忍者ブログ
2009年秋からスタートしたブログです。
カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

  サタうま!を観て、すっかり遅くなってしまいましたが、日曜日の重賞予想です。土曜日の日経賞は人気上位の3頭が上位を独占しましたが、日曜日の産経大 阪杯も単勝オッズだけ見ると上位5頭が3桁配当と人気を分け合っています。前日オッズではキャプテントゥーレが単勝1番人気だったのですが、いま現在(1 時45分)はヒルノダムールが単勝1番人気です。他の4頭は、キャプテントゥーレ、ドリームジャーニー、ダノンシャンティー、エイシンフラッシュとG1 ウィナーなのに、それらG1ホースをおさえて1番人気とは…。ひょっとしてサタうま!を観た方が男藤田に期待して大人買いしたとかじゃないよね…。ダー ビー卿チャレンジトロフィーはハンデ戦…、どうしたもんか…。

産経大阪杯

◎05番:キャプテントゥーレ
○08番:ヒルノダムール
▲07番:ドリームジャーニー
△14番:ダイワファルコン
ダービー卿チャレンジトロフィー

◎11番:キングストリート
○10番:スマートステージ
▲13番:スズジュピター
△14番:コスモセンサー


拍手[0回]

PR

  先週は毎日杯の予想をアップできなかったけど、新年度最初の重賞だし予想しましょう。北海道の状況はわからないのですが、現在は地震もさることながら電 力の安定供給の懸念から東日本の競馬場での開催を見合わせていることもあって、小倉競馬場の開催が延長されました。そのわりに阪神競馬場で重賞が2つです ね。まずは産経大阪杯の予想から。現時点の単勝オッズを見ると、トゥザグローリー、ペルーサ、ローズキングダムが3強ですかね。この中では有馬記念の3 着、京都記念優勝が光るトゥザグローリーが本命かな、ペルーサには久々に横山典弘騎手ですね。そして2歳と3歳でG1ホースになったローズキングダム…。 割って入るなら天皇賞馬のマイネルキッツに期待しようかな…。続いて中山牝馬ステークスです。先に書いたとおり中山競馬場は現在使用されていないので阪神 競馬場で行われます。武豊騎手とのコンビ復活のアプリコットフィズに期待しようかな…。プロヴィナージュとアグネスワルツのポジションにまずは注目かな? ブロードストリートがまだ一花咲かせるのかも注目かな、ちょっと終わったっぽい印象ですが…。

産経大阪杯

◎01番:トゥザグローリー
○05番:ペルーサ
▲09番:ローズキングダム
△06番:マイネルキッツ
中山牝馬ステークス

◎10番:アプリコットフィズ
○13番:プロヴィナージュ
▲03番:ヒカルアマランサス
△06番:ディアアレトゥーサ


拍手[0回]


  元々今年の高松宮記念は、中京競馬の改修工事に伴い阪神競馬場で施行される予定だったので予定通りの開催ですが、東日本大地震(東北・関東大地震)の影 響なのか、原発の関係で電力確保に難が出る危険性があるからか、中山競馬は開催を取りやめている関係で、ここのところの阪神競馬場での重賞競走の開催数は 異様に高まってますね。
馬場状態も気になるところですが、今回はワンカラットを本命にします。前走は太め残りながら5着と掲示板を確保したし、 阪神競馬場はフィリーズレビューを勝っているし相性は悪くないでしょう。相手は、かつては阪急杯を連対した馬のどちらかは高松宮記念でも連対すると言われ たほどですから、サンカルロ。

高松宮記念

◎15番:ワンカラット
○08番:サンカルロ
▲05番:ジョーカプチーノ
△14番:エーシンフォワード
  

拍手[0回]


  ツイッターではそれなりにツイートしてますが、ブログの更新は停滞気味。JRAの重賞予想のアップをしないと、本当に滞るからねぇ…。東北・関東大地 震、別名東日本大地震の影響というか、福島第一原発の影響で安定電力の確保が難しいという影響か、中山開催を見送ったJRA。その煽りで今週は土曜日と日 曜日に阪神競馬場で重賞が4つも行われます。今日は土曜日の予想のみしておきます。
スプリングステークスは、オイラが年間G1予想大会で東京優駿(日本ダービー)の指名馬にしているリフトザウイングスが参戦。ここで権利を獲って皐月賞でなんとか4着までに入り、東京優駿の優先出走権を獲ってほしいものです。
フラワーカップは、メーテルという名前だけで本命。

スプリングステークス

◎14番:リフトザウイングス
○17番:リベルタス
▲11番:グランプリボス
△05番:アドマイヤサガス
フラワーカップ

◎10番:ミヤジメーテル
○07番:サトノフォワード
▲11番:バブルバブル
△08番:シナル
  

拍手[0回]


  ツイッターではそれなりにツイートしてますが、ブログの更新は停滞気味。JRAの重賞予想のアップをしないと、本当に滞るからねぇ…。東北・関東大地 震、別名東日本大地震の影響というか、福島第一原発の影響で安定電力の確保が難しいという影響か、中山開催を見送ったJRA。その煽りで今週は土曜日と日 曜日に阪神競馬場で重賞が4つも行われます。今日は土曜日の予想のみしておきます。
スプリングステークスは、オイラが年間G1予想大会で東京優駿(日本ダービー)の指名馬にしているリフトザウイングスが参戦。ここで権利を獲って皐月賞でなんとか4着までに入り、東京優駿の優先出走権を獲ってほしいものです。
フラワーカップは、メーテルという名前だけで本命。

