忍者ブログ
2009年秋からスタートしたブログです。
カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31


 9月になって青春18きっぷ旅行しました。今夏 5度目、最後の青春18きっぷ旅行の目的駅は東舞鶴駅にしました。昨年、天橋立に行ったとき、ひとつ手前の西舞鶴駅で降りて青春18きっぷが使えない列車に乗ったとき、ちょっと気になっていたんですよね。ネットでチラッと見たら、東舞鶴駅近辺で観光といえば、赤レンガ倉庫が有名なようなので、そこを目指すことにしました。今回も 9時前からの出発です。JR淡路駅から新大阪駅に出て、新快速で京都駅まで。そこから快速の園部行きに乗り、園部駅からはワンマンカーの福知山行きに乗り綾部駅で下車。そこから乗り換えて東舞鶴駅に行くのですが、綾部駅から東舞鶴駅に行く列車が出るまでに 30分以上時間があったので、綾部駅で降りてみました。

小旅行


 とくに、これというものもないような…。でも…。

小旅行


 世界連邦都市だそうで…。
小旅行


 アンネフランクの像がありました。
小旅行


 駅の反対側にまわると、
小旅行


 お土産を買う余裕はないのですが、ケーキはちょっと食べてみたかったな…。
 そんなこんなでブラブラしておりましたが、綾部駅に戻り列車を待つことにします。またワンマンカーでした。園部駅から綾部駅もそうでしたが、綾部駅から東舞鶴駅までの区間も、単線の区間なんですよね。単線区間は対向列車を待ったりと、時間がかかるんですよね。でもなんだかんだで 13時過ぎ、東舞鶴駅に到着しました。

小旅行


 一応東舞鶴駅が終点なのですが、小浜線とかいう敦賀駅から東舞鶴に来る線があるようですね。そうかー。東舞鶴駅よりまだ先があったのか…。

小旅行


 ちなみに、小浜線のラッピングカーが停車してましたよ。


 東舞鶴駅の改札を出ました。ネットでなんとなーくは見ていたものの、詳しくはわからないので、まずは案内ボードを見ました。

小旅行


 どうやら、ホームの反対側の方向らしいので、反対側に向かいます。

小旅行


 反対側にはバス停もありましたが、とりあえず距離が 1.3kmほどということで、歩いて行くことにしました。まぁ、どのバスに乗ってどこで降りたらいいのかもわかりませんしね。
 バス停のあたりにあった簡易地図みたいなものを見ると、歩道があるようでしたが、それがどこかわからなかったので、三笠通りという道の左右に店舗などが多い商店街になっているような通りを行くことにしました。しばらく歩くと通りからは離れていましたが、なんだかお寺らしきものがあったので、ちょっと近寄ってみました。

小旅行


 以前、尾道旅行をした際 ( 記事は https://sf.njsun.biz/?p=9 です ) 、朱印帳を持参しなかったことを悔やんだので、今回は朱印帳を持参したので、社寺があれば御朱印をいただこうかなと考えていたのですが、どうも御朱印とかという以前に気兼ねなく入れるお寺でもなさそうなので早々に立ち去りました。また少し行くとお寺が見えたのですが…。

小旅行


 ここもなんだか入れる雰囲気でもなかったのでスルー。
 寄り道しながら進んでいたのですが、だんだん「この道であってるのかな?」と不安になってきました。でも、道路の案内板に舞鶴市役所と赤レンガ博物館の案内表示があったので、安堵。案内表示に従って少し歩くと、

小旅行


 着いた。

小旅行


 おぉっ、たしかにレンガ造りだ。そして進んで行くとミュージアムの入り口に到着。

小旅行


 ミュージアムは入館料が 300円とのこと。ちょっと迷いましたがせっかくここまで来たので 300円払って入館しました。岡崎城に行ったとき ( 記事は https://sf.njsun.biz/?p=62 です ) とは違い、中の様子は撮影できませんでしたが、まぁ、レンガな博物館でした。なんでもレンガにはイギリス積みとフランス積みがあるとか、その他レンガや舞鶴の歴史に触れる博物館でした。が、それほどレンガに強い関心を持ってるわけでもないオイラは、まぁ 5分はいたでしょうが、 10分もしないうちに退館しちゃいました。

小旅行


 来るときと違う方に向かったのですが、どうもこちらが正面のようですね。なんだか裏口から入ってしまったのかな? そして港というか海の方面を少し歩きました。

小旅行


 遊覧船も出ているようでした。でも、14時出航が最終便だったみたいで、このときすでに 14時 10分過ぎぐらいだったので、もう乗れないんですけどね。でも、仮に出航時刻に間に合ったとしても、ぼっち旅行だし時間もそんなにないし、どっちみち乗船することはなかったでしょうけれど。
 それから市役所の方を少し行くと、横に赤レンガ倉庫がありました。

小旅行


 4つぐらい並んであったかな、レンガの建物。9月の平日とはいえ、観光名所の 1つということで人もそれなりに居たので、人通りのない間に、なんとか奥行きまで映った写真を撮れましたが…。ちなみに建物の中はショップになってるようでした。

小旅行


 丸型一号でしたっけ、このポスト、観光地でけっこう見かけるのですが、観光地向けに再生産でもされてるのかな? それとも、昔からあるものが、たまたま現役で残ってるのかな? さすがにオイラの家の近所や通勤途上で見かけることはないのですが、そう珍しいという印象も受けなくなってしまっています。

小旅行


 そんなこんなで、赤レンガパークを後にします。

小旅行


 来るときに簡易な地図を見てもよくわからなかった歩道だろうと思える道を見つけたので、自動車とかが走る道を歩くより安全だろうと、歩道を通って帰ることにしました。

小旅行


 で、途中で神社を見かけたので、ちょっと立ち寄りました。階段を上るとまた階段があり、そこを上ると社務所がありましたが、

小旅行


 どうも無人っぽいので御朱印は諦めました。さらに階段があり、

小旅行


 そこを上ってようやく本殿のようです。お賽銭を入れてお参りして、一路駅に向かいました。
 来るときとは違う道で、正直、これあってるのかな…と不安になりましたが、途中で東舞鶴駅の案内標識があったので一安心です。途中にトンネルがありました。なんだかレトロな感じというかいい感じ ( ? ) のトンネルだったのですが、写真に撮れてないという。たしかスマホで撮影したはずなのにな…。

