カレンダー
加藤綾子様のような才色兼備な美女、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、岡副麻希様のような独特な雰囲気を持つ娘、そんな素敵な女性と仲良くなれる。1億 3,270万円超貯まる男。…を目指しながら、今日も京都競馬場で開催なので混雑を嫌って阪神競馬場に行きました。
いつかは石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女とちょっぴり豪華な食事を目指したいですが、阪神競馬場に行くときに、仁川駅を降りて地下道を通ってしまうとすぐ阪神競馬場の門に通ずる道に出ますが、地上を歩くと信号のところにステーキハウス松木というお店がありますね。
加藤綾子様のような才色兼備な素敵な女性とお食事…となると、憧れではありますが、まず女性と知り合えないことにはお話にならないので、ひとりででも、こういうちょっとお高めなお店にお財布の中身をきにすることなくブラリ入れるぐらい稼ぎたい。
で、珍しく土曜日、日曜日と連休でしたが、土曜日同様、麦工房きむらやでパンを買って行きました。昨日はゲン担ぎではないですが、カツサンドを買って行ったのですが、それが功を奏したのか、プラスでしたが今日は結論から言えば大きなマイナスでした。カツサンドを買っていれなよかったのかな? ちなみに今日はピザパンとカレーパンでした。
これはこれで十分美味しいので良かったのですが…。
ちなみにマイルチャンピオンシップは、1着と 2着が逆ならなぁ…という結果でした。そしてオッズパークを利用して投票していた水沢競馬の重賞レースは軸にした馬が負けてヒモにした 2頭のワンツーというオチ…。
まぁ、通帳というか口座の残金が少なかったので、掛金が大分少な目だったのが不幸中の幸いでしたが…。
いや、阪神競馬場に行った話からそれてますね。とりあえず今日は帰り、陽が暮れると寒かった。懐も寒くなっていたから余計身につまされます。こういう寒いときはアルコールで景気づけ…といきたいところでしたが、阪神競馬場はメーンレースがはじまるころに店じまいするところが多いので、飲み損ねました。まぁ、そんなこんなでしたが、来週も土曜日は無理でしょうが、日曜日に競馬場に行けたら、またがんばろう。今度こそステーキハウス松木でディナー料金でも臆することなく食べられるぐらいリッチになって阪神競馬場を後にしたい。
PR
ギルティギア の蔵土縁紗夢のような、デッドオアアライブ 2のレイファンのような、美脚露わなセクシーなお姿を見たい気がする、本田翼様のような独特な雰囲気を持つ娘、後藤真希様のようなセクシーで可愛い美女、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、そんな素敵な女性と仲良くなれる。1億 3,270万円超貯まる男。として馬券で生活を夢見る男です。ラピュタ☆
昨日は阪神競馬場に行きました。京都競馬場で開催のときは、阪神競馬場のパークウインズを利用することが多いオイラです。
阪神競馬場に行くとお約束のように寄るのが、麦工房きむらや、ちょっと工ッ千な気分だったのでリッチにカツサンドなんて食してしまいました。
オイラ、マヨネーズがやや苦手なくせに、何故かツナサンドが好きという困った奴なのですが、このお店ではツナサンドがなかったのでカツサンド。340円(税別) と、いつもは 100円(税別) の菓子パン、あんぱん、クリームパン、メロンパン、たまにちょっとお値段が上のカレーパンやチョココロネ、クリームコロネなどから 2つチョイスして食べることが多いオイラにとっては、ほんのちょっとの贅沢ですね。おいしかった。
あれ? 阪神競馬場に行ったけど、競馬の話じゃなくて、カツサンドの話になってしまいましたね。まぁ、いいか。
本田翼様のような独特な雰囲気を持つ娘、加藤綾子様のような才色兼備な美女、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、そんな素敵な女性と仲良くなれる。1億 3,270万円超貯まる男。ラピュタ☆
京都競馬場で行われる今年最後の G1競走、マイルCSですね。前日オッズを見るとイスラボニータ、レッドファルクス、エアスピネル、3頭の人気が拮抗してますね。今回は印を 9頭ぐらいに振りたいけれど、そうもいかないので…。
マイルチャンピオンシップ
◎11番:エアスピネル
〇07番:レッドファルクス
▲12番:イスラボニータ
△18番:ペルシアンナイト
土曜日の雨も朝はけっこう降ったけれど、思ったより早く上がったので、日曜日、気温が上がらないようなので馬場の回復は微妙ですが、川田将雅騎手のサトノアラジンも怖いし、競馬とは関係ないけれど、昔ムーンクレスタっていうゲームが好きだったので、ムーンクレストも気になりますが、18番人気だからなぁ。
結局、デムーロ兄弟とルメール騎手と、そして本命はムーア騎手にしました。2年前が、ムーア騎手とルメール(兄)騎手、そして 3着はイスラボニータでしたね。なんかそんなオチもありそうですが…。クリスチャン・デムーロ騎手も来日して G1の 1つも獲って帰りたいでしょうし、ライアン・ムーア騎手とクリスチャン・デムーロ騎手のどっちかが勝ちそうな…?
案外、波乱の決着になったりするのかなぁ?
