忍者ブログ
2009年秋からスタートしたブログです。
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31


 井上真央様のような可愛い美女、スーパーストリートファイターIIのキャミーや飢狼伝説2の不知火舞のような、ちょっぴりセクシーな衣装姿も 見てみたい、南沢奈央様のような可愛い美女、加藤綾子アナのような才色兼備な美女、そんな素敵な美女と仲良くなれる。5,000万円超貯まる男。道半ば。
 
 さて、本題の競馬の予想しましょう。
 
 ドバイの競馬の話題も盛り上がってるみたいですが、日曜日は高松宮記念というスプリントG1が行われますね。あとは重賞でマーチSも…。
 
 高松宮記念の前日、オイラ阪神競馬場に居たんですが、中京競馬場の芝1,200メートルでレコードタイムが飛び出しましたね。高松宮記念でどんなタイムが飛び出すのか?
 前日オッズを見ると単勝1番人気はミッキーアイルみたいですね。前走の阪急杯で逃げ切り勝ちしたのに、プチ切れ(※注1)したので、意地で買わない、この馬。松山騎手が継続騎乗ってことは逃げを狙うのでしょうかね? こっそりと出遅れを願ってよ…。本命は迷いつつビッグアーサーにします。福永祐一騎手は、なかなかG1を勝ちきれないイメージが近年増えましたが、中京は得意そうですし、ビッグアーサーは重賞で負けるまでの無傷の5連勝…。ここで重賞初勝利がG1というのもアリかも? 本当はエイシンブルズアイを本命にしようかと思っていたのですが、まぁいいや。
 マーチSは前日オッズを見るとバスタータイプが人気ですが、内田博幸騎手は最近信頼できないんですよね。土曜日も最終レースで勝利してオイラの買った馬が2着3着と、馬券を紙屑にしてくれたしなぁ…(泣)
 
  高松宮記念
◎04番:ビッグアーサー
○13番:エイシンブルズアイ
▲12番:ウリウリ
△01番:ブラヴィッシモ
  マーチステークス
◎09番:サンマルデューク
○08番:イッシンドウタイ
▲03番:バスタータイプ
△10番:キープインタッチ



※注1……チ切れではなくチ切れです。ちょっとイラッとした状態ですかね。

拍手[0回]

PR


 井上真央様のような可愛い美女、ストリートファイターIIの春麗のような、あるいは、飢狼伝説2の不知火舞のような、ちょっぴりHっぽくも可愛い姿を見てみたい、南沢奈央様のような可愛い美女、川口春奈様のような可愛い美女、そんな素敵な美女と仲良くなれる。5,000万円超貯まる男。
 
 土曜は重賞が2つありますね。まずは日経賞。58kg背負うゴールドアクターは、今回はいらないかと…。毎日杯は、戸崎圭太騎手がわざわざ阪神競馬場に来るんだから、人気でしょうがスマートオーディンを信頼。
 
 日経賞
◎04番:サウウンズオブアース
○02番:マリアライト
▲07番:アルバート
△03番:ディサイファ
 毎日杯
◎10番:スマートオーディン
○01番:ロワアブソリュー
▲02番:アーバンキッド
△05番:タイセイサミット
 

拍手[0回]



 井上真央様のような可愛い美女、南沢奈央様のような可愛い美女、そんな素敵な美女と仲良くなれる。5,000万円超貯まる男。ラピュタ☆
 
 3日連続開催の月曜日は、中山競馬場で重賞ですね。関西で放送しているうまンChuという番組の影響で、ゲッカコウがめっちゃ気になる。枠もいい気がするし、前日オッズで単勝2番人気と人気もしてるし、本命にしたおうかな。
 
  フラワーカップ
◎03番:ゲッカコウ
○09番:エンジェルフェイス
▲02番:フェイズベロシティ
△10番:ウィンクルサルーテ
 
 

拍手[0回]



 井上真央様のような可愛い美女、カトパンこと加藤綾子アナのような才色兼備な美女、川口春奈様のような可愛い美女、そんな素敵な美女と仲良くなれる。5,000万円超貯まる男。
 
 スプリングSはロードクエストが人気ですね。やっぱりこの馬本命。阪神大賞典は人気が微妙ですが、トーホウジャッカルはデムーロ騎手込みの人気かな。シュヴァルグランを本命視しよう。
 