小旅行


 で、帰りはせっかくなので小浜線で敦賀まで…、などということはせずに、綾部駅まで出て、そこから園部駅で乗り換えて京都駅まで、そして京都駅から新快速に乗って新大阪まで…のつもりだったのですが、ホームを間違えるという痛恨のミスをしてしまい、新快速に乗りそびれました。次の新快速に乗るというテもありましたが、ホームを変わるのも面倒なので普通列車に乗って新大阪駅まで行きました。おかげで予定より 30分ほど遅れましたよ。でも、これが園部駅だったりで乗り損ねていたらどえらいことでしょうが、京都駅まで来てしまえば、もう列車に一本乗り遅れたとかがあっても、次にどの列車に乗ればいいのかわからない、ということもないのでいいんですけどね。せっかく ( ? ) 普通列車に乗ったので、新大阪駅まで行かず、手前の吹田駅とか東淀川駅で降りようかな…とも思いましたが、ただ、そこで降りても、とくにここに立ち寄ろうというのもないので、やっぱり新大阪駅まで行きましたけどね。
 で、そこからJR淡路駅に行ったのですが、また改札は無人ということで、インターホンで対応してもらって退場。今夏の青春18きっぷ旅行も、ケガもなく無事終了いたしました。

拍手[0回]

PR


 石田ゆり子様のようなオトナ可愛い女性、永作博美様のようなオトナ可愛い女性、新垣結衣様のようなオトナ可愛い女性、そんな素敵な女性と素敵な旅ができたらなぁ…。はい、妄想終わり。
 
 Part1 からの続きです。
 
 天橋立ビューランドを出て、そのまま帰るという選択肢もあったのですが、13時ぐらいだったので、ちょっと帰るには早いかな…と思ってしまい、龍のような感じに見える道を通れば向こう側に行けるようなので、向こう側に行ってみることにしました。


クリックしないでね。


 しかし、道ってあるのかな ? って風に見えるのですが…。


クリックしないでね。


 案内板を見ると、観光船で 10分ちょっと、レンタルサイクルで 20分ほど、徒歩で 50分ほど…。青春18きっぷ以外でお金を結構使っているので、ここは徒歩で行くことに…。
 ちょっと歩いたけれど、暑い、わかってはいたけれど、心折れそう…。


クリックしないでね。


 まだ、2kmもあるのか…。


クリックしないでね。


 途中で一休みできそうな小屋 ( ? ) のようなものがありましたが、ここに自動販売機があれば一休みするのになぁ…と思いながらスルー。
 黙々ととりあえず歩きます。


クリックしないでね。


 なんとか終点まで到着。


クリックしないでね。


 そこから少し歩くと神社がありました。境内内は撮影禁止だそうなので、写真は外から撮りました。
 中に入ると御朱印所がありました。以前、平等院に行った時に御朱印長をせっかく買ったのに、持ってこなかったので、またここで購入。無駄遣いですね、はい。
 

クリックしないでね。


 さらにリフトで上を目指せば、こちらからも股覗きができるみたいで、その先に有名なのかどうかオイラはわかりませんが、神社もあるようですが、さすがにそこまで行くと、帰りが物凄く遅くなりそうなので、この神社までで諦めて帰ることにします。
 

クリックしないでね。


 来るとき、50分はかかってないですが、暑い中、またあの道を延々と歩くのもしんどいなぁ…と思い、観光船に乗ろうか…と思っていたのですが、けっこう人がいたので、やはり徒歩で買えることにしました。
 帰りは来るときに乗ったあおまつという観光列車ではなかったので、一駅乗って乗り換えて福知山駅まで帰りました。帰りは比較的空いていて座れたので、ラッキーでしたね。
 で、朝と違って乗り継ぎがいまひとつで、福知山駅で 40分近く待たなければいけなかったので、ちょっと改札を出て周辺をちょこっと歩きました。


クリックしないでね。


 鉄道むすめ、う~ん…。
 ちなみに帰りは篠山口経由の大阪駅行の快速列車で帰りました。
 帰りは途中の食堂で軽く日本酒を頂きましたよ。


クリックしないでね。


 ビールではなく日本酒なのに酢豚なんて脂っこいものを頼みましたが、これはごはんのおかず用で、日本酒のアテは揚げ出し豆腐でした。


クリックしないでね。


 ちなみに、ネットで調べると、前回の岐阜旅行が青春18きっぷで行ける区間の運賃が片道 4,080円で今回の天橋立諸侯では、新大阪から福知山までが片道 1,920円だったので、2回の旅行で 12,000円の運賃になるので、11,850円の青春18きっぷの元はとれたので、この 2回で今夏の旅行が終わっても、まぁいいか…、という気にはなれました。
 
 今年の夏の暑さは尋常ではないので、暑いのはある程度仕方が無いとして、好天に恵まれ、まずまず景色を堪能できたのは何よりです。休みの都合上、豪雨だとかは覗きますが、雨でも天橋立旅行を決行したかもしれませんが、もし仮に雨の日に来ていたら、向こう側まで行こうとかそんなことはせず、即帰っただろうな、と思います。
 このタイミングで来れて良かったかな。

拍手[0回]



 ギルティギア ゼクスのディズィーのような、 ナックルヘッズ のシルバのような、布面積少な目なセクシーなお姿を見たい気がする、川口春奈様のようなオトナ可愛い女性、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い女性、永作博美様のようなオトナ可愛い女性、そんな素敵な女性と幸せな旅行をしてみたいですね。
 まぁ、ランチで阪急そばやファーストキッチンの得セットを食べてるうちは難しいのかな。てっぱん♪
 
 
 書くのがすっかり遅くなりましたが、お盆の真っ只中、8月の 14日に天橋立に行きました。前回の青春18きっぷで行く、ぶらり鉄道の旅 - 半分、青い 編 –に書いたように、前回も最終目的地は青春18きっぷだけでは行けないところですが、ちょっと興味あって前から行こうと思っていたのですが、なかなか行けなかったんですよね。


