カレンダー
さっきJRAのホームページを見たら、単勝・複勝・枠連・馬連・ワイドの、前々日オッズが表示されていなかった、バグ? どっちにしても天皇賞(春)の 予想は土曜日の前日オッズを見つつ、最終予想をしたいけど、ホラ、英国でロイヤルウェディングが行われたばっかりの時期に行われる天皇賞だけに、ローズキングダムあたりが人気に答えて勝つのかなぁ? と、思ったりしますが、ウィリアムズ騎手も怖いね…。
今回は土曜日の青葉賞の予想しておきましょう。金曜日発売のオッズを見ると、5枠の2頭が抜けた人気。前日オッズだけ見ていると、枠連5-5でいい気もしますな、鞍上もかたやウィリアムズ騎手だし…。
青葉賞
◎10番:トーセンレイヴ
○09番:ショウナンマイティ
▲16番:リフトザウイングス
△13番:ギュスターヴクライ
自分の年間G1予想もあるので、リフトザウィングスには3着までには入ってもらって、夢を繋いでほしい…。
今回は土曜日の青葉賞の予想しておきましょう。金曜日発売のオッズを見ると、5枠の2頭が抜けた人気。前日オッズだけ見ていると、枠連5-5でいい気もしますな、鞍上もかたやウィリアムズ騎手だし…。
青葉賞
◎10番:トーセンレイヴ
○09番:ショウナンマイティ
▲16番:リフトザウイングス
△13番:ギュスターヴクライ
自分の年間G1予想もあるので、リフトザウィングスには3着までには入ってもらって、夢を繋いでほしい…。
PR
さて、いまJRAで行われている皐月賞のCMは、何故かCLUBKEIBAの面々のCMではなく、ミホノブルボンが登場するCMですね。 ミホノブルボンが現役で活躍したころは、なんとオイラまだ馬券を買ったことがないんですよね。いまでこそ知っているミホノブルボンのことを最初に知ったの は、なんとAV…。どういう経緯かわからないけど、なぜか獣姦モノっていうのかな?犬とお姉さんがエッチしてるというビデオの中で、そのお姉さんが犬以外 の動物で馬も好きという話になって、なんか競馬するとかいう話になって、そのお姉さんの口から出た馬名がミホノブルボンでした。競馬ファンの中にはミホノ ブルボンのファンも多いでしょうが、AVでこの馬を始めて意識したのは、日本に数多(あまた)いる競馬ファンの中でも、そうはいないでしょう…。このまま AVの話を絡ませつつ下ネタ重視で書くと200行ぐらい書けてしまえそうな気もしますが、それはしんどいので、皐月賞の予想をしましょう。
とり あえず、G1レース…有馬記念なんかだと1年の出来事なんかで馬券を買うと当たるとか言われますが、3月11日の東日本大震災以降、ようやく関東での開催 が再開された第1弾のG1だけに関東馬が勝つかなぁ? とか、震災とは関係の無い話ですが、(元)キャンディーズの田中好子様の訃報もあったので、田中勝春騎手あたりが好走するかなぁ? とか、色々考えましたが、あんあまり、そういうネタっぽいことにこだわらず素直(?)に予想しましょうか…。
前日オッズを見ると、単勝の3桁配 当はサダムパテックとナカヤマナイトの2頭だけ、サダムパテックの鞍上は現在リーディングトップの岩田康誠騎手、東京コースでもジャパンカップというG1 を勝ってはいるけど、どちらかといえばイン強襲で、早めに先行してゴールまで押し切るというイメージが強く、良くも悪くも地方騎手が得意そうな乗り方をす るイメージが強いので、中山競馬場での信用度に比べると東京競馬場では評価をつい下げてしまいますね。ナカヤマナイトは前走の共同通信杯を考えるとここも こなせそう。でもね、桜花賞を観て思いました…。「初年度産駒ながら、今年のクラシック五冠は全部ディープインパクトの仔が獲るかも…?」なんて…。今回 3頭出走しているので3頭に期待。一応オイラが年間G1予想大会で皐月賞で指名した馬はリベルタスなんで、この馬を本命にしますが、東京の2000メート ルは、何年前だったかな? 7年か8年ぐらい前だったかな、改修工事をして、少しはマシになったそうですが、それでも外枠不利って言われるだけに不安ですが…。ディープインパクト産 駒なら、おそらく今回1番優勝に近いのはダノンバラードの気がしますが…。JRAのCM通り、今年は東京競馬場での開催、1週遅れの開催と特殊な事情もあ るので過去10年の傾向と対策など、そんあ常識が予想の…馬券を買う際の敵になるかもしれませんね。
