カレンダー
大阪、少なくともオイラの住む地域では被害はほとんどなく、京都競馬場は通常通り開催されていたようなので、ピンとこなかったのですが、東京競馬場は土曜日の開催が台風の影響で中止。代替開催を月曜日に行うことになったようですが、日曜日の東京競馬は開催されるようで、天皇賞(秋)の前日発売は行われたようです。前日オッズではやはりブエナビスタが単勝でやや抜けた1番人気、それでも単勝オッズが2.8倍と2倍台の後半というのは、横山典弘騎手からの乗り替わりの影響でしょう…? 安藤勝巳騎手が乗るのかな? と思っていたのですが、スミヨン騎手ですね。名手とはいえテン乗り、しかも番手の評価ではなく1番人気ゆえにどちらかといえばマークされる立場なので、早めに抜けた馬を交わせない、優勝かと思われたゴール前で差されるなどで、2着か3着クサイ気もしますが、一応いままで、海外を除けば出走すれば1番人気で複勝圏内の3着までにはキッチリ来るので、安定性も兼ねて本命にします。対抗は、東京コースとは相性が良さそうなシンゲン。昨年の天皇賞(秋)で5着のあと、久々に参戦した前走で優勝、2走めの反動がなければ勝ち味十分で、正直こっち本命でもいいぐらい。前日オッズでは単勝2番人気のアーネストリーは、距離も良さそうで、馬場の回復が遅れてぬかるんだ馬場にでもなれば、先行力で押し切れるのかも?ただ良馬場以外では勝ったことがないようなので、馬場が悪いのは割引に考える方がいいのかも?ペルーサが思いのほか人気しているけど、穴ならスーパーホーネットに期待したい。この馬も年齢を考えれば、もうG1を勝つチャンスはそうそう無さそうですから…。
天皇賞(秋)
◎02番:ブエナビスタ
○10番:シンゲン
▲12番:アーネストリー
△15番:スーパーホーネット

天皇賞(秋)
◎02番:ブエナビスタ
○10番:シンゲン
▲12番:アーネストリー
△15番:スーパーホーネット
PR
台風の影響で天皇賞(秋)の金曜日発売が中止となったため、土曜日のスワンステークスの前日発売も無し。ザッと出走馬を見て、前走3着以内だった馬は1頭だけ…、G1ホースも参戦しているとはいえ、レベルが高いのか低いのかよくわからんレースで、人気もいまひとつわからないので、アテにしづらいとはいえ、前日オッズを参照しようと思っていたから残念。自分で調べたわけでは無いのですが、重賞で兄弟がワンツーした時は、1着が兄、2着が弟という着順が過去の傾向らしい。今回はこのジンクス(?)に逆らって、弟騎手を本命、兄騎手を対抗にしてみる。東京優駿(日本ダービー)では最下位だったものの、NHKマイルカップを完勝。雨模様らしいので先行力のあるこの馬に期待…といっても、久々すぎるのは心配ですが…。前走1着のグランプリエンゼルはそのNHKマイルカップで条件馬ながら3着に食い込んだ馬。前走勝ちから勢いに乗って連勝もあるかな…。
スワンステークス
◎04番:ジョーカプチーノ
○01番:グランプリエンゼル
▲14番:ファリダット
△13番:ダノンムロー
スワンステークス
◎04番:ジョーカプチーノ
○01番:グランプリエンゼル
▲14番:ファリダット
△13番:ダノンムロー
「菊の季節に桜が咲いた」という杉本清アナウンサー(当時)の名実況は何年前でしょう? タイトル見てもわかるように、今回は本命をローズキングダムにします。あまりにも人気馬をすんなり本命にするのも微妙ですけどね。本当はトウカイメロディを本命にするつもりでしたが、武豊騎手に今年もG1(級)競走を1勝はしてほしいし、当たっても安いな…。前日オッズは単勝で2倍切ったもんな…。 そういえば、予想とは何の関係もありませんが、さっき書いた杉本(元)アナは六車奈々様の師匠だと、ツイッターを見ていたら書かれたましたが、競馬の師匠ですよね…、まさか、デビルの師匠じゃないでしょうね…。
せっかくのG1(級)競走なので、きちんと予想しましょう。ローズキングダムですが、なんとなーく3着クサイ気がして、本当は本命に据えるのはためらわれるのですが、先に書いたように、武豊騎手のG1(級)競走優勝を見たいですからね。デビュー戦でヴィクトワールピサに土をつけた馬なのですが、小牧太騎手は別の馬に乗るし、なぜか武豊騎手のお手馬になりましたね。アンカツこと安藤勝己騎手も人気薄の馬だし、岩田康誠騎手は休養中、ウチパクこと内田博幸騎手はエイシンフラッシュの急遽の取り消しで乗り馬無し。武豊騎手にとっては最大のチャンス。