クリックしないでね。


 今回は新大阪駅から出発です。新大阪駅から天橋立に行くには、東舞鶴駅か福知山駅まで行って、そこから近畿タンゴ鉄道に乗り換え天橋立駅まで行くのですが、前日になんとなーくネットで見ていたら、7月の豪雨の影響で東舞鶴から二駅ぐらい列車が運行してなくて代替バスを運行しているそうで、なんかしんどそうだから福知山駅に行くことに決定。
 福知山駅に行くには大阪駅か尼崎駅まで出て乗り換えを行い、宝塚線経由で篠山口を抜けて行くか、京都駅まで出て山陰線経由で行くかですが、ネットで調べると京都駅まで出て山陰線で行くのが時間的に早いので、京都駅までとりあえず行くことにします。前回岐阜まで行ったときに乗った新快速と同じ時刻の新快速に乗りました。お盆の時期は関西の私鉄は休日ダイヤで運行してるのですが、JR西日本ではお盆の時期でも平日は平日ダイヤなんですよね。で、前回岐阜に行ったときも思ったほど混んでない印象でしたが、お盆だからかそれ以上に空いていました。空いてるといっても新快速なので、席は埋まってましたが。新大阪駅から京都駅までは25分ほどで着きますね。そこから 8時 5分発の福知山行きに乗りました。
 福知山駅から近畿タンゴ鉄道に乗り換えです。近畿タンゴ鉄道を利用するのははじめてだったのですが、観光列車のあおまつ号というのに乗れました。一両編成で混んでいたので車内の写真は撮れませんでしたが、綺麗な列車でしたよ、車内もライトもいい感じですし人形なんかも飾ってありました。中はコーヒーやジュースなどの飲物も販売してました。キーホルダーなどのちょっとしたお土産品も販売してました。買わなかったけれど…。車内放送で鉄道沿線の観光案内もしたましたよ。
 なんだかんだで11時半にもなってない頃に天橋立駅に到着ですね。目的の駅に午前中に着きました。今回は列車の本数は少ないものの乗り継ぎがよかったですね。




 あおまつですね。通行人などが通り過ぎたタイミングで急ぎ撮ったので中途半端な写真になりましたが…。
 

クリックしないでね。


 駅を降りてまず案内ボードを見ます。天橋立に来たら、やはりイグノーベル賞も受賞した股覗きを見ないと天橋立に来た魅力の 60%が失われる気がして、股覗きを見ようと思いましたが、股覗きを見るには、天橋立ビューランドとかいうところに行かないとダメみたいで、ここは徒歩で行く道はなく、モノレールかリフトかどちらかに乗れる往復チケットとビューランドの入園料がセットになったチケットを購入しないといけないようです。高くつくなぁ。
 

クリックしないでね。


 リフトはなんとなく怖いので、モノレールに乗ることにしました。ケーブルカーじゃなくてモノレールなんだ…とどうでもいいことを思っていましたが、このモノレール、20分に1本の発車のようで、オイラが駅についたときは 11時 40分のモノレールが発車した直後っぽく、だいぶ待つ羽目になりました。ちなみに、「今日は気温が高く車内温度が35度近くになってます。リフトの方が風もあり乗りやすい…」とかなんとか係りの人がしきりに言っていたので、なんかモノレールを待って乗ったらよくないのかな ? と思えるほど、モノレールが暑いと脅かされていましたが、実際に乗ると弱弱しいながら冷房もあって、そこまで暑くなかったので、モノレールでよかったな、と思いました。


クリックしないでね。


 モノレールを降りてすぐのところに股のぞき台というのがありました。いくつかあって、一番手前の股のぞき台ではスタッフの方がスマホやデジカメを預ければ無料で股覗きをしているところを撮ってくれるサービスもありましたが、ぼっち旅行のオイラはそんなのも頼むことなく、人が空いている頃合いを見測り、股のぞき台に上がって景色を眺めました。…が、なんということでしょう、オイラは高所恐怖症なところがあるのですが、この股のぞき台に乗っていざ股覗きをすると、なんかそのまま転落しちゃうんじゃないかという恐怖感に襲われ、せっかくの良い景色を存分に堪能できなかった…。つくづく幸せになれない男だなぁと自分にガッカリしながらも、でも、股覗きはいい景色でしたよ。なんていうか地に足を付けてるのにちょっと空中から景色を眺めているような、たかが股覗きと思っていましたがやってみると本当にちょっと違った感覚で天橋立を見渡すことができます。…、高所恐怖症に変に襲われなければなぁ。


クリックしないでね。


 日本三景の 1つですが残る二景に行く日は訪れそうにないなぁ。だって青春18きっぷの日帰り旅行が無理だろうから…。お盆だし混んでるかな…とも思ったのですが、午前中という比較的早い時間帯に到着できたこともあってかここもそれほど混んでいない印象…とはいえ、天橋立、この股のぞき台まで来る人って普段はどんなものかわからないので、もしかしたらこの日でも多い方だったのかもしれません。


クリックしないでね。


 遊園地…というほどでもないのですが、ちょっとした乗り物なんかもありましたが、そんなのに乗る気はサラサラなかったのですが、狭い園内をちょろっと歩くと、案内に飛龍観回廊というのがあるようで、ちょっと行ってみることにしました。


クリックしないでね。


 回廊の写真を撮ろうとしたのですが、人が…いっぱいってほどでもないけれど何人も居て、どうしても映り込むので回廊の写真は諦めました、でも回廊の上から撮った写真をアップしましたが、股のぞき台の辺りから撮ったのとそう変り映えしませんね。


クリックしないでね。


 それにしても、この日も暑かった。天気も良く絶景の風景を見られたのはやって来た甲斐があったなぁとは思うのですが、暑いのつらい。ちょっと冷たいものでも飲もうと自動販売機のところに行きました。


クリックしないでね。


 真ん中の一列を占めるコカコーラが妙に気になり購入。500mlのペットボトルと同じ 160円したのですが…。


クリックしないでね。


 ペットボトルと似た形ですが缶飲料でしたが容量が 250ml…。前回岐阜に行ったときのサイダーも結構なお値段に感じましたが、観光産業だしそんなもんだよなぁと割り切れましたが、コカコーラという大手だと、ちょっとボラれた感が…。天橋立まで来て、たかが 160円でガタガタ言うなよって感じですね、すいません。


クリックしないでね。


 この天橋立ビューランド専用ってわけではないでしょうけれど、京都の観光地向けのコカコーラなんでしょうね。正直このデザインじゃなければ 160円のコーラじゃなく他のドリンクを買っていたでしょうね。味は…、なんとなく京都っぽいってこともなく普通にコーラですね。
 股覗き以外はこれといって用もないので、回廊も歩いたし、ひとまず天橋立ビューランドから退場することにしました。帰りもリフトではなくモノレールを利用しましたが、やっぱり帰りも「モノレールは車内の温度が高くなっている」と言ってましたね。


クリックしないでね。


 モノレールの車窓から、なかなかいい眺めですね。たまたま休みがこの日だったのですが、晴れていていいタイミングで来られたなぁ…、としみじみ思うオイラでした。
 
 Part2. に続く。

拍手[0回]



