カレンダー
ストリートファイターIIの春麗のような、餓狼伝説スペシャルの不知火舞のような、美脚露わなセクシーなお姿を見たい気がする、後藤真希様のようなセクシーで可愛い美女、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、石川梨華様のような可愛く色っぽい美女、吉瀬美智子様のような艶っぽい美女、そんな素敵な女性と仲良くなれる。1億3,270万円超貯まる男。てっぱん♪
日曜日はスプリターズS、G1も行われますし、凱旋門賞も行われますね。オイラは仕事ですが…。
日曜日も楽しみですが、土曜日の重賞を予想しておきます。
シリウスステークス
◎12番:ミツバ
〇06番:マスクゾロ
▲03番:モルトベーネ
△05番:ドラゴンバローズ
トップハンデ馬の3頭が人気になってるのかな? 3頭のうち前日というか当日の午前零時頃で一番人気もないミツバを本命にしました。連勝中ですからね。デムーロ騎手は日曜日にがんばってほしいので、土曜日は微妙でいいかと…。マスクゾロは昨年の覇者ですしね、今年一走しかしてないのは気がかりですが…。
PR
石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、石川梨華様のような可愛く色っぽい美女、後藤真希様のようなセクシーで可愛い美女、そんな素敵な女性と仲良くなれる。1億3,270万円超貯まる男。ラピュタ☆
日本テレビといえば、愛は地球を救ったり、いまは映画で散歩する侵略者ですか…。なんか今回の競馬と絡められないかな…と思ったけど、とくにないですね。サクッと予想しましょう。
日本テレビ盃
◎09番:モーニン
〇11番:アポロケンタッキー
▲10番:ケイティブレイブ
△02番:サウンドトゥルー
11頭が出走してますが、中央の4頭の争いって感じが拭えない一戦ですね。もし地方馬が連対したら凄い快挙ですよね。地方馬が1着とったら、JBCクラシックの優先出走権が得られるんでしたっけ? でも、まぁ、JRA勢が1~4着独占というイメージしか浮かばない…。四連複馬券があったら、ワイドの1番人気より安い100円か110円しかつかなさそう…とまで書くと、書きすぎか…。4着までに地方馬が届いたらカッコ悪いからこのへんにしておきますか、もっとも4着では現在発売されている9種類の馬券になにも影響しませんが…。
帝王賞を素直に信じたらケイティブレイブを本命でよいのでしょうが、元南関東騎手の戸崎圭太騎手と内田博幸騎手を本命と対抗にしました。サウンドトゥルーのような追い込み馬は展開に左右されがちなので本命や対抗という厚い印を打ちにくいんですよね。ケイティブレイブは前走出遅れて後ろからになったのが怪我の功名なのかはまった感じですが、本来は先行タイプなので、人気になるであろう今回は厳しいのでは?
予想はしていたものの、仕事、しんどかった。
石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、桐谷美玲様のような可愛い美女、川口春奈様のような可愛い娘、そんな素敵な女性に癒されたい。
昨日、京都競馬場で散財したのも披露感に追い打ちをかけているのかも?
石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、石川梨華様のような可愛く色っぽい美女、桐谷美玲様のような可愛い美女、そんな素敵な女性と仲良くなれる。1億3,270万円超貯まる男。てっぱん♪ でも、今日も競馬で負け。京都競馬場まで行ったのに…。川田将雅騎手は3着来るし、期待の戸崎圭太騎手は2着か…。
で、今回の話は競馬の話じゃないんですよね…。
フォト蔵というサイトを利用しているオイラ。利用しはじめてもう結構経ってますね。5年以上は利用していると思います。もっと長いかな…。
そんなフォト蔵、このブログで使っている写真も、ほとんどがフォト蔵にアップして、そこからリンクで貼って使用しています。
まぁ、オイラが他愛もない記事を書くとき、文字だけであまりに長文だと、後々自分で読み返すときでも、ちょっとなぁ…と思うので、どーでもいい写真をアップしておりますが…。
で、そんなフォト蔵に数多くの写真をアップしてきましたが、初めてオイラのアップした写真がお気に入りに登録された…という通知がきました。オイラ、もう3年ぐらい他人の写真を見て回ったりしていませんが、フォト蔵を始めた頃は、他人様の写真を見て、いくつかお気に入りに登録させていただいたこともあるのですが、こんな風に通知がいっていたんですね。恥ずかしい。
で、オイラの初めて…、なんか、最初で最後な気もするお気に入り登録された写真なのですが、「どの写真がお気に入りに登録されたのかな?」と思っていたら…。
? なんで、この写真がお気に入り?? これ、ほぼ二カ月前に2日続けてのり弁食べたとかいうときに撮ってアップした写真ですね。もう自分でもほっかほっか亭かほっともっと弁当かもわからないのですが…。
単なる操作ミスでお気に入りされたのか、それとも、その方にとっては、思わずお気に入りに登録したくなるような魅力的な写真に見えたのでしょうか?