ローズキングダムを除けば、本命はトウカイメロディ、対抗はクォークスターにしようかと思っていました。昨年惜しい2着の吉田隼人騎手と、一昨年2着の藤岡佑介騎手の同期コンビに期待したい。でも、本命はしつこいけどローズキングダムですが…。あとは長距離では信頼がいまひとつの藤田伸二騎手と福永祐一騎手も怖い馬に乗ってますな。とくに福永祐一騎手は先週の2歳の重賞でレーヴディソールで強い勝ち方したし、北海道(門別)の2歳重賞でも人気薄ながら優勝したし、あれよあれよという間に関西のリーディングトップになっているし、絶好調なだけに要注意かも…、秋華賞は駄目でしたが…。
菊花賞
◎10番:ローズキングダム
○15番:トウカイメロディ
▲03番:クォークスター
△02番:レーヴドリアン


せっかくのG1(級)競走なので、きちんと予想しましょう。ローズキングダムですが、なんとなーく3着クサイ気がして、本当は本命に据えるのはためらわれるのですが、先に書いたように、武豊騎手のG1(級)競走優勝を見たいですからね。デビュー戦でヴィクトワールピサに土をつけた馬なのですが、小牧太騎手は別の馬に乗るし、なぜか武豊騎手のお手馬になりましたね。アンカツこと安藤勝己騎手も人気薄の馬だし、岩田康誠騎手は休養中、ウチパクこと内田博幸騎手はエイシンフラッシュの急遽の取り消しで乗り馬無し。武豊騎手にとっては最大のチャンス。
ローズキングダムを除けば、本命はトウカイメロディ、対抗はクォークスターにしようかと思っていました。昨年惜しい2着の吉田隼人騎手と、一昨年2着の藤岡佑介騎手の同期コンビに期待したい。でも、本命はしつこいけどローズキングダムですが…。あとは長距離では信頼がいまひとつの藤田伸二騎手と福永祐一騎手も怖い馬に乗ってますな。とくに福永祐一騎手は先週の2歳の重賞でレーヴディソールで強い勝ち方したし、北海道(門別)の2歳重賞でも人気薄ながら優勝したし、あれよあれよという間に関西のリーディングトップになっているし、絶好調なだけに要注意かも…、秋華賞は駄目でしたが…。
菊花賞
◎10番:ローズキングダム
○15番:トウカイメロディ
▲03番:クォークスター
△02番:レーヴドリアン
気がつけば、もう、こんな時間。映画のレヴューもしたかったんだけどな…。金曜日は、トムクルーズ様とキャメロンディアス様の競演で話題の、ナイト&デイズを観たのに…。ツイッターに1時間以上もはまったオイラが悪いのですが…。
日曜日は菊花賞もありますが、菊花賞の予想は土曜の晩か、可愛い六車奈々様も出演の、サタうま!を観終えたあと、日曜日の未明にでもアップすることとして、土曜日に東京競馬場で行われる富士ステークスの予想だけすることにします。
すでに、菊花賞の金曜日発売のために前日発売も行われましたが、東京の2ヵ所、大阪の2ヵ所、合わせて4ヵ所のWINSでのみ発売されたオッズですので、でたらめとは言わないが、微妙なオッズでしょうから、人気や不人気が気にならないといえば嘘になりますが、あんまり意識せずに予想したい…のですが…。
富士ステークス
◎16番:サンカルロ
○02番:セイクリッドバレー
▲09番:ダノンヨーヨー
△13番:キョウエイストーム
日曜日は菊花賞もありますが、菊花賞の予想は土曜の晩か、可愛い六車奈々様も出演の、サタうま!を観終えたあと、日曜日の未明にでもアップすることとして、土曜日に東京競馬場で行われる富士ステークスの予想だけすることにします。
すでに、菊花賞の金曜日発売のために前日発売も行われましたが、東京の2ヵ所、大阪の2ヵ所、合わせて4ヵ所のWINSでのみ発売されたオッズですので、でたらめとは言わないが、微妙なオッズでしょうから、人気や不人気が気にならないといえば嘘になりますが、あんまり意識せずに予想したい…のですが…。
富士ステークス
◎16番:サンカルロ
○02番:セイクリッドバレー
▲09番:ダノンヨーヨー
△13番:キョウエイストーム
テレビを観ていたりしたら、すっかり遅くなった、今日はこれと、あと1つのネタを更新したら、滝本美織様主演の、てっぱんも観ないといけないので、ちゃっちゃと予想。
木曜日、もう本日ですが、門別競馬場という北海道の競馬場で統一ダートグレード競走が行われます。2歳の牝馬限定レース。統一ダートグレード競走といえば、有力馬も実際に勝つ馬もJRA勢のことが多いのですが、このエーセルワイス賞に限れば、北海道の参戦馬が人気になることが多く、また人気に応えて勝っているイメージのあるレース。クラーベセクレタかマニエリスムあたりだと思うのですが…。ひねった馬も名前をあげたいのですが、正直さっぱりわからん。一応人気にはなりそうですが、1戦1勝で判断に悩みつつも、逃げ切り期待でJRAのバルデュソワールがアナ候補…。案外1番人気だったりして…?