 石田ゆり子様のようなオトナ可愛い女性、石川梨華様のようなオトナ可愛い女性、川口春奈様のようなオトナ可愛い女性、そんな素敵な女性と楽しい旅行をしてみたいものですね。
 
 さて、青春 18きっぷを利用して岐阜に旅行に行ったときの続きです。
 
 今回は Part 3 の続きです。
 
 岩村城跡を下り梟商店街のモデルとなった商店街を下りて、やはり上りと下りは違うのか、思った以上に早く下りれたので、五平餅は食べようかな…と思って店を探したのですが、あったけど微妙に混んでいて、諦めました。で、地元のサイダーが売っていたので、記念 ( ? ) にそれを飲みました。



 むちゃくちゃ美味しいという大袈裟なことまではいいませんが、普通に美味しかった。飲みやすかったし。
 当初、14時15分の列車に乗るつもりでしたが、結局その 1本あと、15時37分に乗車して恵那駅に向かいました。青春 18きっぷで帰るなら、これより 1本遅い 16時 45分発じゃないと本当に日付が変わる直前ぐらいの帰阪になるので、まぁこの列車には乗れてよかったです。少しだけ余裕ができました。
 恵那駅では JRとの乗り継ぎが悪く待たされましたが、恵那駅からはわりとスムーズに乗り継げました。そして、大抵混んでるイメージしかない大垣駅から米原駅の間も座ることができたので、疲れもマシでした。帰りは高槻駅から普通列車に乗ろうかと思いましたが、面倒なので新大阪で下車しました。



 新大阪駅を撮ったのですが、暗くてわからないですね…。  そして、朝に食べたっきり、水分は補給してますが、結局何も食べてないので、お腹空いたので何か食べよう…、できれば日本酒もちょっと呑みたい。と、新大阪駅の味ののれん街っていうんですか? 1階とかちょろちょろしましたが、ちょっとお高いし、一人では入りづらいので、少し離れた王将でいただきました。



 大関は微妙ですが、唐揚げも餃子もおいしかった。



 酔い覚ましのコーヒーついでにマクドナルドにも寄りました。
 この旅行の一週前ぐらいは名古屋や岐阜で 40度に迫るような最高気温もあり、この旅行の翌週には岐阜で 40度越えもありました。そういう意味ではこの日も猛暑で暑かったものの、タイミングとしてはわりと良い日に訪れることができたのかもしれません。



 やっと 1回目の青春 18きっぷ使用ですね。今回は明智鉄道のフリーチケケットのおまけ付です。  さて、今年は 2回目以降、青春 18きっぷ旅行ができるのかなぁ?
 

拍手[0回]



 ギルティギア ゼクスのディズィーのような、 スーパー ストリートファイターIIX のキャミィのような布面積少な目なセクシーなお姿を見たい気がする、後藤真希様のようなオトナ可愛い女性、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い女性、池田エライザ様のようなオトナ可愛い女性、そんな素敵な女性と仲良く楽しい旅行をしてみたいものですね。ラピュタ☆
 
 
 今回は Part2. の続きです。
 
 
 梟商店街を抜けた後、そのまま登坂を上がり、岩村城跡を目指します。そういえば、ここでお詫びと訂正ですが、 Part2.の最後の方で岩村城跡を岩村城後と書いてしまっています。修正しようかと思ったのですが、手間なのでここで謝ります。
 
 

 岩村城跡まで 1kmかぁ。平坦な道じゃないのでどうかな? と思いつつ、せっかくの機会だし行くことを決意。



 途中で資料館がありましたが、有料なのでスルー…。



 ちょっと城下町になるのかな? 写真を撮ってみました。



 こう見ると、梟商店街がわからないですね。



 案内板を見ると、初門があったところですね。もう跡も残ってないようですね…。



 もう門の跡もないですね…。



 本丸という案内板がありました。ここに女城主がいた岩村城があったんですね。



 城下町を撮ろうと思いましたが、撮れない…。
 


 お城はないけれど、こういうものが設置されているのですね。登り坂がきつかったけれど、がんばって上ったのはいい思い出になると信じたい。
 本当はもう少しのんびりといたかったのですが、何せ列車の時間もあるので、すぐ退散。岩村城跡に来るまではしんどかったけれど、駅に戻るときは下りなので来るときよりは早いですね。
 ちなみにこの日は暑かったけれど、岩村城跡に向かうときは曇りがちでいい感じでした。カンカン照りだったら途中で挫けたかもしれません。とくにこの 1週前だったかな? 岐阜や名古屋でも 40℃に迫ろうかという最高気温を記録したりしていたので、そんな日じゃなくて良かったですね。といってもこの日も猛暑でしたが…。
 帰りの列車を気にしながら、来た道を黙々と戻るオイラでした。
 
 
 Part4. に続く。

拍手[0回]



 ギルティギア の蔵土縁紗夢のような、 餓狼伝説 スペシャルの不知火舞のような、美脚露わなセクシーなお姿を見たい気がする、池田エライザ様のようなオトナ可愛い女性、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い女性、吉瀬美智子様のようなオトナ可愛い女性、そんな素敵な女性と楽しい旅行をしてみたいものですね。ラピュタ☆
 
 今回は Part1.からの続きです。
 
 青春 18きっぷで行ける恵那駅から青春 18きっぷの利用できない明智鉄道に乗って 30分ほどで岩村駅に到着。

岩村駅


 岩村駅に着くと、女城主様のお出迎えです。なんでもこの岩村というところは女城主の町なんだとか…。女城主といえば直虎さんじゃないの? 静岡県じゃないの? と浅はかな知識しかないオイラですが…。

岩村駅


 改札をくぐり目的地に来た感がようやく湧きました。列車の乗り継ぎ待ちなどで 6時間近くかかりましたが、少し安堵感。そして駅のところにすぐポストを見つけました。

郵便ポスト


 これは、丸型一号とか呼ばれてる郵便差出箱1号丸型のポストじゃないですか…。このポストは数が減ってると聞いたのですが、ちょこちょこ見かける気がする。最近また生産してるのかな?

