日曜日は天皇賞(秋)が行われます。天気は西からゆっくり下り坂らしいので、メーンレースは雨かどうか微妙みたい、関西は予報では雨ですが…。
金曜日の最終オッズで18番という東京競馬場の2,000メートル戦の鬼門とも呼べる外枠に入りながらも単勝1番人気になったアーネストリーが気になりますが、本命はブエナビスタ…ではなく、ペルーサにします。オイラの年間G1予想 ( URL : http://njsun.nomaki.jp/2011/neta/2011_G1.html ) で指名したお馬さんだからね。それに中山競馬場では信頼するものの東京競馬場の岩田康誠騎手はいまひとつ信用できない。福永祐一騎手に、またリーディングを奪われたしね。それでもブエナビスタは3着は外さないでしょうから、複勝なら買えるけど…。エーシンフラッシュ、ローズキングダムは海外騎手の乗り替わりで取捨に迷うところ。春の天皇賞では1番人気に支持されたトゥザグローリーは人気がかなり下がっているので穴狙いに向きそう。あとは忘れてはいけないアーネストリー。
天皇賞(秋)
◎08番:ペルーサ
○05番:ブエナビスタ
▲18番:アーネストリー
△17番:トゥザグローリー
天皇賞(秋)の予想は、土曜日の最終オッズを見ながら最終判断をしようと思いますが、金曜日の最終オッズの単勝1番人気がアーネストリーというのは驚き…。
土曜日は京都競馬場でスワンステークスが行われます、別定で59kgを背負うのは不安ながらも、G1ホースだし鞍上もリーディングトップに返り咲いた岩田康誠騎手だしで、エーシンフォワードに期待。あとはルメール騎手が乗るというだけで気になるフラガラッハ。
スワンステークス
◎16番:エーシンフォワード
○04番:フラガラッハ
▲10番:ジョーカプチーノ
△05番:オセアニアボス
今週のJRAのCM、菊花賞は三冠馬ナリタブライアンか…。シープインパクトやシンボリルドルフと違って無敗じゃない三冠馬のCMを観ると、オルフェーヴルの三冠も濃厚なのかな? と思ってします。複勝は1.1倍になっていましたが、昨夜の単勝オッズよりさらに低い1.4倍が前日最終オッズ…。でも、なんとなーく、メイショウサムソンを思い出す今日このごろ…、三冠を阻む馬が現れるのか…、でも、でもね、やっぱりオルフェーヴルが本命です。相手は東京優駿(日本ダービー)と神戸新聞杯で2着だったウィンバリアシオンでいいかな…と思っていたのですが、金曜日のオッズを見て、トーセンラーに期待します。あとは、オイラ自身が今年2月に年間予想で指名していたショウナンマイティにも期待したいが、大外で武豊騎手で…、う~ん、微妙…。
菊花賞
◎14番:オルフェーヴル
○01番:トーセンラー
▲18番:ショウナンマイティ
△11番サダムパテック
冨士ステークス
◎12番:レインボーペガサス
○09番:ストロングリターン
▲14番:ゴールスキー
△06番:トライアンフマーチ
秋のG1緒戦、スプリンターズステークスで優勝した池添謙一騎手は、来週の三冠のかかるオルフェーブルの大一番も控えているわけで、どうせなら菊花賞を勝って欲しいので、ここは優勝は無いかな…という気もしたんですけど、他に本命にしたい馬がいなかったのです。桜花賞馬のマルセリーナは、怖い一頭ながら、桜花賞以降ちょっとね…という感じ。でもレーヴディソールの故障後にG1を獲ったんだからたいした馬ですね。エリンコートはちょっといらないかな…という印象、前日オッズで2番人気のアヴェンチュラが悩みどころ。柴田善臣騎手が乗ってるせいか、アグネスワルツの二の舞になりそうな気もするけど、ピュアブリーゼに期待を寄せてみようかな…。
秋華賞
◎12番:ホエールキャプチャ
○06番:ピュアブリーゼ
▲04番:アヴェンチュラ
△18番:マルセリーナ
府中牝馬ステークス
◎04番:アパパネ
○15番:アニメイトバイオ
▲13番:イタリアンレッド
△07番:レディアルバローザ
東京ハイジャンプ
◎10番:ディアマジェスティ
○14番:マジェスティバイオ
▲04番:テイエムハリアー
△05番:クランエンブレム
デイリー杯2歳ステークス
◎07番:ダローネガ
○08番:ゲンテン
▲10番:メイショウハガクレ
△02番:マコトリヴァーサル
エーデルワイス賞
◎08番:シェアースマイル
○10番:ロクイチスマイル
▲04番:フリスコベイ
△12番:レイモニ
盛岡競馬場も再開してるんですけどね、でも、JRA主催でやった方が明らかに売り上げは増えますね。東京競馬場で開催ということで、例年とはかってが違って、JRA馬が多い…要は地方馬が少ないわけです。東京競馬場のダートの1,600メートルは、スタートして少しの間、芝コースなので、地方馬には不利とも言われています。まぁ、それはともかく、今年のフェブラリーステークスの優勝馬のトランセンドと昨年のフェブラリーステークスの優勝馬のエスポワールシチー、昇り馬のランフォルセとダノンカモンとどれを本命にするか迷ったのですが、前日オッズを見ると、トランセンドが抜けた人気なので、この馬を本命にします。今回のタイトルもトランセンドを本命を意識したものですから、ウェブサイトの日記はタイトルにもタグを使っているからいいのですが、ブログはタイトルにタグをつけることができないので、わかりにくいタイトルになってしまったかな…。
ドバイでの2着は素晴らしかったけど、久々なのと海外帰りの初戦なので割引が必要かと思っていたのですが、こんな抜けた人気には驚いた。三連単なんてトランセンドが2着までに入らなければ前日オッズでは万馬券ですからね。エスポワールシチーが2番人気ですが、鞍上が松岡正海騎手に一抹の不安が…。リーディングトップの福永祐一騎手のダノンカモンか、横山典弘騎手のランフォルセの方が期待できそうですが…? でも、強いよなぁ、エスポワールシチーもきっと。
マイルチャンピオンシップ南部杯
◎11番:トランセンド
○07番:エスポワールシチー
▲06番:ダノンカモン
△05番:ランフォルセ
人気上位馬ばかりの、つまらない予想かな?
まずは毎日王冠から、別定戦ということで3歳ながらに57kgのリアルインパクトも気になる一頭ですが、わざわざ東京競馬場に来た武豊騎手のナリタクリスタルを本命視、たぶん1番人気になるでしょうダークシャドウは、リーディングトップの福永祐一騎手、この馬にも期待。
京都大賞典は、枠連が発売さない8頭。59kgでもこの頭数ならば負けてられないでしょうローズキングダムを本命、鞍上は後藤浩輝騎手かぁ…。
毎日王冠
◎04番:ナリタクリスタル
○08番:ダークシャドウ
▲02番:シルポート
△07番:リアルインパクト
京都大賞典
◎07番:ローズキングダム
○04番:オウケンブルースリ
▲08番:ビートブラック
△05番:ネコパンチ