皐月賞
◎13番:リベルタス
○02番:ダノンバラード
▲16番:トーセンラー
△11番:ペルシャザール
とり あえず、G1レース…有馬記念なんかだと1年の出来事なんかで馬券を買うと当たるとか言われますが、3月11日の東日本大震災以降、ようやく関東での開催 が再開された第1弾のG1だけに関東馬が勝つかなぁ? とか、震災とは関係の無い話ですが、(元)キャンディーズの田中好子様の訃報もあったので、田中勝春騎手あたりが好走するかなぁ? とか、色々考えましたが、あんあまり、そういうネタっぽいことにこだわらず素直(?)に予想しましょうか…。
前日オッズを見ると、単勝の3桁配 当はサダムパテックとナカヤマナイトの2頭だけ、サダムパテックの鞍上は現在リーディングトップの岩田康誠騎手、東京コースでもジャパンカップというG1 を勝ってはいるけど、どちらかといえばイン強襲で、早めに先行してゴールまで押し切るというイメージが強く、良くも悪くも地方騎手が得意そうな乗り方をす るイメージが強いので、中山競馬場での信用度に比べると東京競馬場では評価をつい下げてしまいますね。ナカヤマナイトは前走の共同通信杯を考えるとここも こなせそう。でもね、桜花賞を観て思いました…。「初年度産駒ながら、今年のクラシック五冠は全部ディープインパクトの仔が獲るかも…?」なんて…。今回 3頭出走しているので3頭に期待。一応オイラが年間G1予想大会で皐月賞で指名した馬はリベルタスなんで、この馬を本命にしますが、東京の2000メート ルは、何年前だったかな? 7年か8年ぐらい前だったかな、改修工事をして、少しはマシになったそうですが、それでも外枠不利って言われるだけに不安ですが…。ディープインパクト産 駒なら、おそらく今回1番優勝に近いのはダノンバラードの気がしますが…。JRAのCM通り、今年は東京競馬場での開催、1週遅れの開催と特殊な事情もあ るので過去10年の傾向と対策など、そんあ常識が予想の…馬券を買う際の敵になるかもしれませんね。
皐月賞
◎13番:リベルタス
○02番:ダノンバラード
▲16番:トーセンラー
△11番:ペルシャザール
はてさて、日曜日は一週遅れで開催される皐月賞もありますが、G1レースは後ほど予想するとして、今回は京都競馬場のダートの重賞、アンタレスステーク スが行われますね。前日オッズを見ると単勝の3桁配当が3頭なので、この3頭が抜けた人気ですが、その中でも単勝オッズが1倍台(前日単勝オッズ1.8) のワンダーアキュートが抜けてますね。鞍上は和田竜二騎手で、先週のサタうま!では、栗東のオシャレ番長だと言っておりました。余談ですが、オイラが六車 奈々様目当てもあって見ているサタうま!は、本日はのだめカンタービレ最終章の影響か、いつもより30分遅く始まるようです。眠いけど、起きてられるか な? オイラ…。
このレースは別定戦なので、9歳馬のフィールドルージュでも58kg背負うはめになってますもんね。昔川崎記念というJpn1 レース勝ってるもんね。まぁ、買う気はないですが…。重賞を勝っているために上位2頭より2kg重いバーディバーディですが、フェブラリーステークスでも 好走いてたし、斤量克服でここを勝ってほしいな…ということで、本命。
アンタレスステークス
◎11番:バーディバーディ
○02番:ワンダーアキュート
▲13番:ゴルドプリッツ
△09番:サクラロミオ