エーデルワイス賞
◎10番:クラーベセクレタ
○07番:マニエリスム
▲11番:バルデュソワール
△09番:ヤサカシャイニー
木曜日、もう本日ですが、門別競馬場という北海道の競馬場で統一ダートグレード競走が行われます。2歳の牝馬限定レース。統一ダートグレード競走といえば、有力馬も実際に勝つ馬もJRA勢のことが多いのですが、このエーセルワイス賞に限れば、北海道の参戦馬が人気になることが多く、また人気に応えて勝っているイメージのあるレース。クラーベセクレタかマニエリスムあたりだと思うのですが…。ひねった馬も名前をあげたいのですが、正直さっぱりわからん。一応人気にはなりそうですが、1戦1勝で判断に悩みつつも、逃げ切り期待でJRAのバルデュソワールがアナ候補…。案外1番人気だったりして…?
エーデルワイス賞
◎10番:クラーベセクレタ
○07番:マニエリスム
▲11番:バルデュソワール
△09番:ヤサカシャイニー
JRAの重賞は、日曜日は秋華賞だけではなく、府中牝馬ステークスが行われます。昨年、秋華賞で2着だったブロードストーリートを本命にします。
府中牝馬ステークス
◎03番:ブロードストリート
○04番:ニシノブルームーン
▲17番:ブライディアパルス
△06番:ブラボーデイジー
府中牝馬ステークス
◎03番:ブロードストリート
○04番:ニシノブルームーン
▲17番:ブライディアパルス
△06番:ブラボーデイジー
ちょっと…どうかなぁ? と思う部分もあるのですが、昨年に続き、牝馬限定G1(級)競走の完全制覇に期待するのでありました。牝馬三冠ばかりが話題になりますが、昨年のブエナビスタ(秋華賞は2位入線ながら3着に降着)もそうですが、今回オイラが本命にするアパパネも桜花賞と優駿牝馬(オークス)だけではなく、阪神ジュベナイルフィリーズも勝っていますから、秋華賞を勝てば、エリザベス女王杯やヴィクトリアマイルは1回チャンスでは無いので、牝馬G1(級)競走を完全性は可能になりますね…。
個人的に、無理だろう…と思いつつも、年間G1(級)予想で指名したタガノエリザベートを対抗にします。スプリンターズステークスで「やっちゃった…」というか、走路妨害で騎乗停止になった川田騎手に替わって手綱をとるのは小牧騎手…。うーん、勝ったら凄いけどね…。あとは、追い込みならおまかせの池添騎手の乗るワイルドラズベリー、ローズステークスを素直に評価してアニメイトバイオ。なんか、頭文字が『ア』の馬が多い気がする…。
秋華賞
◎15番:アパパネ
○14番:タガノエリザベート
▲17番:ワイルドラズベリー
△10番:アニメイトバイオ
個人的に、無理だろう…と思いつつも、年間G1(級)予想で指名したタガノエリザベートを対抗にします。スプリンターズステークスで「やっちゃった…」というか、走路妨害で騎乗停止になった川田騎手に替わって手綱をとるのは小牧騎手…。うーん、勝ったら凄いけどね…。あとは、追い込みならおまかせの池添騎手の乗るワイルドラズベリー、ローズステークスを素直に評価してアニメイトバイオ。なんか、頭文字が『ア』の馬が多い気がする…。
秋華賞
◎15番:アパパネ
○14番:タガノエリザベート
▲17番:ワイルドラズベリー
△10番:アニメイトバイオ
何がどうしてそうなったのか知らないが、さっきPCの電源が勝手に落ちた…。なんていうか、いきなり「ウィンドウズをシャットダウンしています」と表示されて…。予想を書いている最中なのに、全部パー…。また改めて書き直し(号泣)…。
今週のJRAは重賞が多いのですが、今回は土曜日の予想だけ。
東京は東京ハイジャンプというジャンプレースの重賞です。9月の3日連続開催のときにあった阪神競馬場で、コウエイトライがやたらと強かったのですが、ここは前走が東京コースだった、ギルティストライクを本命にします。
京都はデイリー杯2歳ステークス。前走の新潟2歳Sの10着は気がかりも、巻き返しに期待します。
