフラッシュが複勝オッズで人気していましたが、現在(22:45頃)は、ローズキングダム(単勝2.5倍)が1番人気、エイシンフラッシュ(単勝2.7倍)が2番人気…、オッズの上では2強ムード。最終的にはエイシンフラッシュが人気になると思いますが…。

   産経賞オールカマー

◎06番:シルポート
○01番:サンライズベガ
▲02番:トウショウシロッコ
△03番:ドリームジャーニー
   神戸新聞杯

◎05番:エイシンフラッシュ
○03番:ローズキングダム
▲09番:ネオヴァンドーム
△10番:レーヴドリアン

拍手[0回]


   仮にお休みだったとしても船橋競馬場までは行けないなぁ。加えて23日の祝日はお仕事。関西は予報では祝日は雨らしいが、関東はどうでしょう。
 23日の祝日、暑さ寒さも彼岸までというけど、どうやら彼岸から涼しくなるそうですが、そんな気候とは裏腹に、競馬では熱い一戦が繰り広げられようとしております。加えて船橋競馬場には、 六車奈々 がトークショーまで披露してくださるのだとか…、それで、冒頭で行けないなぁ…、と寂しそうに書いたのですが…。
 船橋競馬場では23日に統一ダートグレード競走の日本テレビ盃が開催されます。今年のJBCクラシックは、カネヒキリもエスポワールシチーもいないのですが、ようやく怪我から復帰のテスタマッタ、G1及びJpn1競走ではJDD以降馬券に絡めていないが、Jpn2とJpn3では強いレースの多いスマートファルコン。この4歳と5歳馬がJRA馬では、今後のダート界の牽引役になるかどうか注目かな? 地方馬は、フリオーソ!今回の日本テレビ盃なら1番人気かな? 前走の帝王賞が優勝、その前のかしわ記念もエスポワールシチーに突き放されるかと思ったら、なかなかしぶとい2着だったしね。一昨年は、フリオーソを負かしボンネビルレコードが勝っているけど…。58kgが気になるも、ここはフリオーソ本命。

   日本テレビ盃

◎10番:フリオーソ
○04番:テスタマッタ
▲02番:スマートファルコン
△06番:ボンネビルレコード

 フリオーソとスマートファルコン、道中はどっちが前を走るかな…。

拍手[0回]


  JRAの秋の風物詩、3日連続開催、月曜日は阪神競馬場と札幌競馬場で開催。日曜日は開催地を避け、京都競馬場のパークウィンズを利用したオイラですが、月曜日はどうするか未定。まぁ、どこで馬券を買うかはおいといて重賞の予想をしましょう。
 阪神はジャンプレースの重賞があります。牝馬ながらも人気になりそうなのはコエイトライですが、さすがに消し…とはしませんが、中山大障害に出る気も無いお馬さんが活躍しても暮れの大一番(…といえば、普通は有馬記念ですが、ここでは中山大障害をさします…)のJpn1競走の盛り上がりに欠けそうなので、違う馬から本命馬を探そう…。
 札幌のエルムステークスは、既に前日発売がされていますが、人気しているしらかばステークス組みを本命視していればいいかな…。

   阪神ジャンプステークス

◎06番:トップフリーダム
○10番:エイシンボストン
▲11番:ビコーフェザー
△07番:コウエイトライ
   エルムステークス

◎01番:クリールパッション
○04番:エーシンモアオバー
▲10番:スターシップ
△12番:ビイラニハイウェイ

拍手[0回]


  先週は六車奈々様を見たいがために、久々に午前中に開催している阪神競馬場に行きましたが、そこで配られていたサンスポの号外でローズステークスはアグネスワルツを推していたので、この馬を本命。前日オッズでは2番人気。アパパネもマークされるだろうから、案外逃げれば粘れるんじゃないかな? アグネスワルツ…。中山で行われるセントライト記念が本命を絞りにくい。一応前日オッズで1番人気のゲシュタルトに期待かな、東京優駿で4着とがんばったし、武豊騎手騎乗のアロマカフェが対抗。

   セントライト記念

◎03番:ゲシュタルト
○02番:アロマカフェ
▲01番:ナイスミーチュー
△13番:クォークスター
   ローズステークス

◎07番:アグネスワルツ
○05番:アパパネ
▲03番:オウケンサクラ
△09番:ワイルドラズベリー

拍手[0回]


  日曜日は女神様っ…というか、六車奈々様が阪神競馬場に来場するそうです…11時40分か…。う~ん、生で六車奈々様のお美しいお姿を拝見する絶好のチャンスなのですが…、ちょっと厳しい…。レース終了後なら観に行けたかもしれないのですが…。そんなわけで(?)、そんな切ない気持ちを紛らわせるためにも、日曜日は金稼ぎたい…。
 はてさて、レースを観てないのですが、先にも書いたオイラの女神様っ…六車奈々様のツイッターをチラ見させていただいたら、キャプテントゥーレは持ったまま直線でも先頭に立っていたんだとか…、オイラの予想ではプロヴィナージュが逃げると思っていたんですけどね…。まぁ、開幕週だけあって先行有利が揺るがないのか…。一応メリッサを本命にしたかったけど、北九州記念では追い込んでいたからなぁ…。ただ勝てばサマースプリントチャンピオンですよね、メリッサ…。騎手では柴田善臣騎手がサマージョッキーに輝く可能性があるのか…。京成杯オータムハンデキャップは、横山典弘騎手と内田博幸騎手の騎手対決も注目かな…。蛯名正義騎手が現在2010年リーディングジョッキー2位だったと思うので、ここは更に差を広げるか? 横山典弘騎手…。

   京成杯オータムハンデキャップ

◎01番:フライングアップル
○03番:キョウエイアシュラ
▲06番:サンカルロ
△05番:ムラマサノヨートー
   セントウルステークス

◎06番:メリッサ
○14番:ショウナンアルバ
▲16番:スカイノダン
△04番:ケイティラブ

 キンシャサノキセキは出走取消かぁ…。

拍手[0回]


  頭数少なっ!の朝日チャレンジカップが土曜日に阪神競馬場で行われます。開幕週ということで、先行有利かな? 外枠とはいえ9頭立てならプロヴィナージュでいいかな、夏に強い牝馬だし、あとは、昨年はクラシック候補になり損ねたベストメンバーに期待…。

   朝日チャレンジカップ

◎09番:プロヴィナージュ
○05番:ベストメンバー
▲06番:キャプテントゥーレ
△03番:アドマイヤメジャー

拍手[0回]