記念すべきお気に入り第一号の写真がこれっていうのは微妙ですが、思わぬ初体験ができましたよ。
ストリートファイター II の春麗のような、 ギルティギア イグゼクスのイーノのような、胸元セクシーなお姿を見たい気がする、後藤真希様のようなセクシーで可愛い美女、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、そんな素敵な女性と仲良くなれる。といいなぁ。
以前、映画を観たことを書いたときに、図書館に行ったって書きましたが、その図書館に行った帰りにドムドムバーガーに行きました。先週、いや、先々週の話かな? 新鮮なネタを提供できないオイラ…。
ドムドムバーガーって全国にいま何店舗あるのかわかりませんが、だんだん減少してますよね? 今回行ったドムドムバーガーもダイエーの店舗にある店だったのですが、昨年だったかな? ダイエーがイオンに変わったので、もうなくなってしまったのでは? と思いつつ行ったら、まだあったんですよね。以前は、京都競馬場に行くときに、阪急電車の京都線の水無瀬駅からバスが出ていたので、水無瀬駅にあるドムドムバーガーに寄ったり、阪神競馬場の中にドムドムバーガーがあったので、よく利用していましたが、阪神競馬場のドムドムバーガーはなくなり、阪急の京都線に西山天王山駅ができてから、京都競馬場行きのバスが西山天王山発になったので、水無瀬駅に行くことがなくなったので、いまも水無瀬駅のドムドムバーガーがあるのか不明です。
話がいつも逸れますが、ドムドムバーガーに行ったとき、以前気になりつつも食べなかったお好み焼きバーガーなるものがあったので、注文してみました。そして、オイラが小学生か中学生の頃なので、もう、かれこれ30年以上前の話ですが、ドムドムバーガーで食べたとき、「これ、うまいなぁー」と思ったバターコーンが復活していたので、それも注文したので、ポテトとドリンク付きのセットメニューではなく、単品で頼みました。少し待たされましたが、懐かしのバターコーンとお好み焼きバーガーが来ました。

お値段はそれなりにかかってしまいますね。ファーストキッチンの得セットの500円を狙って食べてるオイラには、ちょっと贅沢な感じすらしちゃいます。

お好み焼きバーガーの袋を開けて中を見てみると、玉子とキャベツの入った照り焼きのバーガーみたいな感じですが、食べると肉…じゃなく、お好み焼きの生地みたいなやつが入ってました。ソースとかでお好み焼きな感じを出してるのではなく、本当にお好み焼きのバーガーなんだ…と…。まぁ、おいしかったのですが、また食べたいか? と聞かれるとちょい微妙…。でも、9月に入ってから、結局7月に一度は断念した浜名湖のうなぎも食べたし、運よく(?)、以前気になりつつも食べ損ねたドムドムバーガーのお好み焼きバーガーも食べられたし、まぁ、なかなか食に関しては、いい感じの9月ですかね。
稲富菜穂様見たさにウインズ難波に行こうかと思っていたのですが、寝過してしまいました。
さて、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、石川梨華様のような可愛く色っぽい美女、そんな素敵な女性と…なんてなさうだし、また京都競馬場でも行くか。
さて、今日に限って川田将雅騎手が活躍したりしませんように…。
石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、永作博美様のようなオトナ可愛い美女、岡副麻希様のような独特な雰囲気を持つ娘、そんな素敵な女性と仲良くなれる。1億3,270万円超貯まる男。ラピュタ☆
なんか、いろいろ書こうと思っていたのですが、睡魔に負けそうなので簡単に予想を書いておきます。
産経賞オールカマー
◎08番:ステファノス
〇14番:モンドインテロ
▲09番:タンタアレグリア
△02番:アルバート
神戸新聞杯
◎08番:レイデオロ
〇06番:キセキ