このレースは別定戦なので、9歳馬のフィールドルージュでも58kg背負うはめになってますもんね。昔川崎記念というJpn1 レース勝ってるもんね。まぁ、買う気はないですが…。重賞を勝っているために上位2頭より2kg重いバーディバーディですが、フェブラリーステークスでも 好走いてたし、斤量克服でここを勝ってほしいな…ということで、本命。
アンタレスステークス
◎11番:バーディバーディ
○02番:ワンダーアキュート
▲13番:ゴルドプリッツ
△09番:サクラロミオ
気がつけば、もう、こんな時間…。今週の受信電波として、日曜日のJRAの重賞予想を一気にしよう…とか、思っていたのですが、さすがに、もうしんどい ので、土曜日の予想。今週から、さすがに福島はないけれど、東京競馬場と新潟競馬場が開催。関西は小倉競馬場がようやく終了して、阪神競馬場も終わり、京 都競馬場になりますね。
土曜日は、そんな関東の2場で重賞がそれぞれ行われます。まずは東京競馬場はフローラステークス、ちょっと不安もあるの ですが、もう一度ダンスファンタジアで勝負。新潟競馬場の福島牝馬ステークスは、近走だけ見ると買う気が失せますが、シンメイフジよオウケンサクラに期 待。
フローラステークス
◎12番:ダンスファンタジア
○05番:ピュアブリーゼ
▲04番:マヒナ
△13番:マイネイサベル
福島牝馬ステークス
◎11番:シンメイフジ
○09番:オウケンサクラ
▲03番:ディアアレトゥーサ
△06番:ソウルオブヴォイス
土曜日は、そんな関東の2場で重賞がそれぞれ行われます。まずは東京競馬場はフローラステークス、ちょっと不安もあるの ですが、もう一度ダンスファンタジアで勝負。新潟競馬場の福島牝馬ステークスは、近走だけ見ると買う気が失せますが、シンメイフジよオウケンサクラに期 待。
フローラステークス
◎12番:ダンスファンタジア
○05番:ピュアブリーゼ
▲04番:マヒナ
△13番:マイネイサベル
福島牝馬ステークス
◎11番:シンメイフジ
○09番:オウケンサクラ
▲03番:ディアアレトゥーサ
△06番:ソウルオブヴォイス
本日は東京CITY競馬場(大井競馬場)で統一ダートグレードレースがあるんですね。休みでボーッとネットしてて知りました。東京スプリントという短距離戦。実績ならスーニですが、58kg背負っているし、ここは地元馬のヤサカマフィンを本命にしますか…。
東京スプリント
◎04番:ヤサカマフィン
○09番:スーニ
▲15番:ティアップワイルド
△07番:トーホウドルチェ
東京スプリント
◎04番:ヤサカマフィン
○09番:スーニ
▲15番:ティアップワイルド
△07番:トーホウドルチェ
先週まで阪神競馬場で土曜日2つ、日曜日2つと週に4つ重賞を開催してきたのとは一変。今週は重賞が1つ。読売マイラーズカップは1600メートル戦。マイルと言えばキングカメハメハ産駒が強いイメージがあって、このメンバーでは唯一のG1ホースの蛯名正義騎手騎乗アパパネが登場…、と、言っても、今年の4歳は牡馬が強いけど、牝馬はどうだろう? 久々を割り引けば、浜中俊騎手のショウリュウムーンの方が勝ちそうな雰囲気…? 前日オッズの単勝1番人気は、内田博幸騎手が手綱を獲るダノンヨーヨー。昨年のマイルCSで伏兵エーシンフォワードにやられて2着だった馬。そして、いつも期待されつつ勝ちきれない武豊騎手のリーチザクラウン、 名前もおもしろいゴールスキーと前走で重賞勝ちのスマイツジャックも人気の一角ですが、それだったら馬券配当の妙味を考えればライブコンサートに期待した いけど…、まぁ、ここはオイラが年間G1予想でヴィクトリアマイルで指名したアパパネにがんばって欲しい気持ちはありつつも、久々だしなぁ…。
読売マイラーズカップ
◎02番:ライブコンサート
○06番:ショウリュウムーン
▲11番:ダノンヨーヨー
△05番:リーチザクラウン
読売マイラーズカップ
◎02番:ライブコンサート
○06番:ショウリュウムーン
▲11番:ダノンヨーヨー
△05番:リーチザクラウン
