カレンダー
今週は日曜日にG1競走も行われますが、土曜日にも楽しみな重賞が行われますね。中山競馬場では日経賞、阪神競馬場では毎日杯が行われます。まずはG2の日経賞から予想します。
中山の2,500メートルということで、有馬記念で好走した馬を素直に信頼して良いと思います。久々のフェノーメノが気になりますが、別定で58kg背負うし、今回は掲示板も難しいのでは? と思うのですが…。
毎日杯は、ラングレーあたりが人気するのかな? 一応、大外と最内の2頭に期待しています。
日経賞
◎10番:ウインヴァリアシオン
○02番:ラストインパクト
▲10番:オーシャンブルー
△07番:アスカクリチャン
毎日杯
◎14番:ステファノス
○01番:マイネルフロスト
▲02番:エイシンブルズアイ
△05番:アドマイヤヤング
PR
名古屋競馬場では、名古屋大賞典という統一ダートグレードレースが行われますね。内枠の2頭、オオエライジン、サイモンロードがどこまで中央馬に割って入れるかも注目ですが、やっぱり中央勢が強いですよね。
名古屋大賞典
◎07番:ソリタリーキング
○ 03番:ランフォルセ
▲04番:エーシンモアオバー
△09番:ダノンカモン
日曜日は、中山競馬場と阪神競馬場の開催。どちらもG2競走ですね。まずは古馬の超距離重賞の阪神大賞典から予想します。G!じゃないから、そんなに大々的に取り上げられることはないでしょうが、月曜日の見出しが『黄金船沈没』じゃありませんように…。本命はゴールドシップにします。3着までなら外さない…と思いたい。ただ内田博幸騎手から岩田康成騎手への乗り替わりというとヴィルシーナの件もあるからなぁ…。それにゴールドシップは58kg背負うし…。対抗はサトノノブレスか、斤量差3kgなら十分先着があるかも、浜中俊騎手は微妙ですが…。人気薄ではないですが、逃げ馬バンデも怖いかも?
スプリングSは、朝日杯FSの優勝馬、アジアエクスプレス登場、ただ1番人気の戸崎圭太騎手っていうのがなぁ…。
阪神大賞典
◎01番:ゴールドシップ
○06番:サトノノブレス
▲02番:バンデ
△05番:エーシンミラ-ジュ
スプリングステークス
◎03番:ベルキャニオン
○02番:ロサギガンティア
▲14番:クインズハリジャン
△05番:モーリス
スプリングSは、朝日杯FSの優勝馬、アジアエクスプレス登場、ただ1番人気の戸崎圭太騎手っていうのがなぁ…。
阪神大賞典
◎01番:ゴールドシップ
○06番:サトノノブレス
▲02番:バンデ
△05番:エーシンミラ-ジュ
スプリングステークス
◎03番:ベルキャニオン
○02番:ロサギガンティア
▲14番:クインズハリジャン
△05番:モーリス
昨年のファルコンSは、青春18きっぷを使って名古屋に行ったので、中京競馬場に行って生観戦してたな…。
さて、土曜日は阪神競馬場と中京競馬場で開催、中山競馬場がお休み。重賞は中京競馬場のファルコンステークスですね。重賞ではないけれど阪神競馬場の若葉Sも楽しみなレースですが…。
ファルコンSは、昨年と一昨年しか記憶にないけど、1番人気が負けて2着は荒れるイメージがあるのですが、人気薄でコレという馬が思いつかないので、それなりの人気馬で印を打ちますが…。
人気は前日オッズで、サトノルパンか…。タガノグランパ、ショウナンアチーヴ、カラダレジェンドが続くのか…。ショウナンアチーヴとカラダレジェンドが今年初戦なのでちょっと微妙…。でも、ショウナンアチーヴを本命にします。フラワーCで期待した後藤浩輝騎手がいまいちだったので、ここで金曜日の負けを少し返して欲しい…。対抗はタガノブルグにします。タガノグランパの方が人気してるけど…。
ファルコンステークス
◎14番:ショウナンアチーヴ
○08番:タガノブルグ
▲09番:カラダレジェンド
△11番:ビアンコカンドーレ
昨夜は、日本酒呑んで酔っ払い、ワールドビジネスサテライトも半分ぐらい寝てて、何を報道していたのか覚えていないありさま…。今朝も遅くまで寝て…といっても、若い頃のように寝続けることはできず、寝ては覚めて、覚めては寝てを繰り返しておりました。夜のうちにアップしないとしんどいね。
さて、今日は阪神競馬場での開催がないので、今井りか様が出演なさっているうまDOKIも、きっと中京競馬場からの放送だろうな…と思うオイラ。京都競馬場と違って阪神競馬場は眞鍋かをり様のポスターも見ないので、ちと寂しいけど、今日は阪神競馬場に行くか…。
