忍者ブログ
2009年秋からスタートしたブログです。
カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

サマーマイルシリーズ第2戦、新潟競馬場で行われる関屋記念。いろいろはりきって書こうと思っていたのですが、もう夜遅くなったんで、簡単に予想。
 昨年から始まったサマーマイルシリーズですが、昨年の1位は同率ポイントの馬が2頭いたため第1回は優勝馬なしという結末に…。今年は優勝馬をみたいので、すでに10pt.獲得のフラガラッハを本命に、対抗は前日オッズで1番人気のジャスタウェイ…。
 
   関屋記念
◎05番:フラガラッハ
○16番:ジャスタウェイ
▲12番:ドナウブルー
△01番:レッドスパーダ

拍手[0回]

PR

昨夜は睡魔との闘いにアッサリ敗れてしまったので、遅ればせながら予想。新潟競馬場は3歳のダートの重賞レパードステークス。ダートとなると、なんとなく元地方所属騎手の手腕に期待したくなるので、蛯名正義騎手の乗るサトノプリンシバルも気にはなりますが、内田博幸騎手、岩田康誠騎手を本命。小倉競馬場は小倉記念。マイネルの馬に柴田大知騎手が乗るので気にはなりますが、ここは三連覇がかかる小倉大好き浜中俊騎手のエクスペディションに期待…、でも、57kg背負わされるのが不安…。
 
   レパードステークス
◎06番:シグナルプロシード
○01番:アムールポエジー
▲07番:サトノプリンシバル
△05番:インカンテーション
   小倉記念
◎02番:エクスペディション
○14番:マイネルラクリマ
▲06番:ラブリーデイ
△04番:メイショウナルト

拍手[0回]


以前、ちょこっと書きましたが、水曜日はTCK…大井競馬場に行く予定。でも、宿とかとってないんだよね…。生きて大阪に帰ってこれるかなぁ…。
 ちなみに火曜日も餃子の王将で晩御飯だったオイラ。東京では、さすがに阪急そばはないでしょうが、吉野屋と餃子の王将以外でなにか食べないとね。
 安藤美姫選手やリア・ディゾン様や吉瀬美智子様や眞鍋かをり様のような色っぽい人と知り合えたら、めっちゃ嬉しいんだろうな…。ラピュタ☆
 でも、東京には美人さんが多いって聞くので、後藤真希様や釈由美子様や水沢レイナ様や佐々木希様や桐谷美玲様に張り合えるような美人さんがいっぱいいたら、目移りするよね。もっとも、三浦春馬様や松田翔太様や阿部寛様のようないい男でもないから、モテモテ気分は味わえないんだろうけどさぁ…。はぁ~。

拍手[0回]


新潟競馬場名物といえば、芝の直線1,000メートル。そのコースで唯一の重賞がアイビスサマーダッシュなのであります。サマーシリーズが昨年マイル戦も導入され、サマー2,000シリーズ、サマーマイルシリーズとあり、短距離戦ではサマー1,200シリーズではなくスプリントと距離を限定できないのもこの1,000メートル戦があるかもしれません。
 新潟競馬場はアイビスサマーダッシュ。土曜日の閃光特別を見ても、やっぱり外枠有利ですね。枠では1番人気も2番人気もいなかった7-8が1番人気でしたし…。で、前日オッズの1番人気はハクサンムーン、2番人気はパドトロワ。いや、昨年のサマースプリントのチャンピオンだし、今年も函館スプリントSを勝っているとはいえ、別定で59kgも背負わされたらさすがにいいとこ掲示板でしょう。1番人気のハクサンムーンは、昨年3歳ながら4着と健闘してますので、7枠と良い枠に入ったし、納得の1番人気か…。昨年は牡馬のワンツーとなりましたが、基本的にこのレースは牝馬が強い。しかも今年は3歳馬の出走がないので、コーナーもないので駆け引きよりもダッシュ力優先なので、斤量が牡馬より2kg少ないのは大きな利点でしょうネ。ちょっと内枠に入ったのが気がかりですが、テンは早いようなので、早めに外に持ち出せれば期待できそうなフォーエバーマークを本命にします。村田一誠騎手は直線で強いらしいからね。ただ、みんな考えることは同じなのか、2枠に入っても微妙に人気してますね。対抗は芦毛の牝馬ヤマニンパピオネに期待。
 函館競馬場はクイーンステークス。出走総数8頭って、枠連の発売がない頭数か…寂しい。前日オッズを見ると、オールザットジャズ、アイムユアーズ、マルセリーナの重賞ホースに人気が集まってますね。内田博幸騎手、戸崎圭太騎手も怖いけれど、北海道での騎乗機会は少なそうな川田将雅騎手のマルセリーナを本命にします。
 
   アイビスサマーダッシュ
◎04番:フォーエバーマーク
○16番:ヤマニンパピオネ
▲13番:ハクサンムーン
△01番:ビラゴーティアラ
   クイーンステークス
◎07番:マルセリーナ
○08番:キャトルフィーユ
▲05番:アイムユアーズ
△01番:オールザットジャズ
 
 英国王室のベイビー誕生で、ダイアナ妃の話題もチラホラとニュースで見るので、プリンセスメモリーが怖いかなぁ…、と、思うのは、オイラだけじゃないはずだ。でも、今回は印を打たなかったけれど…

拍手[0回]