別に手作りじゃなくていいけど、本田翼様のような独特な雰囲気を持つ娘、川口春奈様のような可愛い娘、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、そんな素敵な女性と素敵な朝を迎えて素敵なお食事…、夢ですね…。
喫茶店のモーニングなんて以前は行ってましたが、今日は松屋で朝食でした。
松屋は牛めしは微妙ですが、定食はなかなか美味しいですね。朝食は上のは 400円なので、お手頃ですね。
阪急そばの朝定食も結構な値段になったので、松屋、重宝するかも? あとはなか卯もなかなか朝の定食はよかったような…。
石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、本田翼様のような独特な雰囲気を持つ娘、永作博美様のようなオトナ可愛い美女、そんな素敵な女性と仲良くなれる。1億 3,270万円超貯まる男。ラピュタ☆
先々週は 3日間開催で地方では JBCが行われましたが、中央でも 4つ重賞があり、先週は 2日間開催でしたが、ジャンプレースを合わせれば重賞が 5つもあったのに、今週は土曜日と日曜日に 1つずつ。落ち着いたというかちょっと寂しい気も。G1の MCSの予想はまた明日ということで、土曜日の重賞のみ予想します。
東京スポーツ杯2歳ステークス
◎03番:ワグネリアン
〇07番:ルーカス
▲01番:コスモイグナーツ
△05番:シャルルマーニュ
ライアン・ムーア騎手が乗るというだけでルーカスを本命にしようかとも思ったのですが、札幌で走って以来なのでちょっと不安なので、ワグネリアンを本命にしました。ルーカス以外には負けないでしょうし、ルーカスを負かせるだけの強さはあると思いあす。人気 2頭がけん制したときの前残りを警戒なコスモイグナーツと関東リーディングトップジョッキーな戸崎圭太騎手に期待。こんなもんかな。
石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、本田翼様のような独特な雰囲気を持つ娘、後藤真希様のようなセクシーで可愛い美女、そんな素敵な女性と美味しいお酒を呑むのが夢ですね。
今日も呑んだ。
王将、それも大阪王将で呑みました。ラーメンのセットを頼めば、呑んだあとのラーメンもバッチリですね。
日本酒は美味しいとまでは言い切れないけど、まぁ、価格を考えれば、じゅうぶん満足ですね。
石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、本田翼様のような独特な雰囲気を持つ娘、飯窪春菜様のような元気で可愛い娘、そんな素敵な女性とオシャレで美味しい食事をしたいな…と夢見るおっちゃんです。てっぱん♪
今日はなか卯に寄りました。なか卯に行くとつい親子丼を食べたくなるのですが、今日は珍しく定食を頼みました。
牛とじ鍋定食だったかな? 感覚としては他人丼のセパレートのような感じですね。
しかし、吉野家の牛鍋の定食が発端だと思うんですが、火をつけていて鍋の料理がしばらく冷めないのですが、オイラはやや猫舌なので、これはあんまり嬉しくないサービスなんですよね…。ふっ…。 650円、このご時世だとありがたい定食ですかね。前述の吉野家の牛鍋なんかだと味噌汁はついてないですしね…。
ちなみに、帰りにまたまたプロビオヨーグルトを購入。
今日は低糖タイプがなかったので、普通の R-1です。
石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、永作博美様のようなオトナ可愛い美女、本田翼様のような独特な雰囲気を持つ娘、そんな素敵な女性と楽しく美味しい食事を夢見ていますが、今日もタイムセールのサンドイッチをパクパク…。
美味しいけど、ちと侘しいですね。また R-1のプロビオヨーグルトがあるのが、また…なんとも…ですね。
ギルティギア の蔵土縁紗夢のような、デッドオアアライブ 2のレイファンのような、美脚露わなセクシーなお姿を見たい気がする、本田翼様のような独特な雰囲気を持つ娘、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、飯窪春菜様のような元気で可愛い娘、そんな素敵な女性と仲良く楽しくオシャレで美味しい食事をしたいものだと夢見るおっちゃんです。てっぱん♪
中途半端にダラダラしてた月曜日が休みだったオイラ。食事もダラダラしていたのですが、夜に粉もんを食べました。お好み焼き鉄板焼きのお店ではなく、スーパーのちょっとしたフードコーナーで売っていたお好み焼きとたこ焼きのセットです。
またレイによって…というか、R-1のプロビオヨーグルトがあるのが、健康が気になるおっちゃんの悲しいところ…。何度も書いたことがあった気もしますが、昔、NHKの連続テレビ小説で瀧本美織様がヒロインをされていたてっぱんを観ていたころは、お好み焼きを食べる頻度が高かったのですが、最近は…。やっぱり食べますね。
ギルティギア の蔵土縁紗夢のような、 餓狼伝説 スペシャルの不知火舞のような、美脚露わなセクシーなお姿を見たい気がする、川口春奈様のような可愛い娘、本田翼様のような独特な雰囲気を持つ娘、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い美女、そんな素敵な女性とオシャレで楽しい食事を夢見つつ、現実は遠いオイラです。ラピュタ☆
今日は梅田に出たので、三田製麺所、いまだに「さんだ」なのか「みた」なのか読み方がわからないのですが、まっ、話を戻して三田製麺所に立ち寄りました。昨日京都競馬場からの帰り道、淀屋橋から大阪駅まで歩いてる途中でふと見たら、昨日と今日がつけ麺 500円ということだったので、昨日は席に空きがなかったので寄るのを諦めたのですが、今日は寄りました。梅田に行く用はあったのですが、正直いって必ず今日じゃなくてもよかったのですが、まぁ、この三田製麺所のつけ麺 500円も意識して行きました。
ここのつけ麺を食べるのは今回がはじめてではないので、久しぶりでしたが美味しかった。サイズは小、中、大と料金が一緒なので本音は大を注文したかったのですが、以前に大を注文したら食べきれなくはなかったのですが、結構多いな…という体験だったので、中にしました。ちょっとだけ物足りなさを感じましたが、でも大になると苦しくなってたんだろうな…。
つけ麺は、いっときよく食べていてはまっていたのですが、最近は食べる回数が激減してますね。またしばらく食べないかな?