…
……
え~っと…。予想でしたね。
本日は重賞が1つ。中山競馬場のフラワーカップ。重賞勝ち馬は2歳で重賞を勝ったクリスマスっていう馬がいますが、どうも短距離向きなイメージがあって買う気がおきない。阪神JFでも4着に入ってるので楽勝ということもなくもない気がしつつも、本命はショウナンパンドラにします、浜中俊騎手の中山での腕前にやや疑問もありますが…。対抗は前走、前々走と重賞で好走してるニシノアカツキかな。あとは海外からの出稼ぎ騎手が乗っているという理由だけで、パシフィックギャル。
フラワーカップ
◎05番:ショウナンパンドラ
○06番:ニシノアカツキ
▲13番:パシフィックギャル
△07番:バウンスシャッセ
高知競馬で行われた黒船賞は人気2頭で決着。堅かった…。ふと見ると11歳馬が3着に食い込んでいてビックリ…、ってほどでもないか…。この馬だとひょっとして…って感じでしたからね。
さて、水曜日は船橋競馬場でダイオライト記念が行われますね。下馬評では、ムスカテールとニホンピロアワーズの一騎打ちムードですが、やっぱりそうなりそうですね…。ダート実績ではニホンピロアワーズかなぁ…とも思うのですが、好調な岩田康成騎手にも期待して、ムスカテールを本命。3着争いは、逃げ粘ってトウショウフリークかな? この組み合わせ三連複では1番人気でしょうね…。
ダイオライト記念
◎02番:ムスカテール
○03番:ニホンピロアワーズ
▲06番:トウショウフリーク
△11番:ナイスミーチュー
明日は中京競馬場でも重賞ではないものの、昇竜ステークスという楽しみなレースがありますが、予想は中山競馬場と阪神競馬場の牝馬重賞をします。
まずは、阪神競馬場の桜花賞トライアルレース、略してTRのフィリーズレビューからします。
阪神の1400メートルで行われるfレビューは、あんまり桜花賞に直結するイメージはないんですが、それでも昨年はメイショウマンボが桜花賞を負けたあと、連勝街道を歩んだので、侮れないけど、やっぱり桜花賞には直結してないね…。と、いうことで、実力はありそうでも、桜花賞に勝てなさそうな馬を選べばいいのかな? 前走は朝日杯FSで惨敗したけど、牝馬限定の1400メートル戦なら…と思いつつも、もう1頭の有力馬のホウライアキコも先行馬だからなぁ? 和田竜二騎手もベテランの域に達してきてるみたいですし、武豊騎手との無謀な先行争いはしないと思うのですが…。重賞実績ならこの2頭を直に買えばいい気もしますが、TRの場合、桜花賞の権利獲りに全力をかえているのか? というTR燃え尽き症候群っぽい馬もいるので、予想を難しくするんですよね、果たして実績を買うか、勢いを買うか、無茶しそうな馬を探すか?
中山牝馬Sは、ハンデ戦。なんか人気が凄い割れてるみたいですね。最終的に1番人気になりそうなのはエクセレントカーブでしょうか? でも、個人的にアロマティコに期待します。7枠には吉田豊騎手と後藤浩輝騎手が並んでる…。
フィリーズレビュー
◎01番:ベルカント
○07番:ホウライアキコ
▲14番:エスメラルディーナ
△11番:ホッコーサラスター
中山牝馬ステークス
◎12番:アロマティコ
○02番:ノボリディアーナ
▲06番:フーラブライト
△05番:ノーブルジュエリー
まずは、阪神競馬場の桜花賞トライアルレース、略してTRのフィリーズレビューからします。
阪神の1400メートルで行われるfレビューは、あんまり桜花賞に直結するイメージはないんですが、それでも昨年はメイショウマンボが桜花賞を負けたあと、連勝街道を歩んだので、侮れないけど、やっぱり桜花賞には直結してないね…。と、いうことで、実力はありそうでも、桜花賞に勝てなさそうな馬を選べばいいのかな? 前走は朝日杯FSで惨敗したけど、牝馬限定の1400メートル戦なら…と思いつつも、もう1頭の有力馬のホウライアキコも先行馬だからなぁ? 和田竜二騎手もベテランの域に達してきてるみたいですし、武豊騎手との無謀な先行争いはしないと思うのですが…。重賞実績ならこの2頭を直に買えばいい気もしますが、TRの場合、桜花賞の権利獲りに全力をかえているのか? というTR燃え尽き症候群っぽい馬もいるので、予想を難しくするんですよね、果たして実績を買うか、勢いを買うか、無茶しそうな馬を探すか?