今週から小倉競馬場と新潟競馬場が開催。本格的に夏競馬ですね。売り上げが落ち込むJRAが、少しでも売り上げを戻そうとして、中央開催を増やしたので、今回の小倉、新潟開催も例年より短めなんですね。
 小倉競馬開幕日は、ジャンプレースの重賞がありますね。小倉サマージャンプ。正直知らないお馬さんばっかり…という感じですが、そんな中でついつい注目してしまうのがジークジオン…。こんな名前つけられたら本命にしちゃうよ…。
 
   小倉サマージャンプ
◎10番:ジークジオン
○04番:トウショウデザイア
▲02番:トウシンボルト
△03番:オースミムーン

拍手[0回]


中京開催もいよいよ最終日なのですね。そんな中京競馬場と北海道の函館競馬場で重賞が行われます。
 まずは中京競馬場のサマーマイルシリーズの中京記念。ハンデ戦でやや人気は割れているのかな? 7月20日現在、リーディング上位の3人、福永祐一騎手、浜中俊騎手、内田博幸騎手が、前日オッズでの人気上位馬に乗るので楽しみですね。ドナウブルーの実績は認めるし、夏は牝馬なんていうコトバもあるんですが、中京競馬場という地の利なら福永祐一騎手と浜中俊騎手の方が上かも? やや人気のフラガラッハは内枠に入るとうまく立ち回るけど、外枠だと勝てないイメージが…。
 函館競馬場の函館2歳ステークスは、前日オッズを見ると2強…。クリスマスとオールパーパス。どっちも1戦1勝馬。どっちもデビュー戦を観てないけれど、クリスマスという馬は1.1秒も差をつけて勝っているのか…。でも、本命は現在リーディング4位の岩田康誠騎手のオールパーパスにします。あとは…。やっぱ1戦1勝馬でいいか…。時々底力を見せてくれる四位洋文騎手が逆転の一番手だろうか?
 
   中京記念
◎04番:ランリョウオー
○05番:リルダヴァル
▲06番:ドナウブルー
△04番:フレールジャック
   函館2歳ステークス
◎06番:オールパーパス
○15番:クリスマス
▲07番:ビービーブレイン
△13番:キタサンラブコール

拍手[0回]


月曜日、海の日は盛岡競馬場でマーキュリーカップという海に相応しい統一ダートグレードレースが行われますね。マーキュリーといえば水星のことですよね? ほら、水…。
 今回もJRA勢の優勢は否めない気がする。割って入れる地方馬がいるのかどうか…。で、またもや、内田博幸騎手、岩田康誠騎手、戸崎圭太騎手と、元地方所属騎手に注目かな?
 連覇を狙うシビルウォーに期待しようかと思ったのですが、やっぱり今年初レースという久々なところがどうしても気になるので評価を下げました。なかなか勝ちきれないレースが多いのですが、エーシンモアオバーを本命にします。
 
   マーキュリーカップ
◎13番:エーシンモアオバー
○04番:ランフォルセ
▲09番:シビルウォー
△11番:トーセンルーチェ

拍手[0回]


かつては万馬券の祭典というようなイメージのあった函館記念も、最近は堅いイメージがあるなぁ…。このレースは巴賞組が強いそうなので、あえて前走が巴賞じゃない馬を本命にしたい。たぶん散りそうな気がしてならないレインボーダリアを本命にする。柴田善臣騎手は函館競馬場の重賞勝ちがないそうなので、これを勝てば、蛯名正義騎手と同じく、あとは小倉競馬場だけとなりますね。あとは人気の一角でしょうがトウケイヘイローかな、武豊騎手も今年は好調みたいですし。
 
   函館記念
◎05番:レインボーダリア
○08番:トウケイヘイロー
▲10番:トウカイパラダイス
△15番:アスカクリチャン

拍手[0回]


ジャパンダートダービーの予想、本当は明日やりたかったのですが、明日は予想できるかどうか怪しいので、一応今日簡単にします。もしかしたら明日、前日オッズを見て、予想を変えるかもしれませんが…。
 7~8年前ぐらいまでは、ジャパンダートダービー(以下JDDと略します)といえば、1~3着までのうち2頭はJRAの馬ですが、1頭は地方馬、それも地元の南関東所属馬が絡むレースだったのですが、近年はJRAだけで1~3着を独占というケースもチラホラ…。4着には地元馬来てましたが…。
 さて本命ですが、兵庫(園田)で完敗したコパノリッキーが故障で出られなくなったのなら、前走のユニコーンステークスを勝ったベストウォーリアに勝機ありでしょう、戸崎圭太騎手なら地の利もありそう。対抗は内田博幸騎手のクリソライト、出世レースの昇竜ステークスを勝っているので期待。あとはエーシンゴールドかな? 地元馬では、外枠ですがアウトジェネラルに期待…でも、前走はいまいちでしたから、2000メートルは長いのかも?

   ジャパンダートダービー
◎13番:ベストウォーリア
○05番:クリソライト
▲10番:エーシンゴールド
△15番:アウトジェネラル

拍手[0回]


福島競馬場での重賞は2週続けてハンデ戦なんですね。福島競馬場自体が荒れるイメージがあるのに、ましてハンデ戦なんて…。昨年アッと言わせた内田博幸騎手もどこまで期待していいのやら…。今回は蛯名正義騎手のダコールを本命にします。
 中京競馬場ではダートの重賞。迷うけど、日曜日にもリーディング騎手になりそうな勢いの福永祐一騎手に期待、JRA移籍後、すでに重賞勝ちしている戸崎圭太騎手も期待。
 
   七夕賞
◎05番:ダコール
○04番:マイネルラクリマ
▲08番:モンテエン
△12番:エクスペディション
   プロキオンステークス
◎07番:マルカフリート
○14番:ダノンカモン
▲08番:エアウルフ

拍手[0回]