スプリングステークス

◎14番:リフトザウイングス
○17番:リベルタス
▲11番:グランプリボス
△05番:アドマイヤサガス
フラワーカップ

◎10番:ミヤジメーテル
○07番:サトノフォワード
▲11番:バブルバブル
△08番:シナル
  

拍手[0回]


  月曜日は名古屋競馬場で名古屋大賞典が行われますね。JRAも阪神のみとはいえ開催しているので、ちょっと盛り上がりに欠けてしまうかも? 別定戦みたいですね。59kgを背負っても1番人気に推されそうなエスポワールシチーですが、アメリカで10着の直後のレースですし斤量を考えても不安が 無くはないんですよね。地の利を生かせれば大外のヒシウォーシイがおもしろそうですが、やはりJRA勢が有力か? たぶん2番人気になるだろうワンダーアキュートを本命にしておきます。

名古屋大賞典

◎07番:ワンダーアキュート
○04番:エスポワールシチー
▲12番:ヒシウォーシイ
△01番:クリールパッション
  

拍手[0回]


  東北・関東大地震と呼ぶのか、東日本大地震と呼ぶのか… …いずれにせよ、今回の大震災の復興と位置づけられて3月いっぱいはJRAはレースを開催しま すが、12、13日の代替開催も含め、阪神競馬場だけとはいえ、3日連続開催にしちゃったんだから、ちょっと恐れいる。JRAは商魂たくましいなぁ…と 思っていたら、この開催では入場料をとらないフリーパスの日にし、なおかつ入場料に相当する額をJRAが拠出して復興の義援金を出すということだそうで、 よほど売り上げを出せない限り赤字ですよね、この3日間は…。携帯電話のネット投票ができないし、関東のウィンズや競馬場での場外発売も無いそうなので売 り上げ減も必至な気もしますが…。
さて、阪神競馬場ではジャンプレースも含め重賞が2つ。東京競馬場では東京優駿(日本ダービー)と目黒記念が同一日に同一場で2つの重賞っていうのもありましたが、阪神競馬場で同じ日に複数の重賞が行われるのはほとんど無かったことだと思います。
阪神スプリングジャンプは、タモグレアーが前日オッズでは抜けた人気ですが、休み明け2走目とはいえ、そんなに信用して大丈夫なのか? と、ちょっと不安…、でも買い目には加えますが…。
フィリーズレビューは、繊細と言われる牝馬の競走だけに、当初の予定より一週遅れたのがどう影響するか気がかりではありますね。前日オッズの単勝1番人気 はドナウブルー、今回は福永祐一騎手ではなく、ウンベルトリスポリ騎手。まぁ、福永騎手は本番(桜花賞)ではレーヴディソールに乗るでしょうからね…。

阪神スプリングジャンプ

◎06番:テイエムハリアー
○12番:タマモグレアー
▲09番:オープンガーデン
△03番:レンディル
フィリーズレビュー

◎01番:マイネショコラーデ
○03番:モアグレイス
▲06番:エーシンハーバー
△12番:ドナウブルー
  

拍手[0回]


  即PATの夜間販売はやっていませんが、重賞の前日発売は行われたようですね。日曜日は阪神大賞典と中京記念が行われますね。阪神大賞典は、目下リー ディングトップの内田博幸騎手が騎乗するトーセンジョーダンが取消…。ダイヤモンドステークスから阪神大賞典というのは昨年のトウカイトリックもそうだっ たのかな? いまのところ単勝1番人気になっているコスモメドウは天皇賞(春)に出たら消しだな…。小倉で行われる中京記念はハンデ戦だから難しいな…。

阪神大賞典

◎02番:コスモメドウ
○03番:ナムラクレセント
▲08番:ゲシュタルト
△13番:シグナリオ
中京記念

◎04番:ナリタクリスタル
○12番:バトルバイヤン
▲05番:トゥニーポート
△14番:サンライズマックス

拍手[0回]


  ツイッターでツイートしてたりはするのですが、震災以降日記の更新がめっきり減ったオイラです。先週はお休みだったJRAも今週より始動。火曜だったか 水曜だったかの余震の余波で中山開催は無くなってしまいましたが、阪神競馬なんて3日開催ですよ。ただ、昨年だったか今年からだったか覚えていませんが、 即PATによる金曜日の前日発売はお休みです…。まっ、これはいいのですが、携帯電話によるインターネット投票とARS方式、いわゆる電話投票が利用でき ないそうです。もはや電話投票なんて何年も使ってないから使い方を忘れていますが、携帯電話による投票ができないのは痛い。明日は馬券を買わない…という か買えないのであった…。だって7時前には家を出て仕事に向かっているから、PCで投票できないし…。
でも、せっかく重賞もあるので予想ぐらいはしましょう。土曜日はファルコンステークスという1200メートルの電撃戦、例年は中京競馬場で行われますが、今年は阪神競馬場。

ファルコンステークス

◎16番:アフォード
○01番:ジョーアカリン
▲11番:テイエムオオタカ
△02番:アフリカンハンター

拍手[0回]


  最近、競馬の予想すらまともにしてない気がします…。弥生賞は2着や3着にやや人気薄が入り割といい払い戻し金になることがありますが、優勝馬は実績を買われた人気馬が獲ることが多いので、堅い予想。

弥生賞

◎06番:サダムパテック
○09番:ターゲットマシン
▲07番:ウィンバリアシアン
△11番:ショウナンマイティ
  

拍手[0回]