忍者ブログ
2009年秋からスタートしたブログです。
カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

 昨年はレーヴディソールという強い! と思う馬がいたので、予想は簡単でした…結果はハズレたんですが…(泣)。今年はやや混戦ムード。いろいろ悩みましたが、昨年はクラシック前に故障したレーヴディソールの主戦騎手が乗るジョワドヴィーヴルを本命にします…。1戦1勝馬に過大評価するのも危ないかもしれませんが…。対抗には、武豊騎手の連続G1獲得年数…地方のJpn1競走は勝っていますが、JRAのG1レースを勝ってほしいという気持ちもこめてサウンドオブハート…アグネスタキオン産駒はクラシック前に故障しそうで怖いけど、2歳戦なら大丈夫…。あとは蛯名正義騎手からデムーロ騎手に乗り替わったイチオクノホシにも期待。

   阪神クベナイルフィリーズ
◎13番:ジョワドヴィーヴル
○18番:サウンドオブハート
▲08番:イチオクノホシ
△01番:アンチュラス

拍手[0回]

PR

 昨夜は呑んで酔って予想しなかったので、急ぎJRAの重賞の予想。中山競馬場ではダートの短距離戦。JBCクラシック出走組に期待します。

   カペラステークス
◎02番:セイクリムズン
○14番:セレスハント
▲09番:レディルージュ
△06番;デュアルスウォード

拍手[0回]


 土曜日は仕事終わりにへべれけに酔うほど呑む予定なので、日曜日の重賞予想もしたかったけど、帰宅は遅くなるし、途中からとはいえ『天空の城ラピュタ』を観るしで、すっかり遅くなったので、中日新聞杯の予想だけしておきます。
 小倉競馬場で開催されるハンデ戦。ここは連勝馬が本命です。

   中日新聞杯
◎03番:エクスペディション
○13番:ダノンバラード
▲04番:ユニバーサルバンク
△12番:コスモファントム

拍手[0回]


 前日オッズを見てもわかるように、阪神競馬場で行われるジャパンカップ砂の焦点は、昨年の勝ち馬トランセンドと一昨年の勝ち馬エスポワールシチーの頂上決戦の様相。どっちを本命にするか迷いどころですが、大外に入っても流石の1番人気、トランセンドを本命にします。
 この2頭に割って入るのは厳しいでしょうが、重賞にあと一歩届かないダノンカモン、夏の連勝の勢いを買えばニホンピロアワーズがおもしろい伏兵かも? 初ダートでどうかなぁ? と、前走は半信半疑だったヤマニンキングリーも不気味な存在。

   ジャパンカップダート
◎16番:トランセンド
○06番:エスポワールシチー

拍手[0回]


 最近、帰宅の遅い日が続いていて、土曜日も普通にお仕事なので、本当は早く眠りにつかないといけないのですが、JRAの重賞の予想をしておきます。
 いよいよ最終開催。土曜日は中山競馬場と阪神競馬場で重賞が行われます。また、阪神競馬場ではワールドスーパジョッキーズシリーズ(略称:WSJS)も始まりますね。
 まずは中山競馬場のステイヤーズステークスの予想。国内の平地の重賞では最長の3,600メートルという重賞。海外騎手2人は買い目に加えますが、本命はナムラクレセントにします。
 阪神競馬場は鳴尾記念。外枠にかたまった3歳馬が気になるので、外枠でポンッ!です。なかでも注目はサダムパテック。

   ステイヤーズステークス
◎05番:ナムラクレセント
○02番:ビートブラック
▲01番:フォゲッタブル
△08番:ビッグウィーク
   鳴尾記念
◎11番:サダムパテック
○10番:フレールジャック
▲13番:レッドデイヴィス
△12番:ダノンスパシーバ

拍手[0回]


 先に書くと、今回は馬券としては牝馬でポンッ! ということで、牝馬4頭のボックス買いを企んでます。もっともブエナビスタとデインドリームの組合せは1番人気ですが…。
 今回は凱旋門賞1、2着馬が7枠。金曜日オッズでは単勝1番人気だったペルーサとドバイで勝ったヴィクトワールピサが4枠、伏兵扱いながら実績を考えれば優勝は圏内のエイシンフラッシュとトーセンジョーダンが8枠…ということで枠連で買い目を減らすのも一考かもしれませんが、オイラは牝馬買います。
 今年はドバイで日本管理馬のワンツーがあり、サッカーではなでしこジャパンが勝ち、なんとなく日本の勢いが目立ちますが、ジャパンカップは創設された最初の頃と比べ日本馬の上位独占が続いています。これは日本馬が強くなったというよりも海外の有力馬が日本に来ないというのが実情です。今年は凱旋門賞馬、しかも1着馬と2着馬がこぞって来たので、ここらで海外馬の優勝も無いとね。
 国内唯一の牝馬ブエナビスタはデビュー以来、出走すれば1番人気を背負ってきましたが、前日オッズでは2番人気でした。複勝や馬連の軸の売れ方を見れば当日は単勝でも1番人気になるかもわかりませんが…。昨年のこのレースを強い勝ち方でトップでゴールを駆け抜けたのに無念の降着、それでケチがついたのか勝ち星から遠ざかっていますが、ここでキッチリ決めるかな?
 それにしても、オウケンブルースリやエイシンフラッシュを見て思いますが、内田博幸騎手はいつ復帰するんでしょう? 引退するわけじゃないよね?