手中見舞いハガキ


 オイラは旅行先で手中見舞いハガキを出してるんですよね。消印がその地域のものになるので…。一枚は自分宛に書いてるので、ふと見返して消印を見た時に、「あー、この年の青春 18きっぷはここに行ったんだったなぁ」としみじみ思い出せるし…。

食堂


 駅のすぐ前にいい感じ ( ? ) の食堂がありました。れすとらんと書いてるから食堂じゃなくてレストランか…。恵那駅でカレーライスを食べるのを諦めたのもあってお腹も空いてはいたけれど、滞在時間はそんなにないのでここはスルー…。
 少し歩くと道路に出たので、そこを右に曲がって道なりに進み、左に道があったのでふと左の道に入ると…。

梟商店街


 そこはもう、梟商店街…。おぉっ、駅からわりと近くで良かった。
 ちょっと上り坂になっているので、ややしんどいけれど、とりあえず、右見て左見てちょろちょろ歩きました。



 途中で神社があったので参ろうかな ? と思ったのですが、開いてないようなのでそのまま通過…。
 さらに進むと、実際のお店がロケでどうなったのかというのを写真で紹介しているところがありました。

女城主の里


 実際のお店とは違う店になってるのもあるんだ…と見てました。ちょっと上の写真で半分ほどしか写ってませんが、左の方に女城主の里なんて書いた旗というか登りがありました。このいわむらというところは、半分、青い。の制作、放映前は女城主の里というのが観光のウリだったのでしょうね、きっと。



 途中で休憩所がありましたが、ここも閉まってるっぽいので諦めて先に進みました。

?


 観光地名物、穴から顔を出して記念写真を撮るやつ…正式な名称は知りませんが…、まぁ、ぼっち旅行なオイラには無縁のものですね。

半分、青い。


 少し行くと半分、青い。を紹介してる箇所が…。等身大かどうかわかりませんが、正面に鈴愛と律、横には楡野家の家族や萩尾家の家族のパネルがありました。右は靴を脱いだら上がれるようなので、井川遥様がいないのは残念ですが、パネル相手に松雪泰子様と原田知世様とツーショット写真でも撮っちゃおうかな ? と虚しいことを考えましたが、けっこう人の出入りがあるところで、さすがに、そんな恥ずかしいことはできないな…、と諦めました。
 しばらく歩くと、商店街の端の方まで来たようで、ロケ地巡りはこれでお終いかな…。しかし、ここは来るまで知らなかったのですが、女城主の里…。そしてお城はないようですが、一応岩村城跡が観光地になってるようです。いま引き返せば、次に来る最短の列車まで 25分ほど。来るときが上り坂だったし、いろいろ見たり立ち寄ったりしたから時間がかかったものの、帰りは下り坂だし、充分列車に間に合うなぁ…と思い。岩村城跡を目指すかここで引き返すかちょっと迷いましたが、せっかく思い切っての遠出の旅行だし…と思い、岩村城後を目指すことにしました。


 Part3.に続きます。

拍手[0回]



 ギルティギア ゼクスのディズィーのような、スーパー ストリートファイター IIXのキャミィのような、布面積少な目なセクシーなお姿を見たい気がする、新垣結衣様のようなオトナ可愛い女性、石田ゆり子様のようなオトナ可愛い女性、石川梨華様のようなオトナ可愛い女性、そんな素敵な女性と楽しい旅行をしてみたいものですね。ラピュタ☆
 
 今年は連休もほぼ取れず、毎年恒例の青春 18きっぷを買ったのはいいものの、使えるかな? と思っていましたが、ひとまず 7月の最後の日にやっと 1回目を使うことができました。
 オイラの場合は、「ここに行きたいから、青春 18きっぷで…」と目的を決めてから買うというより、とりあえず青春 18きっぷを買って、青春 18きっぷがあるから何処か行かなければ…という感じなんですよね。でも青春 18きっぷを買わないと、家と仕事場の往復と土曜日と日曜日で仕事が休みなら京都競馬場か阪神競馬場のパークウインズに行く…、ぐらいで夏が終わりそうなんで、ほぼ無理してるところもありますが、夏だけは青春 18きっぷを使って、いつもよりも遠出するように努めています。
 ブログを振り返ると、初めて青春 18きっぷを使って夏旅したのは 2009年のようなので、今年で 10年目…ではなく、 10回目ですね。そして、昨年まではわざわざ自腹切ってブログなんて…と有料サイトを否定し続けてきたのに、無料サイトが閉鎖したりすることが何度かあったこともあって、今年から有料のレンタルサーバーを借りて、ワードプレスでも書くようにしたので、ワードプレスでははじめての青春 18きっぷ旅行記ですので、少しは気合入れないとね。
 青春 18きっぷについては、いまさらこのブログで解説することもないでしょうが、ザックリ書くと、JRの在来線で特急料金や指定席料金の発生しない全列車に  1人 1日乗り放題というのが 5回分ついたきっぷです。 5回分と書きましたが、 1日を 5人で使うこともできます。こういう書き方をすると、なんかかえってややこしいかな? 青春 18きっぷのメリットは、 11,850円で 5回分なので、 計算上、1回当たり 2,370円で利用できるということで、往復、もしくは行きと帰りで別コースだったとしても総額で 2,380円以上の区間を利用すればそれで価格面でお得ですが、オイラがもうひとつ、青春 18きっぷでメリットと思っているのは、途中下車し放題というところなんですよね。これは、あまり強調されていませんが、列車の乗り継ぎなどで時間がかなりあるときなど、駅構内でボーっとしているのもつらいのですが、ちょっと降りて周辺を散策…っていうのは悪くないものです。
 
 いけない。オイラはすぐ話が逸れてしまいますね。
 
 さっき青春 18きっぷを買ってから、何処に行くか決めると書きましたが、それでも、朝起きて、駅まで行って、「ここに行こうかな?」という感じにはさすがにならないです。最低でも前日の寝る前にはネットの検索などで大雑把な行くところを決まます。
 ただ、毎年青春 18きっぷを買う前に、細かな予定は立てませんが、今年はここを目指そう…というのを最低 1カ所は決めます。昨年は銭形砂絵を見に行きましたが、今年は「これ!」というのが特になかったので、NHKの連続テレビ小説、通称朝ドラでいま、半分、青いというのを放送していて、ヒロインの故郷が岐阜県らしいので、今年はここにしようと思っていたので、 1回目の青春 18きっぷで早速行ってきました。
 岐阜駅といえば、名古屋駅より手前 ( 大阪駅出発から見て ) にあるし、まぁ近いだろう…と思っていたのですが、実際に検索してみると、駅でいうと明智鉄道という青春 18きっぷが使えない鉄道の岩村駅というところが最寄駅らしいのですが、その明智鉄道に乗るためには、一度名古屋まで出て、そこから恵那駅というところまで 1時間ほどかけて行かなくてはいけないということが判明。ちょっと挫けそうになりましたが、いまさら他にパッと行きたいところが浮かぶはずもなく岐阜駅なら 3時間ほどで着くかな? と軽く考えていたのが片道 5時間以上というか 6時間近くかかる旅に…。でも列車の移動時間ももちろん長いのですが、それ以上に乗り継ぎの悪さがネックとなって、こんな長時間旅行になるハメに…。愚痴っても仕方がないし、早く出発しろ…と自分でも思ってきたので、ようやく当日の行動を書いていくことにしますか…。
 