▲04番:ベストアプローチ
△09番:マイスタイル
神戸新聞杯は前日オッズを見るとレイデオロが人気ですが、ネットなど見るとキセキの評判がいいんですよね。サトノアーサーも人気っぽいですが、川田将雅騎手は微妙な気が…。レイデオロとキセキってもっと人気の組み合わせかと思ったけれど、もちろん馬連1番人気ですが、ルメール騎手とデムーロ騎手だし、馬連1点勝負しようかな…と思ったけれど、ちょっと怖いからワイドにしようかな…。
ストリートファイター IIの春麗のような、 ギルティギア の蔵土縁紗夢のような、美脚露わなセクシーなお姿を見たい気がする、 川口春奈 様のような可愛い娘、 石田ゆり子 様のようなオトナ可愛い美女、そんな素敵な女性と仲良くデートとか憧れるおっちゃんです。てっぱん♪
先週、久しぶりに図書館に行って、週刊新潮だったと思うけど雑誌を見ていたときに、散歩する侵略者の映画紹介がありました。個人的に好きな長澤まさみ様がヒロインということもあって見に行きましたよ。
ストーリーや発想は面白いのですが、映画は微妙な面白さ。まぁオイラは可愛い長澤まさみ様を見られたことである程度満足でしたが、松田龍平様のなんともいえないキャラクターがいい味を出してました。
<!-- ここから、ネタバレを含みます -->
寄生獣や涼宮ハルヒの憂鬱の長門有希だったかな、集合思念体とかなんとか、なんかそういうのを思い出してしまいました。どういう存在かはっきりしませんが、宇宙人が3体、地球人の体を乗っ取って生活していて、人間の概念を吸収、学習していき、なんか地球人に対して侵略を始めるようですが、加瀬真治な宇宙人が妻の加瀬鳴海から愛の概念を吸収する…。はっきりと理由は映画では述べられていませんが、おそらくそれで侵略を開始する宇宙人たちに変化を与えたのでしょうね。
日テレだけに、愛は地球を救うっていうことを言いたかったのでしょうか? 勘繰りすぎ?
ただ最後はいまひとつしっくり来なかったな。無気力になってるような加瀬鳴海さん。ヒトは愛を失うと抜け殻のようになるということでしょうか?
<!-- ここまで、ネタバレを含みます -->
原作を読んでいれば、また違った感想や、もう少し細かい設定や詳細なやりとりなどもあるのかもしれませんが、最近は原作を読んでから映画を観る…なんていうことがめっきり減っているオイラなので、まぁ、それは仕方が無いかな。
おもしろい映画ではあるのですが、なんか期待感が高すぎたせいか、ちょっと消化不良気味な終わり方という印象を受けて、個人的な評価はいまひとつなのですが…。
スーパー ストリートファイター IIのキャミィのような、 ギルティギア ゼクスのディズィーのような、布面積少な目な大胆なお姿を見たい気もする 岡副麻希 様のような独特な雰囲気を持つ 娘、 石川梨華 様のような可愛く色っぽい美女、 石田ゆり子 様のようなオトナ可愛い美女、そんな素敵な女性と仲良くなれる。1億3,270万円超貯まる男。ラピュタ☆
南関東競馬の中でいまのところナイター開催が行われない唯一の浦和競馬場でスプリント戦の統一DGが行われますね。
オーバルスプリント
◎07番:サイタスリーレッド
〇06番:リエノテソーロ
▲05番:ブルドッグボス
△03番:レーザーバレット
前日オッズを見ると上の4頭がオッズ的には抜けた人気ですね。なかでも1番人気は戸崎圭太騎手が乗るサイタスリーレッドですね。オイラ、昨年全日本2歳優駿を勝ったリエノテソーロを本命にしようかと思ったのですが、人気が気になってサイタスリーレッドを本命にしました。でも戸崎圭太騎手って日曜日に重賞じゃないけど中山のメーンでサンライズソアを3着というオチにしてるし、人気馬に乗ったときの取りこぼしも怖いんですが、地方開催なら大丈夫…かな? 元JRA馬とはいえ、地方勢で連対できそうなのはブルドッグボスでしょうね。レーザーバレットは昨年の覇者なので、近走は取りこぼしが多いですが、ここはアッサリ勝っても驚けない?



