忍者ブログ
2009年秋からスタートしたブログです。
カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

来月行われるJBCの舞台となる金沢競馬場で統一ダートグレード競走が行われますね。実績ならハタノヴァンクールを本命に推したいけれど60kgも背負ってちゃぁ、ちょっと買えない。コスモファントムも長いこと芝ばっかり走ってるんで、微妙だなぁ。やっぱり、元地方騎手の岩田康誠騎手、内田博幸騎手、戸崎圭太騎手の3人に期待すっか。地方馬は分が悪いでしょ? 連勝の勢いと芦毛馬という理由で、フリートストリーロが本命ね。
 
   白山大賞典
◎05番:フリートストリート
○08番:シヴィルウォー
▲04番:エーシンモアオバー
△10番:コスモファントム
 

拍手[0回]

PR

JRA、今週はG1はお休みで、すでに凱旋門賞に心が動いている方も多いと思いますが、JRAでも楽しみなG2競走が行われます。東京競馬場の毎日王冠は、浜中俊騎手の乗るショナンマイティ、京都競馬場の京都大賞典は、内田博幸騎手の乗るゴールドシップが当然のように人気してますね。
 まずは、毎日王冠から。こちらのレースは馬と騎手の組合せがバラエティーに富んでいますね。そんななかでも、ショウナンマイティは優勝こそ逃していますが、前走のG1競走も含め接戦を演じているので、やっぱり期待大ですが、ここでも2着や3着と取りこぼしそうな気が…。海外帰り初戦で58kgの割に人気のエイシンフラッシュも気になるけれど、オッズ的の妙味も込みで、同枠の東京巧者のイメージのあるクラレントに期待かな、川田将雅騎手も魅力。穴は、ほしのあき様との離婚の噂がつきまとう三浦皇成騎手のミッキードリームか、3着ぐらいに食い込めるかも?
 京都大賞典は1番人気になることは容易に想像できましたが、それにしても抜けた人気になったなぁ…、のゴールドシップですね。2番人気は京都外回りコース限定ではやたら好走するトーセンラー、武豊騎手がフランスに遠征中で今回は幸英明騎手とのコンビ。ヴィルシーナは今回は岩田康誠騎手ということで、そこそこ人気すると思いますが、エリザベス女王杯も岩田康誠騎手とのコンビらしく、その前哨戦なので、ここは勝ち負けまで期待しない方がいいかな?
 
   毎日王冠
◎05番:ショウナンマイティ
○07番:クラレント
▲06番:エイシンフラッシュ
△08番:ミッキードリーム
   京都大賞典
◎12番:ゴールドシップ
○11番:トーセンラー
▲04番:アドマイヤラクティ
△07番:ニューダイナスティ

拍手[0回]


阪神競馬場の開催が終わり、今週から京都競馬場の開催が始まります。蛇足ですが、予想紙の競馬ブックが500円になってました…。
 開幕週はデイリー杯2歳ステークスという2歳馬による重賞が行われますね。デビュー戦、小倉2歳Sと強かったホウライアキコ。距離1200メートルから1600メートルになるのがどうか? ですね。東京競馬場のメーンレースは重賞ではないとはいえ、キズマではなく、未勝利戦を勝ったばかりのアグネスドリームに騎乗する藤田伸二騎手に期待します。プライマリーコードが三浦皇成騎手とともに京都競馬場に来たんですが、三浦皇成騎手ってのが微妙ですね、でも、天下の(?)ノーザンファームが騎手を替えることなく連れてきたのですから、複勝ぐらいなら…。
 
   デイリー杯2歳ステークス
◎01番:アグネスドリーム
○06番:ホウライアキコ
▲07番:アトム
△02番:プライマリーコード

拍手[0回]


水曜日に続き木曜日もTCK ( 大井競馬場 ) で統一ダートグレース競走が行われますね。牝馬限定の重賞で、ダントツ人気になりそうなのは、メーデイア。ヴィクトリアマイルの惨敗を挟んで地方ダートでは3連勝中、TCK女王盃の衝撃以降、ちょっと負けるところが創造できないですね。打倒メーデイアの筆頭はレッドクラウディアなんでしょうが、内田博幸騎手じゃなくて福永祐一騎手か…、まっ、2着なら…。また元地方騎手で申し訳ありませんが、戸崎圭太騎手のセイカフォルトゥナ、岩田康誠騎手の3歳馬アムールポエジー、メーデイアとの逆転まで考えるなら、この2頭にむしろ期待したいです。地方馬はちょっと厳しいでしょうね。
 
   レディスプレリュード
◎08番:メーデイア
○04番:アムールポエジー
▲07番:セイカフォルトゥナ
△01番:レッドクラウディア

拍手[0回]


水曜日は、東京シティ競馬場 ( 大井競馬場 ) で統一ダートグレード競走が行われます。ここもやっぱり中央勢が有力でしょうね。本命は内田博幸騎手のタイセイレジェンドにします。ここ2走は地方馬に負けていますが、今回は58kgだし大丈夫でしょう。対抗は岩田康誠騎手にも期待してテスタマッタにしますが、スプリンターズSで大仕事をやってのけた後なので燃え尽きていなければいいけれど…。
 
   東京盃競走
◎14番:タイセイレジェンド
○01番:テスタマッタ
▲13番:アドマイヤサガス
△11番:セレスハント

拍手[0回]


日曜日はG1競走のスプリンターズステークスが中山競馬場で行われますね。日曜日で中山競馬、阪神競馬も終わりですね。
 今回、前日オッズを見ると、やっぱり抜けた1番人気はロードカナロアですね、ロードカナロアには差をつけられたものの、やや抜けた2番人気はハクサンムーンですね。前走の1、2着馬がそのまま人気の2頭ですね。前日最終では単勝3番人気はグランプリボスですね、短距離はむしろ楽しみなんですが、1枠はどうなんでしょうね…。59kg背負ったときは掲示板も乗らなかったのですが、それ以外は好走を続けるドリームバレンチノも2着までなら…。もうちょっと人気になるかと思っていたサンカルロが思ったほど人気にならなかったので消そう…。今回はフォーエバーマークがいるので、そんな簡単な逃げはできないであろうハクサンムーンですが、マークされるのは、やっぱりロードカナロアでしょうから、前残りはあるかも?
 
