カレンダー
牝馬は微妙な気がするので、戸崎圭太騎手の手腕に期待しても、3着までかな…と…。そんなこんなで本命はノーザンリバー、対抗は地元馬のリアライズリンクスにします。ドリームバレンチノは前走で不安が…。
さきたま杯
◎10番:ノーザンリバー
○02番:リアライズリンクス
▲03番:ドリームバレンチノ
△05番:トロワボヌール
日曜日、阪神競馬場か京都競馬場に行ってライブ中継を見ることはできませんが、インターネット投票会員なので馬券は問題なく買えます。東京競馬場では牝馬達による頂上決戦、優駿牝馬(オークス)が行われますね。前日最終オッズを見ると単勝では2.9倍とはいえ抜けた人気になったのはルージュバック。とはいえ複勝オッズを見ると、あんまり信用されていないような…。
ちなみにレッツゴードンキが勝てば、岩田康成騎手はクラシック制覇ですね。
今年は、三浦皇成騎手をなんとなく応援してるので、アースライズを本命、戸崎圭太騎手の乗るルージュバックを対抗に…。なんかマンハッタンカフェ産駒が多いような…
優駿牝馬 ( オークス )
◎12番:アースライズ
○14番:ルージュバック
▲06番:クイーンズリング
△05番:シングウィズジョイ
ヴィクトリアマイルも創設されて10年が経ったそうですね。全部がそうじゃないみたいですが、ここ5年ほどは、優勝馬に限っては、G1で優勝経験がある馬か、G1で1番人気に支持されて連対経験のある馬…のようですので、G1の優勝経験もないうえに1番人気に支持されてない馬は単勝では狙いづらい…。2回目や3回目のコイウタやエイジアンウインズなんていう馬のことは忘れました。
1番人気で2着という馬は見当たらないけれど、ストレイトガールが1番人気で3着があるんで、悩みどころかな? 2着以下は知りませんが、一応優勝候補は、レッドリヴェール、メイショウマンボ、ヌーヴォレコルト、ショウナンパンドラですかね。海外G1優勝をカウントすればハナズゴールも…。
ヴィクトリアマイル
◎15番:ヌーヴォレコルト
○10番:ハナズゴール
▲17番:ショウナンパンドラ
△05番:ストレイトガール
G1レースなんですが、混戦みたいですし、日曜日で仕事であんまり夜更かしできないので、新潟競馬場の新潟大賞典と併せて東京競馬場のNHKマイルCも予想します。
シャーロットという名前をお猿さんにつけることで騒動もあったようですが、英国の皇室に女の子が誕生した…ということもあって牝馬が気になる今日この頃ですね。あと、5月10日ということで、ふと後藤浩輝騎手を思い出したんで、3走前ぐらいまでで、後藤浩輝騎手が手綱を取った馬がいたら買い目に加えようかと思いましたが、いなさそう…。柴田善臣騎手っていうのが微妙ですが、前日オッズで1番人気のミュゼスルタンを買おうかと思ったんですが、連馬券を見てると、最終的に1番人気は戸崎圭太騎手のグランシルクになりそうな気もしないではないんですが…。このレース1番人気の活躍が目立つようですし…。
新潟大賞典はハンデ戦ですが、あんまり荒れるイメージはないんですよね…。でも、トップハンディ馬は微妙なイメージはあります。前走重賞で2着だったアルフレードに期待します。
NHKマイルカップ
◎09番:アルビアーノ
○02番:グランシルク
▲12番:ミュゼスルタン
△01番:アヴニールマルシェ
新潟大賞典
◎05番:アルフレード
○06番:ダコール
▲07番:マテンロウボス
△15番:ハギノハイブリッド
東京優駿のトライアルとしては最後のレースなのかな…。京都新聞杯。期待されていたポルトドートウィユもなぁ…。ここで権利を取らないとクラシックはおあずけですけど、なんか微妙…。今回も内田博幸の復活に期待してシュヴァルグランが本命。川田将雅騎手のサトノラーゼンも前走がなかなかの走りだったので期待。スイリッツミノルは逃げ馬なのにスタートが遅いというのが前走のG1で露呈したのが不安ですが、3着までならありそう…。
京都新聞杯
◎12番:シュヴァルグラン
○04番:サトノラーゼン
▲09番:スピリッツミノル
△01番:ダノンリバティ
オイラの家からは比較的近い園田競馬場で行われますね、統一ダートグレードレースの兵庫チャンピオンシップ。阪神競馬場では発売しないけど、たぶんWINSなんばでは発売してるんでしょうね。オイラはお仕事だから買いに行けませんが、まぁ、オッズパークで投票できるんですけどね…。
3歳馬よくわからんし、予想難しいんですが、JRAの東西でリーディングトップを争う岩田康成騎手と戸崎圭太騎手に期待しようかな、内と外ですが…。まぁ、岩田康成騎手の乗るクロスクリーガーはきっと1番人気になるんじゃないかな…と思える馬なので本命でいいとして、戸崎圭太騎手の乗るポムフィリアは短距離ばっかりで活躍してるんで、どうなんでしょうね? まぁ、そこそこ人気するんでしょうけど…。あと、地元の園田競馬場の大将格であろうインディウムが中央勢を蹴散らして連勝記録を伸ばすことにも、ちょっぴり期待してます。
兵庫チャンピオンシップ
◎12番:クロスクリーガー
○01番:ポムフィリア
▲06番:インディウム
△07番:タンジブル
統一ダートグレードレースでJpn1競走のかしわ記念が船橋競馬場で行われますね。このメンバーなら実績光るベストウォーリアを本命にしたいところですが、鞍上が福永祐一騎手だからなぁ…。サンビスタは牝馬だから過信できないよなぁ。ワンダーアキュートは久しぶりに和田竜二騎手が手綱をとるけれど、勝ち負けまではなぁ…。クリソライトもどうかと微妙なんで、北海道から宮崎騎手がわざわざ乗りに来るので、ハッピースプリントの復活に期待したいけど、でも、やっぱり2頭が強いだろうな…。
かしわ記念
◎06番:ハッピースプリント
○01番:サンビスタ
▲03番:ベストウォーリア
△05番:クリソライト