 
 当日は新大阪駅のひとつ隣、東淀川駅というところから乗車しました。




 新大阪駅から新線ができるということで、その工事の概要かと思ったら、そうではなく踏切が長時間開かないことが多いので高架化するという案内が駅名の下に載ってました。なんだか駅名の表示なんか見てると新幹線も止まる新大阪駅のすぐ側の隣駅なのに、ローカル鉄道の駅っぽく映ってしまいますが、高架化して綺麗になると、随分と雰囲気が変わるのでしょうね。
 東淀川川駅からすぐ隣、新大阪駅まで列車で移動し、そこから新快速に乗車です。新大阪駅で列車を待ってる間、暇だったので駅の表示板を撮りましたが、



 何番線になるのかはわかりませんが一番端のホームのを撮ったのですが、先に書きましたが、東淀川駅は新大阪駅の隣なので、上りの「ひがしよどがわ→」はわかりますが、下りの「←にしくじょう」っていうのが謎? えっ!? 新大阪駅の次の液が西九条駅って何線 ? そんな線があるの ??  って感じでちょっと謎を抱きつつ新快速に乗車。新快速で米原駅までたどり着き、そこから大垣駅という、青春 18きっぷを利用して東に遠出する際の安定のパターンを経て大垣駅に到着。ネットで調べたら、大垣駅に到着のあと、豊橋行きの特別快速は 3分後の発車…なのですが、みんな…ではないのですが、大垣駅に到着後、ホームを変わって特別快速に乗る人は多くて、 3分で乗り換え者全員の乗車が済むはずもなく、特別快速は遅れて出発。オイラは名古屋まで特別快速で行き、そこから中津川行きの快速に乗り恵那駅を目指します。青春 18きっぷ旅行で名古屋駅で降りたことも多いし、名古屋駅から乗り換え…というのもあったけれど、この中津川方面の列車に乗るのって、もしかしたら今年が初めてじゃないかな ? と、ふと思ったりしました。実際のところは覚えてないので、過去にも乗車してるかもしれませんが…。




 恵那駅を降りると、リニアモーターカーの看板がありました。恵那駅って、別にリニアモーターカー関係ないんじゃ… ?? 
 で、恵那駅から明智鉄道に乗り換えるのですが、この明智鉄道の列車が 1時間に 1本ぐらいの運行なんですよね。ここで 30分以上の待ち時間ができてしまいました。とりあえず暑かったので、何か飲もうと思いました。一応ペットボトルのお茶を鞄に忍ばせてはいましたが、冷たいドリンクが欲しくて自動販売機に向かいました。実はオイラ、今年の青春 18きっぷ旅行では、缶コーヒーを飲もう…と思っていたのです。以前ブログに書いたように ( http://diary.njsun.biz/?p=263 )  もう一ヵ月以上缶コーヒーを飲んでいなかっとのですが、久しぶりに飲みました。ただ缶コーヒーを飲んでいなかった期間もコーヒーを飲まないわけでもなかったし、お茶なども飲んでいてカフェインレス生活を送っていたわけではないのですが…。久しぶりに飲んだ缶コーヒーは伊藤園のカフェ・オレ…。コーヒーではなくコーヒー飲料というやつですね。甘かったけれど普通に美味しかった。
 
 ちょっと駅周辺をぶらぶらしていたら、ランチの看板を見かけました。



 ほぼ日替わりのカレーライスが 580円…。ちょうどお昼時でお腹も空いていたのでどうしようかな…と思いつつも、ちょっとぶらぶらしていたので、列車の発車まで30分もないし、ここは諦めました。そして明智鉄道の恵那駅へと向かいます。



 駅名の案内だけ見てると、朝出発した東淀川駅より立派に見える…。ちなみにJRと明智鉄道の恵那駅の間におみやげショップがあったけれど、そこの入り口は…



 やっぱり連続テレビ小説、朝ドラの効果って凄いのかな。もう店内の様子が確認できないぐらいにポスターをバーンっと貼ってますね。下の花火大会のポスターが目立たないほどに…。
 そして、もうひとつ朝ドラ効果なんだろうな…と思うことが、写真には撮っていませんが、きっぷの券売機なんですが、岩村駅のところは目立つように渕をピンク色で塗っていました。…が、恵那駅と岩村駅の区間内 1日乗り降りし放題のチケットが売ってました。恵那駅から岩村駅までは片道 480円でしたが、恵那駅と岩村駅の間のフリーチケットは 960円で発売してました。1時間に 1本程度の運行なので、途中下車してる余裕はないのですが、往復料金で購入できるのでフリーチケットを購入しました。暑い中待ってようやく列車が着ました。一両編成のワンマンカー。他の乗客もいたのでこれも写真には撮れませんでしたが、個人的には叡電を思い出しました。
 
 無駄話が多いので、無駄に長文になってしまいましたが、 Part2. に続きます。
 

拍手[0回]



 石田ゆり子様のようなオトナ可愛い女性、石川梨華様のようなオトナ可愛い女性、川口春奈様のようなオトナ可愛い女性、そんな素敵な女性と旅行とか憧れる寂しいおっちゃんです。てっぱん♪
 
 ちょっと書くのが遅くなってしまいましたが、6月 29日の金曜日に平等院に行きました。阪神競馬場で開催されてるときに京都競馬場のパークウインズを利用していて、そのとき京阪電車を利用してたんですが、その車内広告で平等院が載っていて、ちょっと行ってみたいな…と思っていたのですが、ちょうど前日のビーバップハイヒールという番組で京都の寺院のことを取り上げていて、平等院のこともやっていて、「そうだ!京都行こう。」と即決しました。
 