出走していれば、おそらく単勝1倍台の圧倒的支持を集めたであろう、春の牝馬の大本命のレーヴディソールが桜花賞直前に回避で、一転混戦ムードのように 伝えられていますが、前日オッズを見ると、ホエールキャプチャ、マルセリーナが人気を分け合っている感じで、ダンスファンタジアもまぁ人気。前日の単勝 オッズだけで見ると3強ですが、連馬券などの支持率では、ホエールキャプチャが抜けているか? 阪神JFで2着と好走しているしね。でも、わりと本命党のオイラですが、2008年ほどじゃないにしろ、ここは波乱を期待したい。本命は昨年は横山典弘騎 手に1勝およばずJRAリーディングの2位だったが、今年は早くもトップ独走中の内田博幸騎手の、デルマドゥルガーというちょっと読みにくい名前のお馬さ んが本命、人気馬も怖いから抑えるけれどね。
桜花賞
◎02番:デルマドゥルガー
○01番:フォーエバーマーク
▲16番:ホエールキャプチャ
△13番:ライステラス
桜花賞
◎02番:デルマドゥルガー
○01番:フォーエバーマーク
▲16番:ホエールキャプチャ
△13番:ライステラス
なんだか、もう、予想するのが面倒に思えてきたけど、JRAの重賞予想でもしておきましょう。今週は桜花賞というG1競走が日曜日に阪神競馬場で開催さ れますが、今回は土曜日の重賞の予想をしてきます。今週も阪神競馬場で1日に2つの重賞が予定されております。メーンレースは阪神牝馬ステークス。連勝の 勢いを買ってスプリングサンダーを本命にしますが、オープンで実績を積んでいるカレンチャンもいいなぁ…、どっちもクロフネ産駒かぁ…。最終レースは ニュージーランドトロフィー、ここの注目はグランプリボスか…。ニュージーランドトロフィーはNHKマイルカップの前哨戦のイメージが強いのですが、グラ ンプリボスはクラシック戦線から進路変更ってことかな? そして、内田博幸騎手とのコンビで怖いリアルインパクトが、朝日杯FSから逆転なるか…。
阪神牝馬ステークス
◎04番:スプリングサンダー
○01番:カレンチャン
▲17番:レディルージュ
△14番:ギンザボナンザ
ニュージーランドトロフィー
◎04番:グランプリボス
○16番:リアルインパクト
▲15番:ラトルスネーク
△07番:ドナウブルー
阪神牝馬ステークス
◎04番:スプリングサンダー
○01番:カレンチャン
▲17番:レディルージュ
△14番:ギンザボナンザ
ニュージーランドトロフィー
◎04番:グランプリボス
○16番:リアルインパクト
▲15番:ラトルスネーク
△07番:ドナウブルー
なんだか、もう、予想するのが面倒に思えてきたけど、JRAの重賞予想でもしておきましょう。今週は桜花賞というG1競走が日曜日に阪神競馬場で開催さ れますが、今回は土曜日の重賞の予想をしてきます。今週も阪神競馬場で1日に2つの重賞が予定されております。メーンレースは阪神牝馬ステークス。連勝の 勢いを買ってスプリングサンダーを本命にしますが、オープンで実績を積んでいるカレンチャンもいいなぁ…、どっちもクロフネ産駒かぁ…。最終レースは ニュージーランドトロフィー、ここの注目はグランプリボスか…。ニュージーランドトロフィーはNHKマイルカップの前哨戦のイメージが強いのですが、グラ ンプリボスはクラシック戦線から進路変更ってことかな? そして、内田博幸騎手とのコンビで怖いリアルインパクトが、朝日杯FSから逆転なるか…。
阪神牝馬ステークス
◎04番:スプリングサンダー
○01番:カレンチャン
▲17番:レディルージュ
△14番:ギンザボナンザ
ニュージーランドトロフィー
◎04番:グランプリボス
○16番:リアルインパクト
▲15番:ラトルスネーク
△07番:ドナウブルー
阪神牝馬ステークス
◎04番:スプリングサンダー
○01番:カレンチャン
▲17番:レディルージュ
△14番:ギンザボナンザ
ニュージーランドトロフィー
◎04番:グランプリボス
○16番:リアルインパクト
▲15番:ラトルスネーク
△07番:ドナウブルー