   スプリンターズステークス
◎10番:ロードカナロア
○07番:ハクサンムーン
▲01番:グランプリボス
△06番:ドリームバレンチノ
 
 結局、人気馬ばっかり印を打ちましたね…。

20130928_スプリンターズS_単勝_前日単勝オッズ
20130928_スプリンターズS_単勝_前日単勝オッズ

拍手[0回]


阪神競馬場では、土曜日にダートのハンデ重賞、シリウスステークスが行われますね。57.5kgならなんとかなるでしょうと思うので、ナイスミーチューを本命にします。3歳うまサトノオウリンシバルにも期待。スマートギアがダートにやってきましたが、さすがに今回は見送り。
 
   シリウスステークス
◎13番;ナイスミーチュー
○09番:サトノプリンシバル
▲05番:チョイワルグランパ
△01番:グラッツィア

拍手[0回]


日曜日には、阪神競馬場と中山競馬場で重賞が行われますね。いつもはだいたい関東から予想するのですが、今回は神戸新聞杯から…。
 皐月賞馬のロゴタイプは、札幌記念のあとのダメージなのか秋は終了、もっとも体調が良くても神戸新聞杯に出てたかといえば、出てなかった気がしますが…。東京優駿馬のキズナは異国の地に旅立っているいま、クラシックの両レースで接戦の2着という輝かしい実績を持つエピファネイアの断トツ1番人気は予測していましたが、前日最終オッズで、単勝1.1倍で2番人気が10倍超までいくとは思ってなかった。G1レースだと不安な福永祐一騎手ですが、G2なら大丈夫だとは思うのですが…、気性に難がある馬っていうのは、どうしても取りこぼしが増えるので、大勝負しにくいんですが、でも、ここはエピファネイアの相手探しの一戦と考えていいんでしょうね。
 オールカマーは武豊騎手のメイショウナルトと川田将雅騎手のダノンバラードが人気を分け合っていますね。明日の阪神競馬場のイベントのポスターに福永祐一騎手と武豊騎手が写っていたので、てっきり武豊騎手は阪神競馬場にいると思っていたのですが…。
 メイショウナルトは3kg増えるし、ここはパスします。ダノンバラードは不安もありますが、たぶん当日の1番人気はこちらになりそうですし、人気馬を信じて買い。
 
   神戸新聞杯
◎10番:エピファネイア
○11番:ヒルノドンカルロ
▲07番:テイエムイナズマ
△13番:タマモベストプレイ
   産経賞オールカマー
◎09番:ダノンバラード
○15番:ダイワファルコン
▲01番:マイネルキッツ
△03番:ハナズゴール

拍手[0回]


阪神競馬場は台風一過で大丈夫だと思うんですが、東海あたりには台風の上陸の危険性もあるらしく、中山競馬場は開催自体もひょっとしたら…、という雰囲気ですが、予想だけはしておきます。
 月曜日は台風の有無に関わらず、京都競馬場、阪神競馬場にも最寄のウインズにも行けないのですが、3日連続開催最後は菊花賞トライアルのセントライト記念が中山競馬場で行われますね。前日オッズを見ながら予想したかったのですが、前売り及びPAT投票による夜間販売も見送られたので、オッズがわからないままの予想です。
 前走、ラジオNIKKEI賞という重賞を勝っているケイアイチョウサンが人気になるのかな。東京優駿大敗後っていうのが気になるけれど、ヒラボクディープも人気しそう。ただ、道悪は先行有利ってきくので、バンデを本命にします。
 
   セントライト記念
◎11番:バンデ
○09番:アドマイヤスピカ
▲07番:ビッグバンドジャズ
△08番:ダービーフィズ

拍手[0回]


3日連続開催の2日目は阪神競馬場で牝馬による重賞ローズステークスが行われます。秋華賞のトライアルレースで、牝馬限定競走にしては珍しくG2レースです。
 前日オッズを見ると単勝10倍未満は4頭。優駿牝馬上位3頭と桜花賞2着馬ですね。軸としては戸崎圭太騎手のエバーブロッサムが一番信用できそう、ただ重賞未勝利な馬だけに、単勝では勝負じづらい。内枠に入ったのでやや不安もありますが、内田博幸騎手のデニムアンドルビーはやっぱり怖い。優駿牝馬を勝った実績馬ですが、メイショウマンボはいまひとつ信用しづらい。前走の大敗がひっかるけれどもレッドオーヴァルはリーディングトップが射程圏内に入った川田将雅騎手も魅力なんですよね。
 
   ローズステークス
◎05番:エバーブロッサム
○01番:デニムアンドルビー
▲10番:レッドオーヴァル
△08番:ローブティサージュ

拍手[0回]