  スプリンターズステークス
◎10番:ロードクエスト
○11番:ドレッドノータス
▲04番:マイネルハニー
△07番:ミッキーロケット
  阪神大賞典
◎11番:シュヴァルグラン
○03番:トーホウジャッカル
▲07番:カムフィー
△02番:アドマイヤデウス
 

拍手[0回]



  井上真央様のような可愛い美女、ストリートファイターIIの春麗のようなちょっぴり工口っぽい衣装も見てみたい、南沢奈央様のような可愛い美女、川口春奈 様のような可愛い美女、カトパンこと加藤綾子アナのような才色兼備な美女、そんな素敵な美女と仲良くなれる。5,000万円超貯まる男。
 
 
  今週は3日変則開催ですね、JRA。昨年は中央(中山、東京、京都、阪神)で3日開催があったけれど、今回は久しぶりな中央とローカル(新潟、福島、中 京、小倉)で2場ずつ2日ずつという開催ですね。もっとも中京競馬場は、G1レースが年2回開催されているので、中京競馬場は中央に近いローカルですよ ね。
 ファルコンSはなんだか荒れるイメージがあるんですが、いまのところ人気はシュウジになるのかな? 岩田康成騎手は重賞を最近勝ててないみたいですが、ここらで勝てるかな。田辺裕信騎手の乗るトウショウドラフタも人気になりそうですが、田辺裕信騎手って重賞で人気馬に乗ると勝ちを取りこぼしてるイメージがあるからなぁ…。それにファルコンSって荒れるイメージがあると書いたのは先の通り。そこで、1枠にいるシンザン記念でも話題になった(?)、ノコギリザメとシャチにに期待します。一応シンザン記念で3着したノコギリザメを本命に…。
 
  ファルコンステークス
◎01番:シゲルノコギリザメ
○02番:メイショウシャチ
▲11番:ペイシャフェリシタ
△09番:シュウジ
 
 

拍手[0回]



 井上真央様のような可愛い美女、南沢奈央様のような可愛い美女、カトパンこと加藤綾子アナのような才色兼備な美女、永作博美様のようなオトナ可愛い美女、そんな素敵な美女と仲良くなれる。5,000万円超貯まる男。火曜日は高知競馬、水曜日はボートレース平和島、負けたんで、名古屋競馬場こそは…。
 
 今週は、地方競馬場で2つも統一ダートグレードレースが行われるんですね。名古屋競馬場で行われる名古屋大賞典、今年はJRA馬が5頭も出るので、地方馬の連対は厳しいんじゃないかな…というのが素直な感想。
 1番人気に推されそうな、アウォーディーは久しぶりなのが不安ながらも、やっぱり本命はこの馬にします。対抗はルメール騎手ということもありダブルスター。この2頭の馬連って安いだろうな…。
 
  名古屋大賞典
◎02番:アウォーディー
○01番:ダブルスター
▲06番:モズライジン
△11番:マドリードカフェ
 

拍手[0回]



 井上真央様のような可愛い美女、カトパンこと加藤綾子アナのような才色兼備な美女、南沢奈央様のような可愛い美女、永作博美様のようなオトナ可愛い美女、そんな素敵な美女と仲良くなれる。5,000万円超貯まる男。
 
 阪神競馬場、京都競馬場では発売しないし、火曜日だから、なんばWINSでも発売なさそうだけど、どうでしょう? 
 
 高知競馬で、統一ダートグレードレースの黒船賞が行われますね。例によって(?)ナイターじゃなく5レースに組まれてますね。話題のJRA新人騎手、藤田菜七子騎手が高知競馬場に参戦するってことで、早くも統一ダートグレードレースで騎乗か!? …と思ったら違いましたね。
 