東京ハイジャンプ
◎03番:ギルティストライク
○14番:コウエイトライ
▲02番:テイエムトッパズレ
△09番:タマモサプライズ
デイリー杯2歳ステークス
◎10番:クリーンエコロジー
○05番:グランプリボス
▲06番:メイショウナルト
△12番:レーヴディソール
今週のJRAは重賞が多いのですが、今回は土曜日の予想だけ。
東京は東京ハイジャンプというジャンプレースの重賞です。9月の3日連続開催のときにあった阪神競馬場で、コウエイトライがやたらと強かったのですが、ここは前走が東京コースだった、ギルティストライクを本命にします。
京都はデイリー杯2歳ステークス。前走の新潟2歳Sの10着は気がかりも、巻き返しに期待します。
東京ハイジャンプ
◎03番:ギルティストライク
○14番:コウエイトライ
▲02番:テイエムトッパズレ
△09番:タマモサプライズ
デイリー杯2歳ステークス
◎10番:クリーンエコロジー
○05番:グランプリボス
▲06番:メイショウナルト
△12番:レーヴディソール
発走までもう4時間も無いのですが、昨夜は予想をアップできなかったので、今更ながら予想します。本日はマイルチャンピオンシップ南部杯が行われます。このレースもロード・トゥ。JBCで、ここを勝った馬はJBCのクラシックかスプリントか、どちらか好きな方に進むことができ…たはず…。いっぱい馬がいますが、でも、もう本命は決まっています。エスポワールシチーです。フェブラリーステークス、かしわ記念と、今年もG1(級)競走を連勝していますし、G1(級)連勝記録を伸ばしそう。このレースを勝ってもJBCには出ないのですが、まぁ、それはそれで仕方ない…。ここで賞金を加算して、海外の遠征へ心置きなく向かってください。相手は、テスタマッタかバーディバーディを推したい。オーロマイスターやセレスハントも捨てがたいけどね、、メイショウバトラーはさすがに…、3着ならあるかも…と思いつつも…。いずれにしてもJRA勢ですね。
マイルチャンピオンシップ南部杯
◎03番:エスポワールシチー
○01番:テスタマッタ
▲07番:バーディバーディ
△11番:オーロマイスター
マイルチャンピオンシップ南部杯
◎03番:エスポワールシチー
○01番:テスタマッタ
▲07番:バーディバーディ
△11番:オーロマイスター
今週はJRAのG1(級)競走はお休みですが、月曜日には統一ダートグレード競走でJpn1が行われますが、それはおいといて、JRAの日曜日の重賞の予想しましょうか。いよいよ秋のG1(級)競走シーズン。秋の天皇賞、あるいはジャパンカップへの有力馬の始動のレースでもありますか…。毎日王冠は3歳馬が勝てないレースらしいのですが、それでも前日の1番人気は3歳馬のペルーサか…。東京優駿(日本ダービー)では6着でしたが、青葉賞までは強かったしね。そういえば、横山典弘騎手は退院なさったそうですね。復帰はいつかわかりませんが、後遺症などが無いとよいのですが…。京都大賞典はオウケンブルースリが前売りでは1番人気か…。なんか1つは重賞を勝ってほしいスマートギアは、武幸四郎騎手か…。
毎日王冠
◎05番:ショウワモダン
○09番:スマイルジャック
▲06番:マイネルスターリー
△01番:ネヴァプジョン
京都大賞典
◎08番:スマートギア
○09番:オウケンブルースリ
▲11番:フォゲッタブル
△04番:ベストメンバー
フィールドベアーは取消ですか…。
六車奈々様も出演のサタうま!、今日は1時05分からかぁ…。
毎日王冠
◎05番:ショウワモダン
○09番:スマイルジャック
▲06番:マイネルスターリー
△01番:ネヴァプジョン
京都大賞典
◎08番:スマートギア
○09番:オウケンブルースリ
▲11番:フォゲッタブル
△04番:ベストメンバー
フィールドベアーは取消ですか…。
六車奈々様も出演のサタうま!、今日は1時05分からかぁ…。