 京阪電車で宇治駅まで行って、そこからは案内に従って、進むとあまり迷うことなく辿り着けました。




 ちなみに、宇治駅周辺には平等院以外にもいろいろあるみたいですが、今回は平等院しか行かなかったのですが…。




 源氏ミュージアムなんかもありましたね…。
 
 さて、少し歩いていると、平等院に続く参道がありました。




 曇りがちでしたが、暑かったので、道中に何件かあった抹茶ソフトクリームを食べようかな…と思いつつ、スルー…。




 10円硬貨の表で有名な平等院の鳳凰堂ですね。たまに 10円硬貨の裏って言う方もいらっしゃるようですが、硬貨は日本国って書いてる方が表ですよね。




 鳳凰堂の由来の鳳凰がいますね屋根に…。




 ちなみに 300円払えば中に入れるんですよね。普段はスルーしがちなオイラですが、入りました。中は写真撮影できなかったので写真はありませんが…。




 池の向こう側から見た鳳凰堂、もっとアップで撮れたらよかったんですけれど、スマートフォンだとこの程度ですね…。




 一通り見終えてお腹が空いたので、来るときにちょっと気になっていた抹茶ラーメンを帰りに食しました。麺がそばみたいに見える色でしたね。そのまま撮ると麺が写らないのでチャーシューの上に乗せてみましたが、これでもよくわらないので…。




 素人撮りなので、こんなもんですね。通常のラーメンにプラス 100円で抹茶ラーメンに変更できるんですよね。食べた感想ですが、食べたあと口の中に抹茶の香りがフワ~っと広がる…というような感じもなかったのですが、オイラの味覚や嗅覚が衰えてるだけなのかな、美味しかったので満足ですが…。
 
 宇治駅は京阪電車からは少し離れていますが JR線にもありまして、そこから平等院にももちろん行けます。青春18きっぷ旅行で来ることも考えたのですが、わざわざ青春18きっぷを使うほどのところでもないよな…と、この日に来ましたが、それでよかったですよね。夏休みなんかに来たら絶対混んでいたよなぁ。
 途中短時間でしたが、結構な雨が降ったりというのもありましたが、行ってよかった。
 

拍手[0回]



 石田ゆり子 様のようなオトナ可愛い美女、 石川梨華 様のような可愛く色っぽい美女、 川口春奈 様のような可愛い娘、そんな素敵な女性と楽しい旅がしたい…と、まず妄想しつつ旅行記書こうっと…。 ラピュタ☆
 
 青春18きっぷ、今夏もようやく5回使いました。最後に行ったのは浜松です。元々、3月ぐらいまでしか見てないのですが、おんな城主直虎を見てたこともあって、今年は浜松に鰻でも食いに行くかぁー…と思っていたのですが、競馬で大負けして、なんか鰻を食べる気力も失せて…。更に、今年は青春18きっぷを使うのが8月過ぎと大分おそくなってしまったこともあって、使いきれるかな? と心配もしていましたが、堪能いたしました青春18きっぷ…。まぁ7月の大負けは取り戻せてはいないものの、その後それなりに収入もあったし、他に行くところも思い浮かばなかったので、変なところで初志貫徹を行うことにしました。なんのこっちゃ。相変わらずわかりにくい前置きですいません。
 
 なんか色々書きたいネタもあったのですが、しんどいし、Part1や2やと分けるほどの話もないので、簡単に書きます。一応サイトでザックリと調べましたが、もうメモとかとることもなく、新大阪駅から快速に乗って米原駅、そこから普通で大垣駅、そして快速だったか新快速だったか忘れましたが豊橋駅まで、そして普通で浜松駅に。7時15分頃の列車で新大阪駅を出て12時15分頃に到着だから片道5時間かぁ、ちょっとしんどいけれど、半分以上の区間で座れたのが救いですね。改札を出るとおんな城主直虎を推していましたよ。


浜松
浜松


 さらに駅の構内から出ると…


浜松


 う~ん、いま、おんな城主直虎がどういう展開になっているのかわかりませんが、やはりテレビの影響力はなんだかんだいっても、まだまだ凄いですね。
 まっ、目的である鰻を食べようと駅の周辺をグルッと周りました。吉野家とすき家も見つけましたが、ここまで来て牛丼チェーンの鰻を食べるのも悲しいので、他店を探すと、一応2店舗見かけました。


浜松
20170906_浜松_1943


 八百徳というお店と丸浜というお店が駅の割と近くにありました。結局グルッと駅周辺を一周し終えてその場所から近いという理由で丸浜というお店に行きました。ランチタイムなので混んでいましたが、一人なので空いてるカウンターに案内されすぐ席に着くことができました。うな重が松、竹、梅とありましたが、安い梅でいいかな…と思い注文しようとしたら、ランチタイム限定でさらに安いうな丼があったので、それを注文しました。せっかく遠出したのに、いいもの食べずに一番安いの注文するとは…。
 うな重は、うな重とお漬物と肝吸いのセットで梅が2,300円でした。竹と松は覚えていません。うな丼は1,680円でうな丼と漬物がついていました。肝吸いは別売りで250円でしたが、オイラはお吸い物はともかく肝は苦手なので肝吸いは無しで頼みました。


浜松のうな丼


 注文したうな丼が来ました。


浜松のうな丼


 ふたを開けると、当たり前ですがうな丼が…。う~ん、別にインスタグラムをやってないオイラですが、こうして写真を撮るとけちらずにうな重の方が良かったかな? とも思いましたが、まぁ、それでもうな丼でも十分美味しそうです。普段安っぽいうな丼を食べるときはあまり振らないのですが、ちょっとだけ山椒も振ってみました。


浜松のうな丼


 量が少な目なので山椒を振ったのがよくわからないですね、写真を見ても。で、心の中で「いただきます。」と言い食べました。
 正直言うとうなぎが大好物かといえば、そこまで大好きではないのですが、美味しかったです。浜名湖の鰻のうな丼。せっかく雰囲気のあるお店なのに、一人で黙々と食べてすぐに完食しました。


浜松のうな丼


 ちなみに500円でお酒もメニューにあったのでちょっと悩みましたが、帰りも長旅なので、我慢、我慢。
 
 店を後にして、鰻の店を探すとき駅周辺を歩いていたときに浜松科学館という気になる案内標識があったので、ちょっと行くことにしました。
 

浜松


 案内の標識に従って進むと、また案内板があって、最初に駅の近くで見かけた案内標識から歩いて10分ほどかな? 到着しました。中に入ると14時からプラネタリウムの投影も行われるようでした。「プラネタリウムがあるのか…」と心動かされましたが、14時からだと終わるのが15時の10分前とかだろうな…。帰るのが遅くなるなぁ…。と、短時間ですが葛藤の末、諦めました。しかし、帰りの列車で、「1時間ぐらい遅くなっても大丈夫だったかな。浜松科学館のプラネタリウムってどんな感じだったのだろう…。」気になって、気になって…。ちょっと…、いや、結構な後悔でしたが、まぁ仕方が無いですね。ご縁がありましたら浜松科学館のプラネタリウムを観る機会も訪れるかな…、と強引にまとめて諦めをつけることにします。
 