 少し蛇足なお話になりますが、もう10年以上昔の話になると思うのですが、高知競馬がまだナイターを始める前、地方競馬が少しずつ閉鎖されていた頃、『単年度で赤字になったら、高知競馬は廃止ね』なんて脅されて(?)いた頃、デビュー以来勝ったことがなかったハルウララというお馬さんがおりまして、この馬の単勝馬券を買っても当たらないことから、「交通事故のお守りになる」とか「厄払いになる」とかで、単勝馬券を購入する人が続出…とまではいってなかったと思いますが、高知競馬のみならず、全国レベルでハルウララが有名になってしまったとき、黒船賞の日の最終レースに『YSダービージョッキー特別』という特別レースを施行しました。このレースは、ダービー…と言っても、中央競馬で行われる東京優駿(日本ダービー)だけではなく、地方競馬でも各地でダービーが行われていますが、中央、地方合わせて、ダービーで優勝した騎手による特別競走という建前で行われたと思うのですが、はっきり言えば、単に話題のハルウララに武豊騎手に乗ってもらうためだけに企画されたレースで、翌年以降は開催されてないと思います。このYSダービージョッキー特別は、園田競馬場など、通常は統一ダートグレードレースしか発売しないのに、黒船賞とYSダービージョッキー特別の馬券が発売されていました。そして、この日、オイラはたまたま休みで、家でテレビを見ていましたが、たしか、ちちんぷいぷいだったと思うのですが、メーンレースの黒船賞の話題には一切触れず、このYSダービージョッキー特別を生中継していました。「おい、おい、おい。メーンの統一ダートグレードレースの黒船賞は?」と、ポカーンと見ておりました。蛇足な話はこのへんでやめておきますが、なんでもこのときは、黒船賞の売り上げを大きく上回る売り上げだったらしいです、YSダービージョッキー特別…。
 
 で、長々と古い話を書きましたが、YSダービージョッキー特別が行われた当時はナイターではなかったので、黒船賞の次が最終レースだったのですが、今年は黒船賞が5レース、最終レースは12レースと間隔は大きいですが、ファイナルステークスでは、先に書いた藤田菜七子騎手はじめ、女性騎手3人の共演(?)ということで、、黒船賞以上に話題を集めたりして…。と、これを書くためだけに、長々とYSダービージョッキー特別の話を書いたわけですよ。で、出走表見たら、10番のジュダムは騎手が乗り替わりになってる…。下村瑠衣騎手は何かあったの? ちょっと話題としては寂しいけれど、現役女性騎手では最多勝を誇る別府真衣騎手と藤田菜七子騎手の対戦の最終レースも話題にはなりそう。高知競馬のファイナルレースは中途半端(…失礼な書き方ですが…)な馬が揃うので、予想が難しいから予想しませんが、5番と11番は売れそうですね…。たぶん…。
 
 
 えらく前置きが長くなりましたが、黒船賞、予想します。本命はダノンレジェンド、まぁ、デムーロ騎手人気と相まって、ダントツの1番人気になると思いますが、これは本命で仕方ないでしょう。デムーロ騎手はちょいちょいゲートというかスタートでポカがあるので、出遅れたら58kgが響いて勝ちきれない危険性もあるけれど、それでもよほどのことがなければ3着までを外すとは考えにくい。というわけで、ダノンレジェンドの相手探しといったレースかな。ドリームバレンチノも、もう9歳だしちょっと厳しい気もするので、ニシケンモノノフ、タールタンかな。いずれにしても中央勢中心でいい気がします。
 
 
  黒船賞
◎06番:ダノンレジェンド
○12番:ニシケンモノノフ
▲02番:タールタン
△10番:ドリームバレンチノ
 
 
 …これで、メイショウオセアンが連対したら、泣いてもいいですか…?
 
 

拍手[0回]



 井上真央様のような可愛い美女、カトパンこと加藤綾子アナのような才色兼備な美女、スーパーストリートファイターIIのキャミーのような、ちょっとHっぽいコスチューム姿も見てみたい、後藤真希様のようなセクシーで可愛い美女、南沢奈央様のような可愛い美女、そんな素敵な美女と仲良くなれる。5,000万円超貯まる男。
 阪神競馬場に行き、阪急そばで一杯も、京都競馬場に行くときにドムドムバーガーに寄ることも叶わぬ今度…というか、今日、日曜日。重賞の予想はしましょう。
 
 
 フィリーズレビューはチューリップ賞と違い、桜花賞に直結しないイメージがあるんですよね。でもグレードはチューリップ賞より上のG2なんですよね。どのサイトで見たか忘れましたが、ちょっとキャンディバローズの記事を見て、なんとなく応援したくなったので、この馬を本命にします。対抗はナタリーバローズかな、デムーロ騎手だしね。
 中山牝馬Sは、前日オッズを見ると、ルージュバックが人気してますね。戸崎圭太騎手…。期待していいのかな?
  