   ジャパンカップ
◎13番:デインドリーム
○03番:ブエナビスタ
▲14番:シャレータ
△09番:サラリンクス

20111125_jc_win20111126_jc_win

拍手[0回]


 今夜…日付としては昨日ですが、帰りに熱燗…日本酒を呑みました。食べるのもガッツリ食べて、いまちょっと気分悪い…。明日、アルコールチェックでひっかからないことを願いつつ、土曜日の重賞、京阪杯の予想しましょう。
 前走が京洛ステークスだった馬が多いのですが、JRAのサイトを覗いたら、福永祐一騎手が乗る京洛Sで1着だった馬が、やたら人気を集めているので本命に決定。相手もそのとき2着だった小牧太騎手の乗る馬に決定。あとはG1馬ゆえに58kg背負わされているけどルメール騎手に期待かな…。

   京阪杯
◎03番:ロードカナロア
○05番:キョウワマグナム
▲09番:ジョーカプチーノ
△11番:グランプリエンゼル

拍手[0回]


 木曜日は浦和競馬場で浦和記念という統一ダートグレード競走が行われますね。吉田豊騎手と武豊騎手の豊決着…なんてのに期待してます。とくにシビルウォーは前走のJBCクラシックで3着だし、ここでは抜けた1番人気になると思うので、負けてほしくないなぁ…。

   浦和記念
◎03番:シビルウォー
○06番:ボレアス
▲09番:エーシンモアボアー
△10番:ボランタス


 騎手だけ見ると、JBCクラシックの再戦みたい…、まぁこの上位に予想した3頭で決まる保証はないけど……。

拍手[0回]


 昨夜は日本酒を熱燗で呑んだりしておりました。ちょっと熱すぎやろっ!という酒でしたが、すっかり酔っ払い、競馬の予想もせず、寝てしまった。 しかし、なんですなぁー、熱燗をひとり…といってもお店だったので客は他にも居ましたが、ちょっと寂しく呑んでいると、六車奈々様や、眞鍋かをり様や、小林麻耶様や、及川奈央様や、小野真弓様や、柳沼淳子様や、高橋由美子様のような可愛く年齢を重ねられていらっしゃる方にお酌されたら幸せだろうなぁ…、とか、競馬に多少理解がありそうな、今井りか様や、太田在様、それに、ボートレースに多少は理解があるのかな…と思える、山本梓様や、加藤夏希様と一緒に呑めたら…、などと勤労感謝の日に、いつまでも妄想してても仕方ないですな。競馬の予想しましょう。
 間もなく発走の園田競馬の第10競走は統一ダートグレード競走(Jpn2)です。2歳馬による重賞です。このまえの土曜日のJRAで行われた2歳重賞は、ディープブリランテがやけに強ぇーという印象を受けましたが、ダート界でも、そんな強ぇーという馬が現れるかな?
 デビュー以来3連勝のシェアースマイルが1番人気でしょうね、きっと。スピードもありそうだし距離が1,400メートルに伸びるのはいいとして、小回りの外枠なのがちょっと気がかりですけどね。外外を回って…となると不利っぽいけど、ここ期待。内に入ったので逃げるかな? のフリスコベイにも期待。前走のエーデルワイス賞は、人気に応え優勝したシェアースマイルと違い、人気対抗格で3着にも入れなかったけど、福永祐一騎手は園田競馬場も得意そうだしリベンジも可能かも? そのフリスコベイとどっちが人気になるのかな? と思うのが6枠のゴーイングパワー。初ダートのようなので惨敗もあるかもしれませんが、爆発力を魅せる可能性もあるしね。おそらく人気面ではこの3頭かな? 地元馬エーシンユリシーズ、他地区からの参戦ではクロイチスマイルがどこまでやるか…ですね。クロイチスマイルはエーデルワイス賞で3着にきたし、シェアースマイルとワンツーで、ニコニコ馬券なんかもありかも?

   兵庫ジュニアグランプリ
◎09番:シェアースマイル
○01番:フリスコベイ
▲08番:ゴーイングパワー
△02番:クロイチスマイル


 園田競馬は近いので、いまから出かけてもメーンレースに間に合うので、生観戦しようかな…と思ったが、雨が降っているのでやめておきます…。

拍手[0回]


 日曜日は新潟競馬場で福島記念という重賞が行われますね。福島の復興はいつになるのやら…。何の関係もないけど、オイラは阪神競馬場のパークウィンズで、マイルチャンピオンシップと福島記念を観戦したいと思います。もし、六車奈々様か眞鍋かをり様でも来場したら、生観戦してもいいんですけどね…。
 福島記念はハンデ戦なので、軽ハンデの馬を本命にしたいところですが、ここは連勝で勢いに乗るアドマイyコスモスを本命にします。当然のように人気していますが…。

   福島記念
◎09番:アドマイヤコスモス
○04番:バウンシーチューン
▲16番:ヤングアットハート
△03番:オールアズワン

拍手[0回]