 で、結局、他に目ぼしいところもなくすぐさま列車に乗って帰路につきました。本当に今回は鰻を食べに来ただけみたいな旅行になってしまいましたが、オイラの青春18きっぷ旅行って、ほとんどの場合は時間がなく朝食べて大阪に戻ってきて夜ごはんを食べるまで、お茶や缶コーヒーを飲むだけという旅行に陥るのですが、食をメーンにした、ちょっと珍しい旅行になりました。
 
 オイラは今の仕事を続けているうちは、冬の青春18きっぷは、ほぼ利用する機会がないので、購入する気さえおきないので、今年の青春18きっぷもこれで終わりです。無理矢理なお出かけもありましたが、そもそも青春18きっぷを買っていなければ、まず行くことが無いところに行ったので、充実できたかな、青春18きっぷ…。
 

拍手[0回]



 石田ゆり子 様のようなオトナ可愛い美女、 岡副麻希 様のような独特の雰囲気を持つ可愛い娘、 石川梨華 様のような可愛く色っぽい美女、そんな素敵な女性と幸せな旅行をしてみたいな…という妄想を抱きながらのぼっち旅行です。てっぱん♪
 
 今回は Part1 のつづきです。
 
 まずは、テレビ番組で見た中の1箇所である、ポッポランドに無事に辿り着けて一安心です。お次は洋菓子マウンテンでチョコレートを賞味したかったのですが、橋を越えて行くのはけっこう時間がかかりそう。雨が激しくなったら嫌だな…とか、いろいろ考えて行くのを断念しました。福知山駅は大阪駅から青春18きっぷ旅行だと2時間以上かかりますが、青春18きっぷ旅行限定で考えれば手ごろな場所なので、チョコレートはまた来年以降のお楽しみ…ということにします。
 
 帰りにお城に寄りました。ちょっと坂道を上るとお城の入り口に到着するようです。


福知山
福知山


 ちなみに、16時20分を回っていました。天守閣登る暇あるかな? 姫路城や大阪城と違って、天守閣まですぐ行けそうだけど…。と悩みながら中に入ろうとすると…。


福知山


 げげっ…。休館日かよ……。ってことで、悩むこともなかったというオチ…。ここで長居をしても意味ないな…と来た道を引き返すことにします。ちなみにおとな旅あるき旅という番組を見てない方にはなんのこっちゃ意味不明でしょうが、三田村邦彦様が見つけたハート型の石垣の中の石は見つけられませんでした。「ひょっとしたらコレかな?」というのはあったのですが…。
 ちなみによく見たら、火曜日が休館日だって、入口のかなり手前に書いていました…。


福知山


 相変わらず雨は降っていますが、弱まったりやや強くなったりで、傘の出番が微妙な降り方でした。お城を出て橋を渡りました。


福知山


 道路を挟んだ向こう側にゆらのガーデンが見えました。


福知山


 たしか揚げパンのお店って、ここだったよな…と思いつつ、道路を渡りましたが、「あれ? お城が休館日ってことは、このゆらのガーデンとかいうのも、火曜日はお休みなのではないだろうか?」と一抹の不安を抱きながら、人通りもなさそうな中へ入りました。
 いくつかの店を通り過ぎて奥に「agebanban」と書かれた建物が…。


福知山


 ここだよね? と、ぼっち旅行なので、誰に尋ねるでもなく心の中で思いつつ、お店の方へ行きました。お店は営業してました。揚げパンのカレーパン ( 旨辛 ) を1個 ( ちなみに税込200円 ) を買い、店を後にしました。おとな旅あるき旅という番組ではカレーうどんを食べていましたが、それを注文して食べてる余裕は無さそうなので断念しました。暑くもないし雨も降っていたし、ビールは恋しくならなかった。
 すぐJRのおそらく山陰本線でしょうが線路が見えたので、線路づたいに歩いていけばいいかな? と思いましたが、道がよくわからないし人通りも少なかったので、不安になって、ポッポランドに行くまでに歩いてきた大通りの方まで戻りました。大通りを出たころに16時40分を少し回っていましたが、まぁ、ここまでくれば、駅のところまではまっすぐ道なりに歩くだけなので、20分もあれば十分駅に着くだろうと思いつつも、気持ち早歩きで駅に向かいました。カレーうどんを諦めたのに、17時05分の快速に乗れず、17時52分まで駅で待つのはイヤだし、で、結局駅には16時55分前に到着。列車を待つ間、買っていた揚げパンを食べました。油は少なくないのですが、前評判通り(?)油っこいとは思わない、美味しいパンでした。カレーは甘口ではないのはたしかですが、辛口というほど辛く感じなかった。まぁ、あんまり辛くすると客層は限られるからでしょうね。駅の自販機をふと見たら、缶コーヒーがなかったので、ペットボトルの午後の紅茶のミルクティーを飲んで、列車に乗り込みました。そんでもって大阪駅に到着。青春18きっぷ旅行は帰りが遅くなることが多いのですが、この日は19時18分に大阪駅着でした。せっかくなので大阪駅付近で店を探していたのですが、一人だと、やっぱり簡単に入れるチェーン店に足が向くのでした。
 すき家で「呑み」のちょうちんが出ていたので、この前すき家で日本酒呑んだので、今夜もそうするか…と思ったのですが、その店のメニューを見ると、「呑み」のメニューがないではないか。あれ? 言えば日本酒とか出るのかな? と思いながら、牛丼 ( 並盛 ) を食べて350円払って終了でした。
 
 最後にちょっと残念な食事でしたが、今回は昼から出かけたので朝食べたっきりでもなく昼食べて出かけて、途中で揚げパン ( カレーパン ) も食べて…で、いつもの空腹旅行じゃないから、まっ、いいか…って感じもしました。
 
 それにアルコール類を飲むと、どうしてもしんどくなって、眠気に負けますが、今回は、書いてるうちに日付が変わりましたが、当日にこうしてブログを更新できたので、一安心です。
 
 実は今回の福知山の前に青春18きっぷを使って関ヶ原駅に行っているのですが、結局ブログに書いていないもんなぁ…。と蛇足になってしまいましたが、今回はいきなりな感じもありましたが、なかなかいい旅行でしたよ。
 

拍手[0回]