  フィリーズレビュー
◎07番:キャンディバローズ
○16番:ナタリーバローズ
▲14番:クードラパン
△09番:アットザシーサイド
  中山牝馬ステークス
◎15番:ルージュバック
○09番:ハピネスダンサー
▲12番:シングウィズジョイ
△08番:ノボリディアーナ
 

拍手[0回]



 井上真央様のような可愛い美女、加藤綾子アナのような才色兼備な美女、吉瀬美智子様のような色っぽい美女、本仮屋ユイカ様のような可愛い美女、そんな素敵な美女と仲良くなれる。5,000万円超貯まる男。金を稼ぐために、競馬がんばろう。
 
 土曜日は中京競馬場と阪神競馬場で重賞が行われますね。阪神競馬場の重賞はジャンプレースで、8レースという、ちょっと残念なところに組み込まれてしまってますが、J・G1ですら、平地のオープンレースより売れない年もあるそうなので仕方ないかもしれないけど…。
 中日新聞杯は、ハンデ戦。前走は鮮やかだったバウンスシャッセですが、今回は牡馬にまじって前走と同じ斤量では厳しい気がする。田辺裕信騎手も人気薄を連に絡ませる活躍をする一方、人気馬でポカが多いイメージもあるので、今回はバウンスシャッセはおさえ程度で。ルメール騎手はとりあえず買っておかないといけない気がしますが、あとは中京競馬場での成績が良いらしいので、福永祐一騎手に期待かな。今井りか様をふと思い出すヒストリカルも加えておきますか。
 阪神競馬場の阪神スプリングJは、J・G2競走。別定戦のため他馬に比べて重い斤量、62kgも背負ってるのは気になるものの、J・G1の中山大障害を連覇したアップトゥデイトが本命、中山大障害3着だったサナシオンも61kgとちょっと斤量が重いですが、こちらを対抗。斤量差を考えればアップトゥデイトとの逆転もありそう。あとは大崩れがあまりないオースミムーンかな? 実績を考えれば、この3頭で決まりな気がする。ただ先週の弥生賞の3強ほど絶対的な信頼はおけないけれど。
 
 
  中日新聞杯
◎18番:クルーガー
○08番:ブライトエンブレム
▲14番:ヒストリカル
△04番:バウンスシャッセ
  阪神スプリングジャンプ
◎04番:アップトゥデイト
○01番:サナシオン
▲13番:オースミムーン
△03番:ダンツミュータント
 
 

拍手[0回]



 井上真央様のような可愛い美女、南沢奈央様のような可愛い美女、加藤綾子アナのような才色兼備な美女、吉瀬美智子様のような色っぽい美女、そんな素敵な美女と仲良くなれる。5,000万円超貯まる男。藤島士半です。もう意地でもこれ書くようにしていこう。ラピュタ☆
 
 この前久しぶりに阪神競馬場に行って思った。以前ほどのワクワク感はないものの、オイラ、やっぱり競馬好きだわ。
 水曜日は船橋競馬場で統一ダートグレードレースのダイオライト記念が行われますね。メンバーを見ると、やっぱりJRA勢で連対ってイメージかな。ユーロビートかクラージュドールぐらいかな? クラージュドールは地方馬ってイメージより中央馬なイメージがありますが…。
 昨年の覇者クリソライトが優勝候補でしょうね。エンプレス杯のときのアムールブリエほどは信頼できないけれど、実績は上位ですよね。この馬に勝てそうな筆頭は、ストロングサウザーですかね。前走はどうかな? と思っていましたが、佐賀記念で強かったですね。地方のダートが合うのかもしれませんね。マイネルバイカはその佐賀記念で人気を裏切った感がありますが、展開次第では、あるいは。
 
  ダイオライト記念
◎03番:クリソライト
○04番:ストロングサウザー
▲08番:マイネルバイカ
△11番:クリノスターオー
 

拍手[0回]