中山牝馬Sは、ハンデ戦。なんか人気が凄い割れてるみたいですね。最終的に1番人気になりそうなのはエクセレントカーブでしょうか? でも、個人的にアロマティコに期待します。7枠には吉田豊騎手と後藤浩輝騎手が並んでる…。
フィリーズレビュー
◎01番:ベルカント
○07番:ホウライアキコ
▲14番:エスメラルディーナ
△11番:ホッコーサラスター
中山牝馬ステークス
◎12番:アロマティコ
○02番:ノボリディアーナ
▲06番:フーラブライト
△05番:ノーブルジュエリー
最近の3場開催は、ローカル開催が変則的でよくわからない。今回の中京競馬場は、高松宮記念まではずっと開催でしょうね。
土曜日は阪神競馬場でジャンプレースの重賞、中京競馬場でも重賞が行われますね。まずは中京競馬場の中日新聞杯から予想します。
中日新聞といえば、以前、青春18きっぷを利用して名古屋に行ったときに、吉瀬美智子様の載ったポスターを見た思い出が…。
中日新聞杯はハンデ戦。軽いハンデ馬を中心視するのも悪くはないのですが、ここは前走のAJCCで1番に推されたレッドイレヴンと、京都記念で3着だったアンコイルドに期待。
阪神ジャンプステークスは、レース間隔がちょっと開くのは微妙ですが、重賞勝ちの経験もある、オースミムーンとテイエムハリアーに期待…。でも、人気でしょうね。
中日新聞杯
◎10番:レッドイレヴン
○02番:アンコイルド
▲06番:ラキシス
△18番:サムソンズプライド
阪神ジャンプステークス
◎04番:オースミムーン
○02番:テイエムハリアー
▲05番:テイエムドンマイ
△07番:ケイアイドウソジン
土曜日は阪神競馬場でジャンプレースの重賞、中京競馬場でも重賞が行われますね。まずは中京競馬場の中日新聞杯から予想します。
中日新聞といえば、以前、青春18きっぷを利用して名古屋に行ったときに、吉瀬美智子様の載ったポスターを見た思い出が…。
中日新聞杯はハンデ戦。軽いハンデ馬を中心視するのも悪くはないのですが、ここは前走のAJCCで1番に推されたレッドイレヴンと、京都記念で3着だったアンコイルドに期待。
阪神ジャンプステークスは、レース間隔がちょっと開くのは微妙ですが、重賞勝ちの経験もある、オースミムーンとテイエムハリアーに期待…。でも、人気でしょうね。
中日新聞杯
◎10番:レッドイレヴン
○02番:アンコイルド
▲06番:ラキシス
△18番:サムソンズプライド
阪神ジャンプステークス
◎04番:オースミムーン
○02番:テイエムハリアー
▲05番:テイエムドンマイ
△07番:ケイアイドウソジン
チューリップ賞とオーシャンSは、睡魔に負けてしまい予想をアップしてなかったので、日曜日の弥生賞はなんとかアップしましょう。
自分の2014年のG1予想大会の皐月賞の指名馬はキングズオブザサンなのですが、ここ弥生賞では、人気になるのはわかっていてもトゥザワールドですね。
弥生賞
◎10番:トゥザワールド
○06番:キングズオブザサン
▲11番:ワンアンドオンリー
△01番:エアアンセム
チューリップ賞も勝った川田将雅騎手に期待しますが、横山典弘騎手がノリノリなので、ちと怖いけど…。戸崎圭太騎手は1番人気じゃないと怖いんだよな…。
自分の2014年のG1予想大会の皐月賞の指名馬はキングズオブザサンなのですが、ここ弥生賞では、人気になるのはわかっていてもトゥザワールドですね。
弥生賞
◎10番:トゥザワールド
○06番:キングズオブザサン
▲11番:ワンアンドオンリー
△01番:エアアンセム
チューリップ賞も勝った川田将雅騎手に期待しますが、横山典弘騎手がノリノリなので、ちと怖いけど…。戸崎圭太騎手は1番人気じゃないと怖いんだよな…。